fc2ブログ

You tubeを見て・・(東北大地震)

私は基本あまりTVを見ない為一人暮らしするとき、「PCもラジオもあるし、まあいいか」と思い買いませんでした。
今度地震の事は新聞、雑誌そしてYahooニュースの映像見てました。
Adobe Flash Player 10.5をインストールしたにも係わらず、上手く作動しなくて・・^^;
でも映像はやはりこれでないと見れないのが多く、ネットで調べてアンインストールして、ファイルを一時的削除して再インストールして先日やっと視ることができました

久しぶりにYou Tubeで最初好きな曲とか聴いていたのですが、今度の地震の映像も見ていました。
少々気分がブルーになり始めた頃、地震関連でも希望が持てるというか、見て聴いて嬉しかったのがありました。

【Pray for Japan】地震で生まれた心に残るつぶやき【be strong】
奥華子の「変わらないもの」のバックミュージックに心に残る言葉やエピソードが載っていて
読んでいて目頭が熱くなりました

この中でも吉田茂のスピーチにがつんとやられ(今こういう政治家が必要だ)とか
最後のおじいさんの笑顔と「また再建しましょう」の言葉に笑顔に、
何の被災もしていない私が感動と勇気を貰ってしまった。

こんな状況になっても笑える精神力、懐の深さ、周りを明るくする力。
このおじいさんは本当に素敵だと思った。
何の被害にもあってないのに、日常の些細なことでイライラしていた自分がひどく小さく思えたと同時に
こんな風になりたいとも思いました。
これからはもっと今あるものに感謝し、また他人にも心を配ろうとしみじみ思いました
*********************************************************************************************
地震ではもう一つ、皆さんに読んでいただきたいと思った話があります。
看護に従事している方が実際に医療する為、被災地行ったときの体験をBLOGに載せています。
こちらです↓
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing

『想像以上に現場は壮絶。甘い考えやボランティア精神の人はここでリタイアしてください。
現場ではどんな状況下においても絶対に泣かないこと。
私達は同情しに行くんじゃない。看護、医療を提供しに行く。あなたたちが泣きたい気持ちなんかより
現地の方々はどんなに泣きたいか。こんなに裕福な東京医療チームの涙なんて現地の人には迷惑や嫌味だからね』

リーダーのこの台詞にまたガツンとやられ、それでも泣いてしまったBLOG作成者様の心や被災者とのエピソード&
想像以上の現場の状況が綴ってあります。
報道では感じ取れない実際の「生きてる1人1人のお話」に心がいっぱいになりました。
これまでも自分でできる募金はしておりましたが、他に何かできる事を探そうという気になりました。
また見つかるまでもなるべく笑顔で過ごしていたいです。

白木蓮

寒くなったり暖かくなったり微妙な気候が続いていますが、
やはり徐々に暖かくなってきているようですね。
近所で木蓮の花が咲いているのを見つけました。

木蓮 

自然への愛と持続性という花言葉を持つ木蓮。
大地震の記事ばかりの今では自然への恐怖が強いですが、自然が生み出す大地や海や空によって
生かされてる生き物がたくさんたくさん居ることも事実。
そういう事に思いを馳せるとこういう何気ない風景が愛おしくなります。
おそらく自然の恵みを最も受けているのは私たち人間なんだろうな、とも思います。
今回は脅威になってしまったけれど、またその恵みへの感謝も忘れないようにしたいです

これから暖かくなり色んなお花が見れることを心待ちにしています。
まずは毎年恒例の桜ですかね~

3400HIT~w感謝 感謝 です*^^*

3400HITになりましたwこれも訪問して下さる皆さんのおかげw
何だかとても嬉しいです
読み返して去年の今頃はこんなことしてたんだ~とか思ったり、頂いたコメントを読み返して
懐かしく嬉しい気持ちになっております。
続けるって大事ですね

東日本大地震 楽天ポイントで寄付w 3/25まで

r-160-6.jpg

少しでも余っている楽天ポイントはないでしょうか?
そのポイントで募金しませんか?
日本の為に。出来ることは限られているけど、出来る事をしよう 【寄付】【募金】チャリティー
全額楽天ポイントで東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)
復興支援 1口 50円(50ポイント)
*******************************************************************************
182ptという微々たるポイントが残っていたのを思い出し、久しぶりに楽天サイト行ってみました。
(行くと買いそうで最近行ってなかった)
そしたらやはり上記のようにポイントで寄付できるんですねw
できたら全ポイント寄付したかったのですが、1口50円だったので150円分寄付させて頂きました。
本当に微々たるものでBLOGに書くのもどうかと思ったのですが、こういうサイトがあるということ、少しでもいいから寄付したという実例があれば皆さんやろうかなって気になっていただけるかと思い報告しました。
それとこれ、後2日で一旦締め切るみたいなので、寄付する気のある皆さんいかがですか?
的な気持ちも込めてます。(いつかやろうと思って忘れる事ありますからね

私はこういう活動は無理せず、その人自身が可能な事をやればいいと思ってます。(募金とかボランティアとか)
ですので強制する意図とかは全くありません。選択肢の一つに考えて下されば幸いです
そして、少しずつでも集まればすごい力になると思って、信じてます
甚大な被害の少しの支援になりますよう、復興が一日でも早い事をお祈りしておりますし、これからも細々とですが自分でできることをやっていこうと思っております

ルナ・レガーロ 料理と演技③

そして最後のデザート、4番目の月「アシェットアッシュ ルナ・レガーロ」 プロデュース 辻口博啓シェフ↓
一番下にはパッションフルーツ、マンゴー、そしてオレンジの3種類のソースを敷き、その上にはヨーグルトソルベ、さらにその上にはムースフロマージュブランをのせた清涼感あふれるデザート。さらに食感のアクセントにへ-ゼルナッツのクッキーが飾ってありました。
月と豆腐と並んでこれがHITでした。
数種類のアイスとクリーム、フルーツ系のソースを上手に組み合わせてあり、色んな味が楽しめて、
味に飽きがこない&冷たいだけではない とても美味しくてx2
後の珈琲と一緒に楽しみたかったです。
熱いのと冷たいのの組み合わせって最高ですものw

4_20110320184215.jpg

次のショー「ICARIAN GAMES アイカリアンゲーム」でした。
卓越した足技を駆使し、高度なバランス感覚で人間を宙で高速回転させます。
ほんとこれビックリしますよ~足技で人間を高速回転する姿なんかもうびっくり


最後の5番目のショー「GYMNASTS ON THE STRAPS エアリアルストラップ」
1組の夫婦が吊り輪を使い、空中で美しくも力強い、そして官能的なアクロバットを繰り広げてました。
人間の体って締まるし、あんなことできるんですね空(感心)

さて以上が感想です。
総合的にはまあまあかなって感じです
アクロバット代も込みだから料理のみで評価下すのは難しいですが、もう少し料理増やすとか
ドリンクフリーにしてくれるとかあっても良かったんじゃないかと思う一方、
会場内の雰囲気も良かったし演技も近くで見れたしって気持ちもあって。

グッズやホテルのランチペアチケットが当たる抽選や
ボーイの格好をした2人組がお客さんを巻き込んで、コントみたいなショーを披露とか
もなかなか楽しめましたw こういうの好きですねw


今この記事書く為に、ルナ・レガーロの記事を見て気が付いたのですが
エアリアル・アダージョ、ロシアン・バーの2演目とクラウンパフォーマンスの上演
計3公演を中止しているとのこと。
私は地震後の18日行きましたがまだ1公演のみ中止でしたが残念に思ったのですが、
これからの方は半分も休み・・。ちょっと悲しいですね
にしてもクラウンパフォーマンスってあったかな??あのボーイの格好をした2人組の事でしょうか??
最後に謎が残ってしまいました(笑)
ご存知の方いらしたら教えて下さいませw
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる