ダイエット宣言w
趣味が読書や美術館巡りで根っからのインドア派の私がダイエットに最適な本見つけました!
これです↓ インドア派の方や痩せたいけど運動が続かない方は一見の価値あります

おいしそうな女になってやる! 著者ナゴミ 中経出版
いいな&やれそうだなって思った事をメモ書き
しておこうと思います♪
1.美味しい食べ方=自分にとってちょうど良い量 勿体ないからと無理して全部食べなくて良い
2.1日3食でバランス良く食べる
炭水化物・・・・・・・主食(パン・ご飯)野菜
たんぱく質・・・・・肉・魚
脂質・・・・・・・・・・・油、脂(卵とかあぶらあげ)
PS:1人暮らしだと使いきれないばっかりに購入を躊躇ってしまう
野菜
は味噌汁やスープの具材に
すれば良い☆
PS:ベーコンが脂質の固まり
ハムと似てるからたんぱく質だと思ってたのに。
チャーハンとかによくいれていたのですが、ハムで代用できる料理はこれからハムにしようかと
考えています。
PS:キノコや海藻類はローカロリーで栄養価も高いのでダイエットの味方ww
幸い好きな食材なので、これからどんどん食べようと思いますw
3.外食について
昔飲食店でメニュー作りに参加していた作者曰く
「メニュー会議で採用される料理は、美味しさと見栄え重視」
「ヘルシーって謳ってても、豆腐を使ってるからという理由だったり、案外高カロリー」
「表示してあるカロリーは、プロの料理人がきちんと作った場合の理想的カロリー」
→つまりバイトさんが作るであろう揚げ物とかは表示カロリーより高いと考えなければいけない!!
以上を踏まえて、自分で栄養バランスを踏まえて外食・飲み会に臨むべし!!
4.よく噛んでゆっくり食べる。(今更な基本だけど重要)
5.おやつ・・・・成分表示を見て脂質の低い物を選ぶと良い。
原材料表示は分量が多い順に記載されてる。
油脂、バター、マーガリン、ショートニング、卵は脂質なので要注意→洋菓子が注意ですね!
本には他にも色々ありましたが、私にHitしたのは↑でしたね
おいおいやっていこうと思います。
それにしても外食の怖さ(大げさ?)とか全然知らなくて「情報は重要
」だな~って実感しました
これです↓ インドア派の方や痩せたいけど運動が続かない方は一見の価値あります


おいしそうな女になってやる! 著者ナゴミ 中経出版
いいな&やれそうだなって思った事をメモ書き

1.美味しい食べ方=自分にとってちょうど良い量 勿体ないからと無理して全部食べなくて良い
2.1日3食でバランス良く食べる
炭水化物・・・・・・・主食(パン・ご飯)野菜
たんぱく質・・・・・肉・魚
脂質・・・・・・・・・・・油、脂(卵とかあぶらあげ)
PS:1人暮らしだと使いきれないばっかりに購入を躊躇ってしまう
野菜

すれば良い☆
PS:ベーコンが脂質の固まり

チャーハンとかによくいれていたのですが、ハムで代用できる料理はこれからハムにしようかと
考えています。
PS:キノコや海藻類はローカロリーで栄養価も高いのでダイエットの味方ww
幸い好きな食材なので、これからどんどん食べようと思いますw
3.外食について
昔飲食店でメニュー作りに参加していた作者曰く
「メニュー会議で採用される料理は、美味しさと見栄え重視」
「ヘルシーって謳ってても、豆腐を使ってるからという理由だったり、案外高カロリー」
「表示してあるカロリーは、プロの料理人がきちんと作った場合の理想的カロリー」
→つまりバイトさんが作るであろう揚げ物とかは表示カロリーより高いと考えなければいけない!!
以上を踏まえて、自分で栄養バランスを踏まえて外食・飲み会に臨むべし!!

4.よく噛んでゆっくり食べる。(今更な基本だけど重要)
5.おやつ・・・・成分表示を見て脂質の低い物を選ぶと良い。
原材料表示は分量が多い順に記載されてる。
油脂、バター、マーガリン、ショートニング、卵は脂質なので要注意→洋菓子が注意ですね!
本には他にも色々ありましたが、私にHitしたのは↑でしたね

おいおいやっていこうと思います。
それにしても外食の怖さ(大げさ?)とか全然知らなくて「情報は重要

