じゃがりこ 明太チーズもんじゃ
ちょっと嬉しい事
乙女嫁語り7巻 姉妹妻
楽しみにしていた乙嫁7巻。

今回第4の乙嫁アニスが選んだ姉妹妻のお相手は!?の宣伝文句に「?」となりました。
だって妻が妻を選ぶって何?え?姉妹妻って姉妹で同じ夫に嫁いだ(日本史だとままある)んじゃなくて!?
と頭が疑問符だらけになりました。
読んでみて世の中にはこんな風習あるんだ・・!!と驚きです。
いえ、もう廃れてるそうなので、あったんだ、ですね。
乙嫁語りの歩き方という本を見つけて、公式副読本かと思い購入しようか迷ってましたが、
これ、非公式考察・副読本との事( 一一)
あー………装丁やカバーの質感が似ていて気付きませんでした。ギリギリセーフ><
しかし紛らわしい真似しますよね 新刊の隣に置いてあったし前のエマの時に公式副読本(大英帝国ばりばり載ってる+エマ イラスト入り)があって、持っているので、同じようなものだと思ってしまいましたよ。
でも非公式にしては中々の出来だそうで、悩み処(笑)

今回第4の乙嫁アニスが選んだ姉妹妻のお相手は!?の宣伝文句に「?」となりました。
だって妻が妻を選ぶって何?え?姉妹妻って姉妹で同じ夫に嫁いだ(日本史だとままある)んじゃなくて!?
と頭が疑問符だらけになりました。
読んでみて世の中にはこんな風習あるんだ・・!!と驚きです。
いえ、もう廃れてるそうなので、あったんだ、ですね。
乙嫁語りの歩き方という本を見つけて、公式副読本かと思い購入しようか迷ってましたが、
これ、非公式考察・副読本との事( 一一)
あー………装丁やカバーの質感が似ていて気付きませんでした。ギリギリセーフ><
しかし紛らわしい真似しますよね 新刊の隣に置いてあったし前のエマの時に公式副読本(大英帝国ばりばり載ってる+エマ イラスト入り)があって、持っているので、同じようなものだと思ってしまいましたよ。
でも非公式にしては中々の出来だそうで、悩み処(笑)