fc2ブログ

誉め日記 続行中wwww

本日名古屋は、梅雨明けしたのかと思うくらいの快晴です。
去年12月からスタートした誉め日記がまだ続いています
たまに忘れて一気に1週間分くらい書いたり、書くことないと本で良いな、と
思った言葉(「嬉しい、楽しい、幸せ」「たくさん稼いで賢く使う」とか)を書いてますが、とにもかくにも続いていることに
自分で褒めてあげたいと思います

PS:たまには読み返すと尚、良いらしい やろうっと

自炊したくない時の外食~節約編~

1人暮らしの場合、自分で用意しないとご飯にありつけません(笑
自炊したくない時や食べたい料理がないとき困ります。
それでも家族がいれば頑張って作ったり、作られたりするのでしょうが一人だとそういうのもなし
こういう時実家暮らしのありがたさを感じますね~

最近、その自炊したくない症候群が出て外食しているのですが、節約もしていてちょっとジレンマ><
で、考えたのがワンコイン以内(できれば300円以内)の外食に抑えようと
目ぼしい外食屋さんを事前にチェックww
探せば結構あるもんです
そんなに量食べないので、チェーンのうどんや丼系なら、結構いけます!!
チャックした結果、やはり強いのが「和食系」ですね!
カフェやイタリア系だとサラダやドリンクをsetにしてしまい
絶対予算内に収まらない。それに和食の方が腹持ち良い気するし。

皆さん、こういう時、どうやって対処してますか??
良いアイディアあったら教えて下さい☆

名古屋っぽい外食ww

普段自炊してる私ですが、土日は、外出ついでに外食が多いです☆
つい先日も三越の和花亭で食事。
きしめん きしめん
ミニちらし寿司 ミニちらし寿司彩りが綺麗w

ちょっと名古屋っぽく「きしめん」にしてみました。
地元民ながら久しぶりに食べました*^^*
ほっとする味かな・・。

行きたくなる☆鳥取~出雲大社~厳島神社

友人が広島土産の紅葉まんじゅう&財布兼ティッシュケースをくれました~。
これ↓すごい可愛い~ 感謝x2です
広島土産2 広島土産1

鳥取砂丘でサンドミュージアム行ったり、出雲大社、厳島神社等回ってきたんですって。
お話聞いてるうちに出雲大社行きたくなってきました
夏休みに行こうかな~♪

三州足助屋敷 ~昔の山里の暮らし~

中山間部の農家の暮らし(明治~昭和30年頃までを想定)を再現した「三州足助屋敷」へ
行ってきました。紅葉で有名な「香嵐渓」にありますw

母屋
三州足助屋敷#8207;1
小屋
三州足助屋敷#8207;2
井戸・・水は生活にとって欠かせないものであるため、井戸は大変高価で重要視されてました。
三州足助屋敷#8207; ido 三州足助屋敷#8207; ajisai 井戸の側には綺麗な紫陽花w


炭焼きの窯と完成品
三州足助屋敷#8207; kama 三州足助屋敷#8207; sumi

自給自足生活の為、↑の炭だけでなく、わら細工、機織り(できないとお嫁に行けないそう)などを自分で作る生活を見せています。
勿論専門の店「桶屋」「傘屋」「紺屋」もある。
農家の冬の仕事としての「紙漉き」「籠編み」とかもあり、見ることができます。
時間が止まったような、昔々の日本話に出てきそうな、ほのぼの雰囲気*^^*ですが、
お仕事は上記の通り、大変なもの^^;現代って本当便利な物に囲まれているのだな、と実感しました☆
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる