fc2ブログ

異世界でお姫様になったと思ったら!? 序章


「眠い・・・。あと5分。」
今日は仕事。今週もあと1日だし何とか頑張るか~と思いながら目覚まし時計に手を伸ばそうとして私は気がついた。
(時計ない・・・。)
それどころか。
「ここ、どこ?」
見慣れたアパートの一室ではない。品の良いこぶりな天蓋ベットらしき場所に自分が寝ているのだ。
(あれ?今日も仕事だと思ったけど、奮発して良いお宿泊まっている旅行中だった?それとも飲めないお酒飲んだかして漫画みたいに記憶飛んだ??)
脳が混乱をおこす。
(お、落ち着け。思い出せ。昨夜は何してたっけ?)

******

私、鈴木杏 42歳。
前日は有休を取った木曜日。その日に亡き両親が残した実家の不動産売買契約の決済が終わり、私はとても上機嫌だった。
(希望価格通りで売れたし、不用品処分も終わったし、弟と妹に経費引いた3分の1ずつの金額を送金したし、これにて任務完了~!)
地方都市とはいえ、4LDKの家。しかも父が退職金で新しく建て替えたので築10年くらいだった。中々良い値段で売れたのだ。
実家がなくなるという一抹の淋しさを感じつつも、処分が無事済んだ安堵感と大金を手にした高揚感で満たされていた。
(あとは確定申告忘れないようにと自分に言い聞かせつつも、一人打ち上げしたんだよね。)
一人すき焼きが食べられるお気に入りのお店で舌鼓を打ち、帰りにちょっとお高い色鮮やかなタルトを買って自宅で食べて満ち足りて寝た記憶まである。
ハイテンションのまま、大好きな異世界転生小説やら流行りの悪役令嬢やらの小説を再読した記憶までしっかりとある。
それだけでなく、新刊の出稼ぎ令嬢の小説もよみふけってしまっていた。
(生まれつきの活字中毒は直らないわね。直す気もないけど。)

******

(なのに自宅じゃない。本もないし、お酒飲んだ記憶もないし・・・どうなっているの??)
部屋の内装があり得ないくらい豪華というか中世ヨーロッパ風で壁が石。
何気に手元を見ると小さい。子供の手である。
手が子供 と言えば・・
(これは寝る直前に読んでた 現代の菓子職人さんが事故に遭い目が覚めたら金髪美少女のお姫様だった って異世界転生小説の冒頭やないの-!?)
思わず大阪弁が出るのは何故なのか。大阪出身じゃないのに(笑)
(確かあの話では鏡を見て自分の今の姿確認するんだっけ。)
思わず部屋を見廻し鏡を探す。
それらしい物を見つけ、目を逸らしながらも近づく私。
(か、覚悟を決めるのよ!私!)
そこで見たのは、白い透けるような肌、茶金の巻き毛と同色の瞳。
そこそこ整った顔立ちの小学生6年生か中学1年くらいの女の子。
(はい。ビンゴ~。)
容姿こそ違うが歳の頃まで、あの小説と一緒。思わず手を振ってしまい、鏡の女の子に手を振り返されそれが自身だと理解し、座り込んでしまった-。
(い、異世界転生~!?)
あれは小説だから面白いのであって、こんなの自分の身に降りかかるのなんて望んでないのよ~!
声にならない叫びをあげながら、現実逃避の為に寝台に逆戻りする私。
(寝て覚めたら夢オチってことないかな。)
しかし解せないのは私にあの小説のように、事故にあった記憶もなければ、病気していた記憶もないところ。
最後の記憶は美味しいタルトを食べて、大好きな小説を読みながら多分寝落ちした記憶だけだ。
姿が私自身なら転生・・・生まれ代わりじゃなくて、転送と思えるのだが、さっきのが目の錯覚でない限りこちらの世界の子供 である。
(うーん。…とりあえずだるい 寝よう。)
私は考えるのに疲れ、目をつむり眠った。・・・そこ問題を先送りしただけ とか言わないように。


「アンナ姫様、おはようございます。」
「おはよう、ハンナ。」
皆さん おはようございます。
残念ながら夢オチではなく、目覚めてから3日が過ぎました。
私の名前は、アンナ。元々の杏(あん)と な しか違わないじゃないの!?と一人ノリツッコミしたのは内緒だ。
ただこのお陰で名前を呼ばれても自分のことだと反応が出来ていて助かっている。
これがエリザベートとかマリーアントワネットとかだと誰のこと?って感じで咄嗟に返事出来ないかもしれない。
え?どこかで聞いた名前だって?あの時代の歴史好きだったのよ!特にヨーロッパ・日本女性の歴史エピソードは大好き。
史実より物語や宝塚が好きななんちゃって歴女だけど、そこそこ世界史・日本史共に詳しいと思う。
ただ、その知識は残念ながらここでは役に立ちそうもない。
私の名前はアンナ・フォン・クレーフェ。
ここベルク公国を統べるヨハンを父に
ベルク公国の正当な継承人であるマリアを母に持つ由緒正しいお姫様。
・・・日本のアラフォーOLのこの私が!
思わず天を仰ぎたくなるが脳内のみで我慢する。
ちなみに母が正当な継承人というのは、先代ベルク公だった母方のおじい様には母しか相続人がいなかったからである。
しかし我が国では男子のみ土地相続とそれに伴う王位・爵位を得られるとされている。
女系に相続権はあるのだが女性自身にはなく、男子がいない場合、女子の配偶者や息子が土地相続者となる。
よって母の夫である我が父が統治しているのだ。あっちの世界で言う入り婿に近いと思う。
だからか父は良く言えば穏やかで平和主義そうな紳士だ。悪く言えば弱腰というか事なかれ主義っぽくも見えるけど。
そして母は名門に生まれた自負ゆえかプライドが高そうなザ奥方様なタイプに見えた。
(ベルク公国なんて聞いたことない・・・。やっぱり異世界かなあ?まさか乙女ゲームとかいうオチはないよね。)
なんちゃって歴女だからヨーロッパの全ての国を覚えているわけではないが城の内装・生活基準が中世ヨーロッパのそれっぽい雰囲気。男性優位の相続法も似ている気がする。あんまり知らんけど(笑)
(異世界だとしたら、情報収集。乙女ゲームだとしても・・・私、小説は好きだけどゲーム知らないからまずは情報収集。)
一応攻略対象っぽい人がいないかどうか探ったところ、すぐ下の弟ヴィルヘルムがそれっぽいと言えばそれっぽい。
跡継ぎで容姿も整っている。ただ少し俺様が入っている。
乙女ゲーム 定番の攻略対象者としては、俺様強引系王子様枠ではないだろうか?5年後には。
今は可愛いんだけどね。目鼻立ちがはっきりしてて外国人の子供っていいよね~♪昔ホームステイした英国のダニエル君やルーシーちゃんを思い出す。目がくりってしてて、鼻筋通っててお人形さんみたいだよね。あ、今は自分も外国人の子供だった。
(攻略対象者の姉だったら、国外追放とか修道院行きとかのざまあはないだろうし。一応要経過観察だけど大丈夫っぽい?)
(ただ言葉は英語じゃないっぽい??やっぱり異世界?)
異世界か乙女ゲームかと気楽に考えていた私はある可能性を見落としていたのだった-。



****************
後書

久しぶりの 数えたら5年ぶりの一次創作です。
着地点が中々決まらず、upできずに保管すること1年ほど経過(笑)
やっと自分なりの答えが見えてきたので、見切り発車でアップすることにしました。
楽しんで頂けたら嬉しいです。
感想コメント頂けたら、もっと嬉しいです。(*- -)(*_ _)ペコリ
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる