fc2ブログ

奈良へお花見(長谷寺)

牡丹で有名な長谷寺にも行ってきました★
こちらも初めて行くお寺です。
思ってたよりずっと大きくてびっくり☆
そして坂の上にあるので、腿がっ(泣)


長谷寺#8207; ←回廊が急で400段近くありました。景色としてはとても素敵ですがね



長谷寺牡丹#8207; ←色鮮やかな赤色の牡丹 
長谷寺牡丹#8207;2 ←色んな品種がありました。
観音   ←回廊を登りきると、穏やかで綺麗な観音様のお出迎えっ☆
長谷寺 舞台 ←舞台からの眺め すごく絵になります*^^*


お土産も充実していて、思わず御守を購入☆
ご利益ありそう*^^*

時間がなくて、全部回れず残念でした。
お茶も飲める場所ありまして、行きたかったのですが・・。
今回牡丹が咲き始めという感じでしたので、満開時にも見てみたいですね

大満足な長谷寺でした~☆

奈良へお花見★(室生寺)

4/25に奈良のお寺にお花見しに行ってきました。
まず石楠花で有名な室生寺へ★
空気が清浄って感じました。
初めて見たのですが、綺麗でした。


石南花#8207; ←石楠花です。綺麗で可愛い*^^*
室生寺石南花#8207;
室生寺五重搭#8207; ←室生寺五重搭
 

就職活動編①(配偶者あり)

さて、最近ネタがいっぱいで困るゆとり教育(笑)
MY妹も不景気で就職活動に苦労していました。
そこでもやってくれました、ええ。
なかなか決まらず、ハローワークに行きました。
ここまではいいのですが、履歴書を見ながら職員の方と面談中、ソレは判明。

職員「結婚してるんですかっ!?」(驚)
妹「え?してませんよ?」
職「だって、配偶者欄にありって」と履歴書を指さす。
妹「間違えましたっっ!」(赤面)


妹よ!いつ結婚した!!!???
帰ってきて、3人(母、私、妹)で外食中に
それを聞かされた姉(私)と母は大爆笑。
良かった~ ラーメン食べてるときに聞かなくて(スープ、気管支に入ると苦しいですよね)
あ、ちなみに中華チェーン店でラーメン、餃子、チャーハン食べながらの会話です。

話をよく聞くと MY妹は、「配偶者」の意味を分かっていなかった模様(おいおい)。
扶養されている側、という意味でとらえていたようなんですね。
(今までの履歴書、どう書いていたのかしら?)
もう食事しながら絶句、爆笑、突っ込みの嵐でした。

職員の方はすごく丁寧にたくさん教えてくれたようで、定時17:00時過ぎまで掛かったそうです。
私「役人仕事っぽく定時で帰るかと思ったのに、イイ人ね」
母「本当珍しいよね」
妹「うん・・・でもね今思うんだけど、あのおじさん、私が何も知らないと思って
  親切に色々教えてくれたのかなあ。」


私・母「「それだ!!!」」
・・一瞬で結論が出ました(爆)

妹を面談された職員の方、その節はありがとうございました。
きっと大変だったろうな、と思います。(苦笑)
おかげさまで何とか、就職先決定しました。

最近こういうことが度重なり、私は母に、親の義務として「一般常識」はMY妹に
教えておいたら?とアドバイスしました。
だってねえ?最低限の一般常識ですもの 配偶者なんて。
これから社会出るのに、困るでしょう?
ですが、母曰く「だって教えることじゃないでしょ。普通知ってる事でしょ!」
と逃げの一手を打つんです。(笑)

確かにそうだけど、現に貴女の末娘は分かってないんだから、現状みて
観念したら?って思うんですがね。

更に言いつのること
母「姉(私)とあの子(私の弟/妹の兄)はそんな事聞かなかったわよ!!」
そりゃそうです。だって聞いてないし、知ってるから!!
「もう二十歳だから、親の義務は終わった」
で逃げられました。


姉は激しく妹の将来が心配です!!


アメリカでポンド(爆)

最近更新してないので、ずんずん(笑)書いていこうと思います☆
さてMY 妹の天然話ですが、まだまだネタがたくさんあります。

妹がサイパンへ友人達と卒業旅行に行く前の話です。
(私も行きたかった・・海すごく綺麗★だったって)
再現VTR?風にお届けします。


友人A「サイパンって貨幣何だっけ?」
友人B「何だったっけ?アメリカ領だよね」
妹「UNITED STATESだから、ポンドだよね♪」
友人一同「すごーい」


・・・・賢明なる読者の皆様には、何処が可笑しいかお分かりでしょうか?
というか瞬時に分かることと存じます。

アメリカでポンドて!!(爆)
ドルの存在はどこへ!?

そして 何故 妹の友人一同は、感心する!?そこは突っ込むトコでしょう!!
誰も間違いに気付かなかったそうな。類は友を呼ぶw

特に米ドルなんて、一番身近な外貨ではありませんか、ねえ?
私と母がその話を聞いて、絶句&爆笑&外貨の説明と走ったのは言うまでもありません。

英語の教科書にUS DOLLARって出てたでしょ?って聞いても、「やってない」と
言い張る妹。
いくらゆとり教育とはいえ、そこまで削るか?と半ば以上信じてない私(姉)。
というのも妹には過去の前科があるからです。
*********************************************************************************
妹が中学か高校の時、私に分からないと持ってきた問題を見て、
すぐにとある数式を使えば出ると気付いたので
そういうと、「そんなの知らないし、やってない」。
えええ~!?そんな馬鹿な!?と教科書を取り上げ、片っぱしからチェックしました。ええ。
そしたらちゃんと公式あるではありませんかぁ。しかも太字で!!
でも授業ではやっていない(どんだけゆとり教育)と言われ、教科書をよく見ると超綺麗☆
妹よ・・・そもそも、勉強してないんじゃ??と疑念と心配に駆られた過去があるのでした。
*********************************************************************************
話を戻します。
更に話を進めていくと、ドルにも色んな種類があることを知らなかった・・。
(米ドルだけじゃなく、オーストラリアドル、台湾ドルetcありますよね)
貿易で成り立ってる日本でこれはちょっと・・。
いや、今学んだからいいのでしょう。

MY妹は、賢さが1PT上がった!!(ドラクエ風に)

ゆとり教育の弊害??ギャグ

ブログ読んで頂くと分かりますが
私は愛知県在住のOLです☆
そしてMY 妹も20年間ずっと愛知生まれ、愛知育ち
母曰く「同じように育てた」そうですが、妹は個性豊かです。
笑えるくらいです☆

そんなネタを披露~
ある日の事 栄に遊びに出かけた妹より「名古屋行きがない~ 名古屋駅がない~」と半泣きで電話がっ!! 

そんなワケあるかい!!主要駅だよ!
そもそも行きにあった駅がなくなるわけがない!ねえ?
要は、栄から名古屋駅までどうやって帰ったらいいか分からなかった模様(おいおい)
この電車ネタはまだ続き、最寄り駅がないだの(私毎日通勤に使ってるんだけど?
って言ったら 妹にだけ見えないそうな ハリポタの2.5PLAT HOMEじゃあるまいし)
間違った方面の電話に乗ったから一旦分岐点の駅まで戻れというと
「「ないかい行き」の電車があるけど?」と言う。(電話で迷子を誘導する姉)

ないかい??電車って大抵終点かその近くの駅名だよね?
で大抵地名が適用されるよね そんな駅あったけ?

よく聞くと 「内」 に 「海」 という漢字らしい
妹よ それ「ないかい」じゃなくて「うつみ」って読むのよ
これが他県の人なら分かるけれど、愛知生まれ、愛知育ちでしょうが、アンタはっ!!
しかも海にも遊びに行ったでしょ!!


こんな感じで毎日過ぎていきます。
とても楽しいです ええ
弟の友人には「劇場」とまで言われてしまってる我が家です(私は突っ込み担当かな)
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる