北庭園の眺め 揚揮荘⑧
池泉回遊式庭園の北庭園を色んな角度から
☆


真ん中の写真の左手にマンションがあります。
敷地内に立派なマンションがあるんです。家の側にこんな立派な日本庭園があるなんていいな~って
思いました。いつかこちらに住んでみたい

庭の飛び石は、大島で椿油をとるのに使われていた石臼だそう。
で、その時一緒に移された椿がこれ↑だとか。
八重の椿って華やかで綺麗ですね
こんな感じでガイドのオジサマの色んな話聞きながら1時間30分ほどでガイド終了~
本当は南園もあり特にその中でも「聴松閣」というハーフティンバーの山荘風に造られた
地上3階・地下1階の建物の見学をとてもx2楽しみにしていたのですが、何と老朽化により修復中で見れないとの事
あらら・・・
でございました。
でも来年には見れるとの事なので、来年の秋に紅葉見がてら、南園を訪問するのもいいなと思う今日この頃





真ん中の写真の左手にマンションがあります。
敷地内に立派なマンションがあるんです。家の側にこんな立派な日本庭園があるなんていいな~って
思いました。いつかこちらに住んでみたい


庭の飛び石は、大島で椿油をとるのに使われていた石臼だそう。
で、その時一緒に移された椿がこれ↑だとか。
八重の椿って華やかで綺麗ですね

こんな感じでガイドのオジサマの色んな話聞きながら1時間30分ほどでガイド終了~

本当は南園もあり特にその中でも「聴松閣」というハーフティンバーの山荘風に造られた
地上3階・地下1階の建物の見学をとてもx2楽しみにしていたのですが、何と老朽化により修復中で見れないとの事

あらら・・・

でも来年には見れるとの事なので、来年の秋に紅葉見がてら、南園を訪問するのもいいなと思う今日この頃
