fc2ブログ

組み合わせ

最近頂き物がちょこちょこ多いので一部をUP。

歌舞伎揚げ
thumbnail_IMG_20180722_204923.jpg

原田ラスク
thumbnail_IMG_20180722_202022.jpg




それにしても、暑いからか、しょっぱい 塩っぽいものを食べたくなり、それが食べ終わると甘い物が食べたくなる…
せ、セーブせねば(;^ω^)

『ごめんなさい』と『ありがとう』(⋈◍>◡<◍)。✧♡

私の好きな言葉に『ごめんなさい』と『ありがとう』があります。
或る日の執事の館に同様の事をupしている伝書鳩が飛んでおりましたので( ´艸`)思わず記事に☆彡


常日頃から思っている事を身内・友人・懇意にしている人から肯定されると嬉しさ倍増ですよね。


********
「申し訳ございません(ごめんなさい)」と、「ありがとうございます(ありがとう)」、きょう松原が
冒頭に綴りました2つのフレーズは、人間関係を良くして続けるにあたって、まことに重要でございます。
これは大きなトラブルをしたときに限りません。とくべつ何もない日常の会話にも応用ができる次第です。

会話の基本は、質問と回答にございます。どちらか一方が投げ掛けた問いに、一方が答えることによって、
十分に成り立つ次第でありますが、この問いや答えのなかに、感謝できる要素やお詫びする余地を見出し、
それを話題にするとコミュニケーションの品質は格段に向上いたします。もう少し具体的に述べましょう。

誰かと会話をするとき、お話によくよく耳を傾けて、それに対して返事をしようという心がございますね。
ここに「お礼できるところ」と「お詫びできるところ」が無いか、というアンテナを張っておく次第です。
最初のうちは難しくて、気付いても反応できないかもしれません。しかし慣れれば自然にできるでしょう。

今日はたいへんな失敗の報告を差し上げておきながら、偉そうに講釈を垂れてしまって申し訳ありません。
そしていつも、長い長いお便りに目を通してくださってありがとうございます。お疲れはございませんか。
よい見本ではありませんが、これも「お詫びできるところ」そして「お礼できるところ」でございますね。
********

10ヶ月ぶりのBOOK CAFE

先々週、仕事帰りに真っ直ぐ帰宅する気になれず 名古屋 ゲートタワー 三省堂書店 ブックカフェへ10カ月ぶりに行ってきました。
10ヶ月前の記事がこちら(http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-1784.html

持込可能冊数が2冊になってしまったこと、場所が8Fになった事、広くて何が何処にあるか分かりにくい 満席が多い等により足が遠のいておりましので本当に久し振りです。
以前地下1FにCAFEがあった時は、地下1Fで行きやすい、読み放題、店内面積が狭くもなく広くもない ほどほどさと好条件がそろっていた為常連だったのです。
ですが最近暑くて…屋外に出ない手頃な外出先として再浮上です(笑)

今回頼んだメニュー ハーブ鶏とアボカドのチャバタサンド サンドもだけど、ついてきたクラムチャウダーも美味しい
thumbnail_IMG_20180719_191756.jpg
きちんとパンがトーストされてて美味しく頂く中、小説を読めるというのは本好きには至福のひととき(⋈◍>◡<◍)。✧♡
次はランチかスイーツメニューにしてみようかな~(((o(*゚▽゚*)o)))

てんだあ亭でありがとうランチ(^u^)

英語のブラッシュupの為に通っている教室が来月で終了することになり、ちょっと早い送別会・・・先生にありがとうも兼ねて皆とランチしてきました。

中村区の昔からある『てんだあ亭』さんというレストランです。
最初音だけで聞いた時には”天だて”と聞こえ、「え?和食系?蕎麦っぽい名前」と思いました(⌒▽⌒)アハハ!

スープとサラダ
1_20180723171253a99.jpg

サーモンのカルパッチョ(だったと思います)
2

焼き立てパン これがめちゃ美味しいです😋
3_20180723171303377.jpg

ずわい蟹のクリームコロッケ
4_20180723171309e57.jpg

デザート
5_20180723171315cf0.jpg

これにドリンクがついて1500円ちょっとというコスパの良さΣ(゚Д゚)
正直最近では珍しいくらいお腹いっぱいになりました。
スープ、サラダとカルパッチョでかなりお腹に溜まる感じ(;^ω^)
クリームコロッケも良かったけれど、一番のヒットはパンでした(゚д゚)ウマー

レッスンが終わってもまたこうしてランチしたいねってお話になって、かなり嬉しい気分でした(((o(*゚▽゚*)o)))


展示

先週、名古屋駅ゲートタワーで暑気払い?になるかもな展示を発見W

ジェラシックパーク映画の宣伝。ブルーが迫力Σ(゚Д゚)
怖さで暑さが飛ぶ!!??
thumbnail_IMG_20180721_141736.jpg



隣のビルでは有松絞り。
紫陽花の柄がとても綺麗でじーと見てました(笑)
thumbnail_IMG_20180722_152436.jpg

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる