ローカルごはん旅読んで
先日エッセイ漫画好きという話したんですが、高木なおこさんの「ローカルごはん旅」も
好きです。
↓読んでると、和歌山ラーメンや島原の雑煮や寒ざらしを食べたくなります。

で本日母が、SMAPのコンサートに出かけて家にいないので、夕食は外で食べることにしました。
名古屋駅に全国のラーメンばかり集めた一画があります。その名も「名古屋駅麺通り」
本読んでて食べてみたかった和歌山ラーメン行ってきました

セットで梅ごはんと餃子も☆
豚骨醤油ラーメン700円セット240円 計940円なり

和歌山ラーメン きのかわ軒の豚骨しょうゆラーメンと梅ご飯、餃子セットを堪能しました。
クリーミーで美味しいスープでかなり気に入りました☆ 細めんなのもいい。
にんにくと小梅がテーブルにあり好きに食べていいみたい。
また食べたいです。
今度は和歌山がいいかもw
好きです。
↓読んでると、和歌山ラーメンや島原の雑煮や寒ざらしを食べたくなります。

で本日母が、SMAPのコンサートに出かけて家にいないので、夕食は外で食べることにしました。
名古屋駅に全国のラーメンばかり集めた一画があります。その名も「名古屋駅麺通り」

本読んでて食べてみたかった和歌山ラーメン行ってきました


セットで梅ごはんと餃子も☆
豚骨醤油ラーメン700円セット240円 計940円なり

和歌山ラーメン きのかわ軒の豚骨しょうゆラーメンと梅ご飯、餃子セットを堪能しました。
クリーミーで美味しいスープでかなり気に入りました☆ 細めんなのもいい。
にんにくと小梅がテーブルにあり好きに食べていいみたい。
また食べたいです。
今度は和歌山がいいかもw
エッセイコミック
最近エッセイコミックにはまってますw
「つれうつ」みたいな病気をもとにしたものは、「こんな病気あるんだ~」的な読み方をし、
整理や節約系は「分かるx2」「こんな方法あるんだ~」と共感と参考にさせて頂く、読み方をしています。
なんか文字だけよりダイレクトに作者さんの気持ちが伝わるって感じ☆
でその中でも特に好きなのが高木なおこさんの旅エッセイ☆
↓これです。

これ読んでると博多行って屋台デビューしたくなります
って読んでない方には分かりませんよね

↑2年生の方が、旅の形式を寝台特急にしたり、フェリー、断食、沖縄2週間滞在など、
盛りだくさんで好きです。
自分もやってみたくなるんですよね。
特に伊豆の断食は、本当にやってみました。
実はこれ読んで、去年行ったんです。
人気あるらしく本当はもう少しいたかったんですが1泊のみのプチ断食でした^^;。
治療費も宿泊代に含まれている為少し割高ですが、雰囲気もいいし今度は1週間コースで試してみたいです^^
列車泊や船舶泊も大いに魅かれてます。
名古屋港から北海道へ行く船あるそうなのでその内やるかも
ただ一番心魅かれたのは沖縄の石垣島とその周辺の島巡り編でした。
ぜひぜひ行ってみたいです*^^*
「つれうつ」みたいな病気をもとにしたものは、「こんな病気あるんだ~」的な読み方をし、
整理や節約系は「分かるx2」「こんな方法あるんだ~」と共感と参考にさせて頂く、読み方をしています。
なんか文字だけよりダイレクトに作者さんの気持ちが伝わるって感じ☆
でその中でも特に好きなのが高木なおこさんの旅エッセイ☆
↓これです。

これ読んでると博多行って屋台デビューしたくなります
って読んでない方には分かりませんよね

↑2年生の方が、旅の形式を寝台特急にしたり、フェリー、断食、沖縄2週間滞在など、
盛りだくさんで好きです。
自分もやってみたくなるんですよね。
特に伊豆の断食は、本当にやってみました。
実はこれ読んで、去年行ったんです。
人気あるらしく本当はもう少しいたかったんですが1泊のみのプチ断食でした^^;。
治療費も宿泊代に含まれている為少し割高ですが、雰囲気もいいし今度は1週間コースで試してみたいです^^
列車泊や船舶泊も大いに魅かれてます。
名古屋港から北海道へ行く船あるそうなのでその内やるかも

ただ一番心魅かれたのは沖縄の石垣島とその周辺の島巡り編でした。
ぜひぜひ行ってみたいです*^^*
New枕
こんばんわw皆さんは枕どういうの使ってますか?
私は低反発の枕を使用しています。
最初反発が強くて「大丈夫かな?」と思ったのですが、慣れてくるといい感じの反発に。
近所で買ったお手軽なお値段の割に結構使い心地良く大事に使ってますが、枕もカバーもかなりボロボロ
丁度結婚式のカタログGIFTに枕が数種類あったので、申し込んで見ました。
↓届いたのが、これ

2WAY仕様になってて、片面がウレタンフォーム仕様、そして裏がコルマビーズ仕様になっています。
ビーズが昔親戚の家で痛かった記憶あったので、ウレタンの方を使うつもりだったのですが、
少し試してみたらコルマビーズ、結構イイ
昔のはもっと小さくて痛かったんですが、これは別で、むしろビーズは大きいのに痛くない びっくり
こういうのもどんどん進歩してますね~
私は低反発の枕を使用しています。
最初反発が強くて「大丈夫かな?」と思ったのですが、慣れてくるといい感じの反発に。
近所で買ったお手軽なお値段の割に結構使い心地良く大事に使ってますが、枕もカバーもかなりボロボロ

丁度結婚式のカタログGIFTに枕が数種類あったので、申し込んで見ました。
↓届いたのが、これ

2WAY仕様になってて、片面がウレタンフォーム仕様、そして裏がコルマビーズ仕様になっています。
ビーズが昔親戚の家で痛かった記憶あったので、ウレタンの方を使うつもりだったのですが、
少し試してみたらコルマビーズ、結構イイ

昔のはもっと小さくて痛かったんですが、これは別で、むしろビーズは大きいのに痛くない びっくり

こういうのもどんどん進歩してますね~