fc2ブログ

第461号:ご自身のお部屋に。を読んで

日々暖かくなりましたね~(^.^)/~~~
またしても執事の館より何やら琴線に触れる伝書鳩が来ました~W

**********************************
そこで肝心なのは、お嬢様がご自身のことを幸せと思われていらっしゃるかどうか、でございます。
週末のとくべつな出来事を通じて幸せを実感なさいますのも大いに結構ですけれど、普段の暮らしの中に、
当然のこととして受け流される幸せも、多々ございましょう。今日はぜひ、これに気付いてくださいませ。

いっぽう不幸については如何でございましょうか。すこし前に直面なさいました痛み、悲しみ、辛さなど、
時おり反芻するように悶えていらっしゃいませんか。よく今まで辛抱をなさいました。ご立派であります。
しかし、この不幸の揺り戻しは、幸せと扱いが異なりまして、あまり長く持たれないことをお奨めします。

例えるならば、お嬢様の胸の中は「ご自身のお部屋」のようなものでございます。したがいまして、
原則として誰も立ち入ることができかねますし、覗きこむことも出来ません。完全なるプライベートです。
その空間、つまり胸の中に、不幸のもとにいる相手を招いたり、不幸になった経緯を掲げますでしょうか。

痛み、悲しみ、辛さなどは、ひとに備わる感情であって、その発現を否定するつもりは毛頭ございません。
しかし長きにわたって胸の中に置かれても、誰ひとり手を貸すことはできかねますし、救いもできません。
つまり、悲しみは自ら捨てるしかなく、幸せで相殺することもできない、とお考えいただければ幸甚です。

お嬢様の心は、他の誰のものでもございません。胸の中にどのような気持ちと記憶を置かれるかは、
ご自身に認められた自由であり、是非とも思う通りにして豊かな日々を過ごしていただきとうございます。
まるで自分だけが損をしているように思われるかもしれませんが、悲しみに浸りすぎるほうが損ですから。

ああ、また長くして申し訳ございません。こんやも執事の館・準備委員会の広報係、松原(まつばら)が、
#名古屋の仮住まい の近況に #お申し付けの品 の動向など、一通りご報告して差し上げとうございます。
胸の中にある「ご自身のお部屋」に少しだけ、場所をお借りできれば幸いです。よろしくお願い致します。

お嬢様の胸の中にある「ご自身のお部屋」に幸せを置かれますのも、不幸を置かれますのも自由で、
その選択に誰かが口を挟むことはいっさい認められておりません。その代わりに、ほかの誰かが何かして、
お嬢様を幸せにすることも、不幸にすることも、本質的にはなし得ない、ということでございます。

冷たく聞こえるかもしれませんが、ご自身の感情は常にご自身の選択の結果で、誰のせいでもありません。
幸せをもたらすひとは大切にして、不幸を招くひとはそっと距離をとり、コントールを試みないことです。
そうするだけで、生きやすさは段ちがいに良くなります。不幸に取り憑かれてしまうことも減るでしょう。

概して不幸に執着するひとは、自ら幸せを選ぶ勇気がないひとです。それは今さら変えようのない経緯や、
いま置かれているお立場のせいもございましょう。どちらかといえば幸せなほうが嬉しいのは事実なのに、
不幸でいるほうが落ち着くから。被害者でいることにより自らの正しさを証明しようとする心の働きです。

もしかすると、その正しさは本当に正しいのかもしれません。しかし、正しさに固執しすぎることにより、
自らの心までも傷をつけていらっしゃるとしたら、正しいけれど間違い、ということもあると考える次第。
人生は心おもむくままに、と申しますけれども、お嬢様は是非とも自身の心に優しくしてください。
**********************************

今年ももう3月が終わり(1/4が過ぎた~早い!)将来(老後含む)とか色々、本当に色々考えてしまっている私に何やら染み入るお言葉ちらほらと(´;ω;`)ウッ…
特に大文字部分がいいなと思った部分です。
不幸なんて選ぶわけないじゃない、幸せになりたいんだからと思いますが…人間って変わる事の恐怖から動けない事もあるし
このお便りのように、不幸である事で正当化しようとしたり、やらない理由を探してしまっている癖に代わり映えしない日常に飽きてしまったり(これは私自身の事)と「案外やってるX2 やっちゃっているな。」と突き刺さりました。
”幸せ”を選びたいので自戒の念と未来への自分の応援エールも込めて、ここに記事UP。

PS あとよく行くBLOGさんやメルマガで「他人に厳しい人は自分にも厳しい」という事が書いてあり眼に留まりました。
他人を責めているのは自分を責めているのと同義かもしれません。
今よりちょっとゆるーく深呼吸して優しく生きていきたい(^.^)/~~~


ミステリと言う勿れ

2/17に『7SEEDS』に嵌ったと書きました
(その当時の記事 http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-1943.html

外伝も完結した後、同じ作者さんで新たに連載されたのも面白いです☆彡
『ミステリと言う勿れ』という作品です。
天然パーマの久能 整(くのう ととのう)が主人公!!
突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
身に覚えがないのに、次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???と言った感じで始まります。
普通こうなったらパニックになると思うのですが、ハラハラする読者を尻目に整君は飄々と淡々と矛盾点を突き、推理していくのですΣ(゚Д゚)
謎解きも楽しいのですが、その過程でお題の如く出される含蓄ある言葉が(・∀・)イイ!!

特にバスジャック事件での、『何故人を殺してはいけないか』とか『認知症で徘徊する老人をどうしたらいいか』とか日頃から漠然と疑問に思っていたこと、人によって答えが違うであろう問いに対する彼の考えや言葉がホ~とか(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウンとか目から鱗気分になったりするのです。お薦めです。

ネタバレになってしまうので、此処までにしますが、続きが楽しみな漫画がまた一つ増えましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
特に我路(ガロ)君との再会が楽しみです(≧▽≦)

夜桜も素敵

昼の桜も明るく華やかでいいですが、ライトアップされた夜桜もいいものですね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
CHERRY_2018032213475685a.jpg

陽光の下で見るのとはまた違った魅力がある(((uдu*)ゥンゥン

お遣いランチ

会社のお遣いでと外出ランチした或る日のこと。
たまに無性に食べたくなるデミグラスソースオムライス☆彡
omu.jpg

ドコモカケホーダイ 落とし穴 

私はドコモカケホーダイプランに入っているのですが、これがかけ放題対象外というのがあります。
このプラン入っていると「いくら電話しても料金タダ(実際には値段変わらないが正しいのですが、心象的にこう思ってます)」と思い込んでました。
一部例外があるのも説明されたのですが…実際に使用する時、それがパッと思い出せない><

『海外での発着信、「WORLD CALL」、「SMS」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)特番、(104)の 番号案内料、衛星電話/衛星船舶電話などへの発信は定額の対象外となります。』

最近ではプロバイダとのナビダイヤルでそこそこ長時間話してしまい…最初に値段掛かりますってアナウンスがあるのに
それでも掛け放題プランだという思い込みから抜けず(ただのドジ)、切った後にしまった~(´;ω;`)ウッ…になりました。

私と同じ方はそういないでしょうが、上記内容を把握していない方(勿論私も含むw)の為に記事UPしました。
プランを正確に知っておくって節約の第一歩ですよね(初心者過ぎる(;´Д`))

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる