時代を彩るファッション
堀江オルゴール博物館
神戸の続きです♪
午後は好きな絵画さん「笹倉鉄平」さんの元町ギャラリー行って、魂に心の栄養分
を
与えてきました笑
そして目玉に前日記でも書いた、行ってみたいオルゴール博物館の内の1つ!
「堀江オルゴール博物館」へ行ってきました。
芦屋の住宅街にあって非常に分かりにくく、最後半分泣きそう&坂が多くて筋肉痛になりそうでした^^;
結局道を一本変な風に間違えてしまったらしく博物館の方に迎えに来てもらう羽目に
本当、博物館のスタッフや同じ予約時間の方にはお手数掛けて申し訳なく

館内撮影禁止なので門と撮影OKなパイプオルガン(手回しさせてくれますが重い)
肝心のツアーですが、椅子型のオルゴールや昔ながらのシリンダーオルゴール(やっぱり色が綺麗
)
がなかなか良かったです。心が癒されます。
ただ、過去に行った河口湖や嵐山と比べると、ちょっと物足りませんでした。
原因は博物館に滞在できるのがガイド中の1時間しかないこと。他の博物館は、ガイドがなくても説明書見てれば
分かるし、実際の演奏ももっと多くやってくれてたんですね。その実際の演奏ももう1回聞きたければ待ってれば
聞けたんですが、こちらは完全予約制で、1度きりのガイドと演奏。 所有しているオルゴールはたくさんx2
あるそうなので、もっと実物の演奏聴きたかった><
ただ、オルゴールの仕組みは1番分かりやすかったかも☆
特別公開してたお庭も素敵でしたwww

午後は好きな絵画さん「笹倉鉄平」さんの元町ギャラリー行って、魂に心の栄養分

与えてきました笑
そして目玉に前日記でも書いた、行ってみたいオルゴール博物館の内の1つ!
「堀江オルゴール博物館」へ行ってきました。
芦屋の住宅街にあって非常に分かりにくく、最後半分泣きそう&坂が多くて筋肉痛になりそうでした^^;
結局道を一本変な風に間違えてしまったらしく博物館の方に迎えに来てもらう羽目に

本当、博物館のスタッフや同じ予約時間の方にはお手数掛けて申し訳なく



館内撮影禁止なので門と撮影OKなパイプオルガン(手回しさせてくれますが重い)
肝心のツアーですが、椅子型のオルゴールや昔ながらのシリンダーオルゴール(やっぱり色が綺麗

がなかなか良かったです。心が癒されます。
ただ、過去に行った河口湖や嵐山と比べると、ちょっと物足りませんでした。
原因は博物館に滞在できるのがガイド中の1時間しかないこと。他の博物館は、ガイドがなくても説明書見てれば
分かるし、実際の演奏ももっと多くやってくれてたんですね。その実際の演奏ももう1回聞きたければ待ってれば
聞けたんですが、こちらは完全予約制で、1度きりのガイドと演奏。 所有しているオルゴールはたくさんx2
あるそうなので、もっと実物の演奏聴きたかった><
ただ、オルゴールの仕組みは1番分かりやすかったかも☆
特別公開してたお庭も素敵でしたwww


神戸レトロなビル
先週 神戸の旧居留地へ遊びに行ってきました~。
らんぷミュージアム(火打ち石→篝火→燭台→ランプ の歴史が分かってなかなか興味深い!)や
とんぼ玉ミュージアム(小さいけれど作品数は多く、楽しい。作品は「小さな宇宙」「ガラスの中に華」
のもありました♪)で存分に綺麗
なものを楽しんだ後
お次は明治時代に建てられたモダンレトロなビル郡(今も現役で使用!リアル明治村!?)です。

カフェ・ド神戸 旧居留地十五番館 後ろの近代的なビルがレトロ感を更に深める♪
ここでお茶かランチしたかったのですが、残念ながらお休みでした><
チャータードビル・・元はイギリスのチャーター銀行の神戸支店


この回転ドア↓なんかいかにもって感じですよね♪

中へ入ると「E.H.BANK」という吹き抜けのカフェ

雰囲気良いなか、ランチを頂きました♪
少し味濃いけどなかなか美味しい 後パンが温かく美味しく、且つお代わりできるのがポイント高し

こちら夜も営業してるので泊まりの時にでも使用できそうです*^^*
らんぷミュージアム(火打ち石→篝火→燭台→ランプ の歴史が分かってなかなか興味深い!)や
とんぼ玉ミュージアム(小さいけれど作品数は多く、楽しい。作品は「小さな宇宙」「ガラスの中に華」
のもありました♪)で存分に綺麗

お次は明治時代に建てられたモダンレトロなビル郡(今も現役で使用!リアル明治村!?)です。

カフェ・ド神戸 旧居留地十五番館 後ろの近代的なビルがレトロ感を更に深める♪
ここでお茶かランチしたかったのですが、残念ながらお休みでした><
チャータードビル・・元はイギリスのチャーター銀行の神戸支店


この回転ドア↓なんかいかにもって感じですよね♪

中へ入ると「E.H.BANK」という吹き抜けのカフェ

雰囲気良いなか、ランチを頂きました♪
少し味濃いけどなかなか美味しい 後パンが温かく美味しく、且つお代わりできるのがポイント高し


こちら夜も営業してるので泊まりの時にでも使用できそうです*^^*
13,000hit ありがとうございます*^^*
のんびりゆっくりやってきたBLOGですが、遂に13,000Hitです。
有り難うございます~
これからもどうぞ遊びに来てくださいませ

有り難うございます~

これからもどうぞ遊びに来てくださいませ
