ロシア旅行⑥エルミタージュ美術館
全て終わったその先に④~天然~
当BLOGで連載中の夢の絆⑧~工藤有希子の反省とこれから~を読んだなつめ様より
とても楽しい小話を頂きましたので掲載させて頂きました!
天然な新一くんの盛大な勘違いを訂正せず工藤夫妻が蘭ちゃんのフラグを折る、という内容『全て終わったその先に①~楽園へ~』の続きです。
***注意書き***
ヒロインには優しくありません。厳しめですので、ranちゃん派の方は此処で周り右願います。
尚、他人様の作品であるという事で無断転載や引用、誹謗中傷は御止め願います。
また同じ理由で予告なく、掲載を取り下げるやもしれない事予め通知致します。
注意書き読まれましたね?
それではどうぞ☆彡
とても楽しい小話を頂きましたので掲載させて頂きました!
天然な新一くんの盛大な勘違いを訂正せず工藤夫妻が蘭ちゃんのフラグを折る、という内容『全て終わったその先に①~楽園へ~』の続きです。
***注意書き***
ヒロインには優しくありません。厳しめですので、ranちゃん派の方は此処で周り右願います。
尚、他人様の作品であるという事で無断転載や引用、誹謗中傷は御止め願います。
また同じ理由で予告なく、掲載を取り下げるやもしれない事予め通知致します。
注意書き読まれましたね?
それではどうぞ☆彡
ロシア旅行⑤サンクトペテルブルク 料理
サンクトペテルブルクで食べたロシア料理の紹介です(≧▽≦)
ロシアで有名なピロシキ!
日本では揚げたものが主流ですが、ロシアではオーブンで焼くのが主流との事で中の具も様々。
この時は玉ねぎが入っていました。意外ですが美味しかったです。

壺焼き(煮込み料理) このパン生地をはがして食べます。
中はビーフの煮込み料理でした。中々イケますww


ビーフストロガノフ!!
牛肉の細切りとタマネギ、マッシュルームなどのキノコをバターで炒め、若干のスープで煮込む料理でサンクトペテルブルクで食べた中で一番ヒットでしたww

ウハーという白身魚と野菜のスープです。
さっぱりした味のさらさらなスープでした。

サンクトペテルブルクのレストランは、偶然かもしれませんがこじんまりした家庭的な場所が多かったです。
そしてこれはモスクワでも共通でしたが、ミネラルウオーターとパン(白パンと黒パン)がテーブルに置いてありました。
黒パンは酸味が強くて、ちょっと・・・(;^ω^)でしたが、全般的に日本人の口には合う料理が多かったです(^O^)
後ジャガイモ率高し(笑)
ロシアで有名なピロシキ!
日本では揚げたものが主流ですが、ロシアではオーブンで焼くのが主流との事で中の具も様々。
この時は玉ねぎが入っていました。意外ですが美味しかったです。

壺焼き(煮込み料理) このパン生地をはがして食べます。
中はビーフの煮込み料理でした。中々イケますww


ビーフストロガノフ!!
牛肉の細切りとタマネギ、マッシュルームなどのキノコをバターで炒め、若干のスープで煮込む料理でサンクトペテルブルクで食べた中で一番ヒットでしたww

ウハーという白身魚と野菜のスープです。
さっぱりした味のさらさらなスープでした。

サンクトペテルブルクのレストランは、偶然かもしれませんがこじんまりした家庭的な場所が多かったです。
そしてこれはモスクワでも共通でしたが、ミネラルウオーターとパン(白パンと黒パン)がテーブルに置いてありました。
黒パンは酸味が強くて、ちょっと・・・(;^ω^)でしたが、全般的に日本人の口には合う料理が多かったです(^O^)
後ジャガイモ率高し(笑)