fc2ブログ

徳川美術館&徳川園 紅葉

11月最後の日ですね~。
本日徳川美術館に大名のおしゃれを扱った「装いの美」と「古典文学」の企画展を見てきました。
大名とその子女が身にまとった装束・衣服のほか、化粧に関する調度品や、印籠・根付、簪などの手回り品などから、大名家の華麗な装いと美意識を紹介されてて、楽しかったです。
衣服は空色の着物が綺麗でしたし、調度品はやっぱり蒔絵が好きですね~。
印籠は色んな意匠のがあって見てて楽しいです。瑪瑙で造ったのが綺麗でした。
最後にまさかの洋服。富国強兵の外交で元大名の華族が、ドレス着るようになってくんですね。
歴史の復習受けてる気分w
古典文学は文字が綺麗です。墨ですのに、あんなにきれいに書けるってすごいわ~と感心しきり。
消しゴムもないのに、昔の人はすごいですよね 間違えた時消す道具とかあるんでしょうかね~?

その後、徳川園でのんびり。紅葉が見頃w
徳川園 紅葉‏ 1 コントラストが良い感じで、黄色、橙色、緑色な紅葉が映える。
徳川園 紅葉‏ 2徳川園 紅葉‏ 3 ワイドビュー!広い庭園と池とで紅葉が映えて素敵(^◇^)
徳川園 紅葉‏ 4徳川園 紅葉‏ 5徳川園 紅葉‏ 6 色んな角度からパシャリ☆彡

紅葉風景も素敵だし、しっとりした風は肌に心地良く、小鳥の囀りもあり、気分がリフレッシュできました~(^◇^)
12/14まで錦を纏う 徳川園紅葉祭を開催してるので、名古屋にいる方、お勧め(^_-)-☆

最後に銀杏で締め(^^♪
徳川園 紅葉‏ 7

PS 本日カウンターが30,000超えてましたwびっくりです(*_*)でもとても嬉しい(^◇^)
これもいつも読んで下さる皆様のおかげ。ありがとうございます。

クリスマスカード&年賀状

さて、先日会社の年賀状、クリスマスカードについての話をしました。
今日のお話は、自分のです。
毎年この人出そうかな~どうしようかな~とか思いません!?
んで出すと決まってる人にも何書こうかな的な!
My妹など、学生の時分から自分からは出さず携帯であけおめメールし
来た1・2枚のみ年賀状書いてる徹底ぶり。若い人の年賀状離れですね。
あるOLさんも、そういう無駄な社交儀礼的な年賀状 やめた的なblog記事を読んだことあるんです。
私も年賀状だけでしかつながってない友人、確かに数人いるんです。
「うわ 潔いな☆彡気持ちは非常に分かる」
「私もやれたら非常に気持ち良いだろうな」とか考えました。会ってないから、書くのも苦労するんですよね。
でもやっぱり「せっかく出してくれてるんだし」「1年に一度の近況報告」
「メールじゃなくて肉筆の方が心豊かというか、いいよね♫」と考えて現在も出しています。
ただ返事が返ってこない相手に出すのは、虚しいので、来ない相手には来年から出さないことにするのがMYルール。
皆さまの年賀状ルールは何でしょうか?
そろそろ、私も準備に入ります♪

まさかの全撤廃

こんばんは!
本日もOLな記事です。
先日総務に新しい人が入ったと喜んでいましたが、驚きの一報が!
いえ、その方とは直接関係ないんですが、総務の方曰く今年から
「年賀状」も「海外のお客様向けのクリスマスカード」も「お歳暮」も「企業カレンダー」もなし、にするそうです。
いえ毎年12月にこれらで忙しい思いしてるので、今年はどうなの?って何気に聞いたら
まさかの全撤廃宣言でございました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
するのは返事来る会社のみクリスマスカード発送とか。
・・・ちょっと情緒ないんだけど・・・でも、総務の方曰く、年賀状撤廃な企業ってじわじわと増えてるらしい。
でもやはり、ちょっと淋しい気がするな~
皆さまの会社はどうでしょうか?意見伺ってみたいです(^◇^)

新人さん来る☆彡

本日、OL BLOGっぽい記事です。
総務に新しい方が入社しました☆彡
何と22歳と若く、初々しいです。
私も入行当時あんな感じだったのかな~とか思いながら見守ってます。
どうか馴染めますように★

隠れ居酒屋ランチ 朧月夜

先日SMAPコンサートのお礼に母とランチしてきました。
母の希望でお豆腐と海鮮が売りの居酒屋「朧月夜」です。
しかし今ネット見ると 古民家居酒屋、創作串あげと旬野菜のお店ってサブタイトルがあれ???

・・・場所は名古屋 ルーセントタワー近くで便利なんですが、本当に一軒家で一度スルーしてしまったほどです(;'∀')
母に至っては違う方向歩いてたりして・・(笑)やっと合流してさあ店はってぐるりと見回したらありました!!
見つけた時「よく見つけたわね」と褒められた程(爆

土日はコースのみの予約なのでランチコース1490円を予約済。
lunch_20141123234930933.jpg

・天然旬魚のお造り 刺身、美味しい
・旬魚料理  魚にキノコの餡かけで美味しいw
・カキフライ
・冷奴
・本日のおばんざい 卵焼きと煮物が美味w
・海老蓮根まんじゅうのせいろ蒸し 旬だからかぼちゃがイイ☆
・みそ汁
・ごはん
・デザート

品数たっぷりでお腹いっぱいでございます。
これだけ家で料理しようとしたら大変だろうなとか思いました。
お野菜も摂れますし、便利なのに知らないといけない場所なので、結構使い勝手の良いお店やも(笑)
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる