悪女?天然?
お次は、エピソードが面白い女性です。
平安時代初期の女官。式家の藤原種継の娘で、藤原薬子。
中納言藤原縄主の妻で三男二女の母。
ここまでの彼女の人生は普通。
藤原一族の娘として産まれ、同族に嫁ぎ、娘を皇太子に差し出す。って感じで。
ただここで、歴史が動きます。
長女が桓武天皇の皇太子安殿親王の妃となり、付添できただけなのに、
花嫁より気に入られ、安殿親王に愛され不倫の仲に。
東宮宣旨(高級女官)として仕えるようになるんですが、さすがに外聞が悪い。
父親・桓武天皇は怒り、薬子を東宮から追放するんですね。
************************************************************************
娘が可哀そう~><
この娘については、ほとんど記載がなく知りたい女性です。
母親に夫奪われて、どうしたんだろう・・・。
誰かご存じの方、いらっしゃいませんか?うん、この女性も小説のネタになりそう(邪悪な笑み)
しかし、花嫁よりその母に夢中になるなんて、よっぽど魅力的だったのかな。
************************************************************************
806年、桓武天皇が崩御して安殿親王が即位する(平城天皇)と、
待ってましたと言わんばかりに、薬子は再び召され尚侍となります。
夫の縄主は大宰大弐として九州へ送られて遠ざけられます。(これも気の毒)
天皇の寵愛を一身に受けた薬子は政治に介入するようになります。
兄の藤原仲成とともに専横を極め、兄妹は人々から深く怨まれたそうな。
(権力持ってやってはいけないことNO.1)
同年、平城天皇は病気のため神野親王(嵯峨天皇)に譲位するんですが、
病気が治ると、政治に介入したくて仕方がない。
このため平安京と平城京に二所の朝廷が並ぶようになり、
薬子と仲成が平城上皇の復位を目的に平城京への遷都を図ったため二朝の対立は決定的になります。
結果、平城上皇は薬子と挙兵のため東へ向かったが、嵯峨天皇は先手をうって坂上田村麻呂を派遣して待ちかまえた。
勝機のないことを知った平城上皇は平城京に戻って剃髮し、薬子は毒を仰いで自殺した。仲成も殺された。
これを「薬子の変」と言います。
ね?なかなかすごいエピソードだと思いません??
特に最初の歴史の表舞台への登場がなかなかないですよね(しみじみ)
それなのに、彼女を描いた漫画ってほどんど見かけない(泣)
小説ではちらっと見かけた記憶ありますが、漫画ってないです。
もし、ご存じの方いらしたら、教えて下さい☆
平安時代初期の女官。式家の藤原種継の娘で、藤原薬子。
中納言藤原縄主の妻で三男二女の母。
ここまでの彼女の人生は普通。
藤原一族の娘として産まれ、同族に嫁ぎ、娘を皇太子に差し出す。って感じで。
ただここで、歴史が動きます。
長女が桓武天皇の皇太子安殿親王の妃となり、付添できただけなのに、
花嫁より気に入られ、安殿親王に愛され不倫の仲に。

東宮宣旨(高級女官)として仕えるようになるんですが、さすがに外聞が悪い。
父親・桓武天皇は怒り、薬子を東宮から追放するんですね。
************************************************************************
娘が可哀そう~><
この娘については、ほとんど記載がなく知りたい女性です。
母親に夫奪われて、どうしたんだろう・・・。
誰かご存じの方、いらっしゃいませんか?うん、この女性も小説のネタになりそう(邪悪な笑み)
しかし、花嫁よりその母に夢中になるなんて、よっぽど魅力的だったのかな。
************************************************************************
806年、桓武天皇が崩御して安殿親王が即位する(平城天皇)と、
待ってましたと言わんばかりに、薬子は再び召され尚侍となります。
夫の縄主は大宰大弐として九州へ送られて遠ざけられます。(これも気の毒)
天皇の寵愛を一身に受けた薬子は政治に介入するようになります。
兄の藤原仲成とともに専横を極め、兄妹は人々から深く怨まれたそうな。
(権力持ってやってはいけないことNO.1)
同年、平城天皇は病気のため神野親王(嵯峨天皇)に譲位するんですが、
病気が治ると、政治に介入したくて仕方がない。
このため平安京と平城京に二所の朝廷が並ぶようになり、
薬子と仲成が平城上皇の復位を目的に平城京への遷都を図ったため二朝の対立は決定的になります。
結果、平城上皇は薬子と挙兵のため東へ向かったが、嵯峨天皇は先手をうって坂上田村麻呂を派遣して待ちかまえた。
勝機のないことを知った平城上皇は平城京に戻って剃髮し、薬子は毒を仰いで自殺した。仲成も殺された。
これを「薬子の変」と言います。
ね?なかなかすごいエピソードだと思いません??
特に最初の歴史の表舞台への登場がなかなかないですよね(しみじみ)
それなのに、彼女を描いた漫画ってほどんど見かけない(泣)
小説ではちらっと見かけた記憶ありますが、漫画ってないです。
もし、ご存じの方いらしたら、教えて下さい☆