ロシア旅行③エカテリーナ宮殿
ロシア旅行②エカテリーナ宮殿
次は世界遺産のエカテリーナ宮殿でございます!!
サンクトペテルブルク中心部から南東25kmの郊外の避暑地ツァールスコエ・セローに存在する、ロシア帝国時代のロココ建築の宮殿。薄いブルーと金色が眩しい!!
こちらの建物、左と右とで微妙にデザインや金色が違うのが分かりますでしょうか?
第6代ロシア皇帝エリザヴェータとエカテリーナ2世 実は二人の女帝の好みが反映されていると言われ、派手な方がエリザヴェータなんだとか。(ちなみにエリザヴェータは同じ服を二度と着なかったというエピソードの持ち主ww)
名前の由来はピョートル大帝の后でもあった、第2代ロシア皇帝エカテリーナ1世。
この方は、エリザヴェータ女帝のお母様。
増設に携わった第4代ロシア皇帝アンナもいるし・・この宮殿 ザ女帝の宮殿って感じですね。

中に入る際には、入場料だけでなく、空港ばりの手荷物検査して、靴には全員同じサイズの茶色のカバーを付けるよう求められます、ええ。
厳重ですね・・・!!




サンクトペテルブルク中心部から南東25kmの郊外の避暑地ツァールスコエ・セローに存在する、ロシア帝国時代のロココ建築の宮殿。薄いブルーと金色が眩しい!!
こちらの建物、左と右とで微妙にデザインや金色が違うのが分かりますでしょうか?
第6代ロシア皇帝エリザヴェータとエカテリーナ2世 実は二人の女帝の好みが反映されていると言われ、派手な方がエリザヴェータなんだとか。(ちなみにエリザヴェータは同じ服を二度と着なかったというエピソードの持ち主ww)
名前の由来はピョートル大帝の后でもあった、第2代ロシア皇帝エカテリーナ1世。
この方は、エリザヴェータ女帝のお母様。
増設に携わった第4代ロシア皇帝アンナもいるし・・この宮殿 ザ女帝の宮殿って感じですね。

中に入る際には、入場料だけでなく、空港ばりの手荷物検査して、靴には全員同じサイズの茶色のカバーを付けるよう求められます、ええ。
厳重ですね・・・!!




ロシア旅行①夏の宮殿
1週間程、ロシア旅行して来ましたので、その記事をupさせて頂きます(≧▽≦)
まずはピョートル大帝の夏の宮殿です!!

整然と並んだ木が綺麗で圧巻!


カッコイイ!

身長2メートル13センチの大男だったピョートル大帝の彫刻、やっぱり大きい!!

噴水で有名なこの離宮には公園内に沢山の噴水があります。
写真のように彫刻が立派なのもあれば、特定の石を触っただけでいきなり水が出て来るのもあったり、係員がこっそりペダルで噴水をスタートさせているのもありました(笑)悪戯噴水(∩´∀`)∩
夏で天気が良かったので緑と水が気持ちよく、木陰にいると涼しくて和みました~ww

PS:ロシアといえば、寒い(←これはおそらく合ってる 特に冬 マイナス15度の世界とか( ゚Д゚) 今回行ったのが夏なので湿度の低い爽やかさになってましたがw)、暗い、貧しい、といったイメージを持ちがち・・実際にツアーの中にはホテルがそういう部屋だったらどうしようと怖がってた人いましたが、無用な心配でした。
ホテルの部屋、中々綺麗で、広い。
おそらくない(*何故おそらくかと言いますと添乗員さん曰く、行く度にサービス変わるんだとかw)と言われたミネラルウォーターや石鹸等のアメニティ(歯ブラシはないけど…日本のホテルって浴衣といい至れり尽くせりですよね しみじみ)があるわ、一番の懸案だったドライヤーもあるし・・・夜到着時ホテルで大分ロシアの印象が変わっていたのです。
その上次の日の朝、最初に行ったのがこの夏の離宮の庭園だったので、余計に夏の緑に映える水、爽やかな青空に明るい印象になりました。
まずはピョートル大帝の夏の宮殿です!!

整然と並んだ木が綺麗で圧巻!


カッコイイ!

身長2メートル13センチの大男だったピョートル大帝の彫刻、やっぱり大きい!!

噴水で有名なこの離宮には公園内に沢山の噴水があります。
写真のように彫刻が立派なのもあれば、特定の石を触っただけでいきなり水が出て来るのもあったり、係員がこっそりペダルで噴水をスタートさせているのもありました(笑)悪戯噴水(∩´∀`)∩
夏で天気が良かったので緑と水が気持ちよく、木陰にいると涼しくて和みました~ww

PS:ロシアといえば、寒い(←これはおそらく合ってる 特に冬 マイナス15度の世界とか( ゚Д゚) 今回行ったのが夏なので湿度の低い爽やかさになってましたがw)、暗い、貧しい、といったイメージを持ちがち・・実際にツアーの中にはホテルがそういう部屋だったらどうしようと怖がってた人いましたが、無用な心配でした。
ホテルの部屋、中々綺麗で、広い。
おそらくない(*何故おそらくかと言いますと添乗員さん曰く、行く度にサービス変わるんだとかw)と言われたミネラルウォーターや石鹸等のアメニティ(歯ブラシはないけど…日本のホテルって浴衣といい至れり尽くせりですよね しみじみ)があるわ、一番の懸案だったドライヤーもあるし・・・夜到着時ホテルで大分ロシアの印象が変わっていたのです。
その上次の日の朝、最初に行ったのがこの夏の離宮の庭園だったので、余計に夏の緑に映える水、爽やかな青空に明るい印象になりました。
全て終わったその先に③~覚醒~
当BLOGで連載中の夢の絆⑧~工藤有希子の反省とこれから~を読んだなつめ様より
とても楽しい小話を頂きましたので掲載させて頂きました!
天然な新一くんの盛大な勘違いを訂正せず工藤夫妻が蘭ちゃんのフラグを折る、という内容『全て終わったその先に①~楽園へ~』の毛利家側話です。①から読んで頂くとより楽しめますw
***注意書き***
ヒロインには優しくありません。厳しめですので、ranちゃん派の方は此処で周り右願います。
尚、他人様の作品であるという事で無断転載や引用、誹謗中傷は御止め願います。
また同じ理由で予告なく、掲載を取り下げるやもしれない事予め通知致します。
注意書き読まれましたね?
それではどうぞ☆彡
とても楽しい小話を頂きましたので掲載させて頂きました!
天然な新一くんの盛大な勘違いを訂正せず工藤夫妻が蘭ちゃんのフラグを折る、という内容『全て終わったその先に①~楽園へ~』の毛利家側話です。①から読んで頂くとより楽しめますw
***注意書き***
ヒロインには優しくありません。厳しめですので、ranちゃん派の方は此処で周り右願います。
尚、他人様の作品であるという事で無断転載や引用、誹謗中傷は御止め願います。
また同じ理由で予告なく、掲載を取り下げるやもしれない事予め通知致します。
注意書き読まれましたね?
それではどうぞ☆彡