fc2ブログ

ローマ展☆

1/30に友人と「大ローマ展」を見に愛知県美術館へ行ってきました。
やっぱり彫刻がすごくて圧巻でした。
彫りの深いギリシャ風美男・美女がわんさか(笑)
絵はちょっと好みじゃなかったけど^^;
そして都市の規模や上下水道の技術が素晴らしい!今でいうバルブがこんな時代にもあったのか!って驚きました。
本当にローマ帝国って栄えていたんですね(今更?)

昼は、「先斗入ル 「ポントイル」と読むらしい」へ行きました。
名前の通り、京野菜の蕪やかぼちゃがしめじや豚肉、蛤といった美味しい素材と組み合わせてあって
選ぶのに苦労しました。
「先斗入セット」で好きなパスタ1品+デザート1品+好きなドリンク」で1280となかなか良い組み合わせでした。
次回も行くかも

テーマ : 日記
ジャンル : 小説・文学

古代史カップル(大物政治家 PART2続)

好きな小説家さんに永井路子さんがいます。
今までの歴史人物を違う視点から見直し、且つ現代にも通じるよう分かりやすく書いてあって読みやすいです。
人間はそう変わりませんというのが、理解しやすい。
「妻問婚」という言葉があるとおり、日本では母方の影響力が非常に強い。
ですから、父が同じだと現代ではきょうだいですが、昔はライバルもしくは他人 そして他人ゆえ夫候補にも上がる。
今まで父方の血筋のみで歴史が書かれることが多かったですが、女系から見るとまた面白いんですよね

話を元に戻して、橘三千代ですが、宮子が皇子を産む同時期に、不比等の娘を産みます。
この時の皇子が聖武天皇 で娘が光明皇后なんですよね。
彼女の年齢が諸説あって分かりにくいのですが、40歳近くの高齢出産です。
当時の寿命から考えてみたら、本当にありえないくらいの出産です。
永井先生曰く「それにしても何とタイミング良く、お妃候補を身ごもったことか。ここら辺は神業という他ない」
と日本史の女性を紹介する本(多分「歴史を騒がせた女 日本編」だと思いますが自信ありません)
で言って見えましたが本当にそうです。
なんて良いタイミングで・・!!(感嘆)
天武と持統が皇族代表の政治家カップルなら、こちらは、臣下代表の大物カップルです。
個々でも大物でも、二人が手を組んだときに、力が2倍にも、3倍にもなる。

「古代幻想ロマンシリーズ・眉月の誓」(作者:長岡良子)では不比等は「私と同じ眼をしている」と彼女に興味を抱き、「天上の虹」(作者:里中満知子)では志を同じする者同士ということでくっついていく。
光明皇后を出産するあたりでは、どちらの話でも不比等は喜ぶのですが
その後の反応がどちらも好きです。
「古代幻想ロマンシリーズ・眉月の誓」(作者:長岡良子)では妊娠時「女の子が良いな。宮子は繊細すぎる。長蛾子も物足りぬ。そなたに良く似た度量深く、気のつく女が良い。」(ちょっと台詞が怪しいです
「天上の虹」(作者:里中満知子)では、ごつい不比等が今までの計算高さからはありえないくらいはしゃぎます。
そして出産直後、女の子と知り「三千代、よくやった!」とダッシュし、三千代が「美人になりそうな気がしない?」というと
「する!うん!」とこれまたはしゃぐ。そして「美しく育てよ。そしてやがては最高権力者の元へ。」という風に繋いでいくわけです。
不比等は右大臣にまで登り詰めますし、三千代も後宮の権力者になり、橘の性をもらえるまでに。

これも書いてみたい人材ですね~
ただ無名時代の二人の話が資料調べが大変そうだ・・^^;

古代史カップル(PART2)

ご無沙汰しております。

第2弾の古代史カップルは藤原不比等と橘三千代です。
不比等は父がご存知 大化の改新の立役者「中臣鎌足」です。
父が死んで(11歳時頃)3年後壬申の乱がおきたとき、彼は少年故、父の恩恵も受けなかった代わりに、
連座する不幸にもあわなかった。
ただし、父の才覚をしっかり受け継いだようで、下っ端官吏から順調に出世していく。

天智落胤説があり、これが本当だと持統天皇と異母兄弟になる。
「古代幻想ロマンシリーズ・眉月の誓」(作者:長岡良子)では、この説を取っているっぽい(明言はされないんだけど容姿とかがね)
落胤説の根拠は、天智から下賜されて鏡女王が母親とされるから。

同じような話で兄・定恵が(父を孝徳天皇という説あり)いる
「天上の虹」(作者:里中満知子)ではこの噂ゆえに、定恵が可哀想なことになっています。

あわわ 話がそれました。
そんな出世街道している不比等の前に、草壁皇子の乳母として彼女が目に留まります。
彼女は県犬養 という豪族の娘で、美努王の妻。その当時では、豪族の娘で皇族でもあまり有力でない人を夫に持つ
女性でした。おそらく彼女と同じような立場の人は、ごろごろいたはず。
それなのに、持統天皇、元明天皇に重宝されているところ見ると、おそらく有能かつ年上の身分高い女性好かれる要素があったのでしょう。現代で例えると何になるんでしょうかね。
そんな彼女に目をつけて、夫から奪って妻にしたのが、不比等です。
娘・宮子を文武天皇の後宮にいれたのも、彼女の尽力だと思います。
この当時、藤原は新興の豪族でしかありませんから。



テーマ : 歴史・時代小説
ジャンル : 本・雑誌

古代史カップル(大物政治家 PART1)

ブログスタートしてから、1週間経ってようやっと書き込みです。
では実在の人物で好きな人から紹介していきたいと思います☆
このブログ見る方は、きっと基礎知識はあると思いますので、主観やら好きな小説、漫画等にからめ語っていきます。

まずタイトル通りに古代史というか飛鳥時代の大物政治家カップル。
オーソドックスですが、天武天皇&持統天皇。
天武は兄・天智天皇(大化の改新)の元で皇太弟として働き、天智天皇が息子に皇位を
譲りたくなり邪魔者とされ危うい立場のところ僧になるといって脱出、壬申の乱で見事に勝利。
皇族のみで政治を行う天皇の最高権威を保っていたところもいいし、家族に皇極天皇、天智天皇と政治家ぞろいのところもいい。小説書くときにネタがいっぱいの人物です(笑)
そうそう、天皇なのに生年月日が不明なことから、天智天皇の兄だったとかいう説があるくらい。
とかく政治的歴史小説つくりやすそう。
恋愛的には額田王が有名ですが、天智から政略でもらった皇女が4人もいますし。
その中の1人が持統天皇。
臣下からもたくさん妃もらってます。それだけでどれだけ話書けるやらって思います☆


さて私の好きな持統天皇は天智天皇の2番目の皇女です。
姉の大田皇女と共に、叔父の元へ嫁ぎます。
母の遠智娘(おちのいらつめ)が夫に実父・蘇我倉山田石川麻呂を殺され、気が狂って死んでしまうという記録が
あり、小説・漫画でもこれが冒頭か初期にきます。これだけで1本話が書けそう(しつこい?)

漫画では、持統天皇が主人公の「天上の虹」(作者:里中満知子)が好きです。里中先生らしく「愛」がテーマになっていて、作品中の夫婦ほとんどが相思相愛。もう少し政治的なドライ夫婦関係の人がいてもいいんじゃないかな?
って思います。が、かなり詳しく歴史的事実や万葉集を織り交ぜてあって、読んでて楽しい&整理ができます。

「古代幻想ロマンシリーズ・眉月の誓」(作者:長岡良子) 藤原不比等の目線で、かなり胆力のあり女帝として
描かれています。そして絵がとても綺麗*^^*
やったことが壬申の乱で夫を助け、実質上の共同統治者。そして遷都や大宝律令など現代に置き換えてもすごいx
2。だって都移すなんてすごい大掛かりな仕事だし、法律もそうですよね。政治的手腕としては、高市皇子(天武の第1皇子)を味方につけてる辺りが素晴らしい。彼は、大津(天武第3皇子)・草壁(天武第2皇子)亡き後
一番皇位に近い人物。つまり孫皇子を即位させたい彼女としたら一番のライバル。それを抱き込むとは・・(しみじみ)その上、孫皇子が年頃になった後、高市皇子が急死(これも怪しくて1つの漫画では、彼女が藤原不比等に命じてます  どちらかは読んでのお楽しみ ただ故意かそうでないだけの違いで似たようなストーリー運び)
そして文武天皇に譲位してからも上皇として権力を握っていたと。
う~ん いつか書いてみたい人物です☆

テーマ : 歴史・時代小説
ジャンル : 本・雑誌

☆初ブログ☆

はじめまして 雪月花桜(せつげっかおう)と申します。
タイトル通り、歴史大好きなOLが色々語ろうと思って書いてます(笑
前々からブログやサイトに興味はあったのですが、なかなか踏み出せず本日やっとブログからスタートしました。
やってみると案外簡単なんですね。もっと早くやれば良かった。

私が好きなのは、日本史では、飛鳥・平安・戦国、世界史では英国、中国史です。
これらをベースにした小説・漫画なんかも好きでこれから語っていきたいと思います。
どうそよろしくお願いします。




テーマ : 日記
ジャンル : 小説・文学

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる