足立美術館①~蒔絵細工と前庭~
~毎年恒例~エスカ得々バック♬
10/26(金)最早毎年恒例の行事になってる「エスカ得々バック」をもらいに行きました♬
金曜日で掃除の日だったので、先着1000名に間に合うのか心配
でしたが、なんとかGET(*´∀`*)

中身はシャンプー・コンディショナー、化粧下地などの試供品

お菓子の試供品もw カルビーのべジップスが( ゚v^ ) オイチイ 特に玉ねぎ味が美味しい

最後に料理関係の試供品!
マルコメの「プラス糀 生しょうゆ糀」が一番楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
というのは会社のパートさんから糀の良さを語られていて、気にはなっていたのですが
自ら買ってまでは、っていうのが本音だったんですね(爆
これなら買わずにお試しできる!!(笑 レシピまで付いてて親切です

スクラッチは300円OFFが当たったので、その足でユニクロで使用しました(早っ)
こういう割引券等は、「無駄な物は買わない、でもなるべく早く使用する」事を心掛けているから
節約と書いて「生きる知恵」と読みます(笑
今年もご年配の女性のみならず、もうおじいちゃんと呼べる年代の男性までいらっしゃいました。
まあ、OL向けにオフィスに配達されているとはいえ、栄の地下街にも置いてありますものね。
皆さん「生きる知恵」で「無料で入手する機会」を逃さない
素晴らしい事です
金曜日で掃除の日だったので、先着1000名に間に合うのか心配


中身はシャンプー・コンディショナー、化粧下地などの試供品


お菓子の試供品もw カルビーのべジップスが( ゚v^ ) オイチイ 特に玉ねぎ味が美味しい


最後に料理関係の試供品!
マルコメの「プラス糀 生しょうゆ糀」が一番楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
というのは会社のパートさんから糀の良さを語られていて、気にはなっていたのですが
自ら買ってまでは、っていうのが本音だったんですね(爆
これなら買わずにお試しできる!!(笑 レシピまで付いてて親切です


スクラッチは300円OFFが当たったので、その足でユニクロで使用しました(早っ)
こういう割引券等は、「無駄な物は買わない、でもなるべく早く使用する」事を心掛けているから

節約と書いて「生きる知恵」と読みます(笑

今年もご年配の女性のみならず、もうおじいちゃんと呼べる年代の男性までいらっしゃいました。
まあ、OL向けにオフィスに配達されているとはいえ、栄の地下街にも置いてありますものね。
皆さん「生きる知恵」で「無料で入手する機会」を逃さない

素晴らしい事です
