fc2ブログ

スギ薬局ポイントでお魚ゲットwww

ずっと何に交換しようかと迷っていたスギ薬局ポイントですが、8月で終了の商品がありました申し込んでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
骨まで食べられる焼き魚・まるごとくん10枚セット あじとさんま各々5枚です。5800点分。

thumbnail_IMG_20190829_190018.jpg


電子レンジ 20秒でチンで済むうえに、本当に骨まで全部丸々食べられる(((o(*゚▽゚*)o)))
これで、当分夕飯時のおかずには困りません…!ご飯と味噌汁と例のひじきで和食が出来上がりv( ̄Д ̄)v イエイ
ホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
当たり、です。ポイントを余らせている方(笑)、8月までですので、本日まで申し込めますよ。
こういうのはやはり食べられる 使える系がいいですね。
贅沢品・趣味品も悪くはないのですが…自分のお金だとジャッジが緩くなりがちなので。

これが自分の中でかなり当たりだったので、次もグルメ系にしようかと思いつつ、美容系も気になります(笑)
普段は買わない美容ドリンク(少数ポイントで済むので)もいってみようかな♪
そしてまたポイント数貯まったら、グルメ系の…今度はお肉かレトルト系へGO😃

第626号:最初だけする。

いいなと思う伝書鳩が執事の館から飛んできたので、思わずup(⋈◍>◡<◍)。✧♡

*********************************************

面倒臭いの消し方という見出しでお便りを差し上げました。目を閉じ、片足立ちで 30 秒を数える。
お嬢様はお試しになりましたか?それすら面倒臭くて試せないと仰りますと、お手上げであります。
いえ、もう一つ手がございます。今日はそれについてお話をしましょう。「最初だけする」という策です。

例えばお嬢様がジムに通われているとしましょう。でも面倒臭くて行きたくない。その場合はまず、
予約だけ入れるのです。予約だけ入れて、行かなくても構いません。あるいはお買物するのが面倒なとき、
まず靴を履くのです。履くだけで、出掛けなくても構いません。まず最初の一手だけするということです。

その結果、さぼることになっても構わないから「最初だけする」ようになさいますと意外と実行できます。
最初から最後までを想像すると億劫に思うのは山登りと一緒で、登山口まで行けたら良しという考えなら、
敷居が低くなってしやすいかと存じます。そう。物事を難しく見ているのはお嬢様ご自身なのです。

悪役令嬢 アニメ化楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

乙女ゲームの破滅破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった 小説を読もうで楽しんでいましたが書籍化にコミカライズにと凄いです。遂にコミック買ってしまいました(⌒▽⌒)アハハ!
アニメ化も企画進行中だそうで楽しみです。来年2020年あたりに見れるみたい(´∀`*)ウフフ
お、それだけじゃなくてpixivにも作品が…!✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

thumbnail_IMG_20190814_212034.jpg


以下 感想という名の作品に対するネタバレが入っています。
未読の方はリターン下さいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
既読orネタバレ気にしない方はどうぞww




 

続きを読む

なるべく働きたくない人のためのお金の話

book1_201908131412348fe.jpg

以前記事にした『20代で隠居』(その当時の記事: http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-2312.html)の大原扁理さんが新たに出版した本を読んでみました。
『なるべく働きたくない人のためのお金の話』です。
前半は二冊目の『年収90万円で東京ハッピーライフ』を簡略化したもの内容を書きつつ、
・自分に何が合うか合わないか
・何が必要で不要か?
その上で必要最低限のお金はいくらか?等を知ると、そんなに稼がなくとも不安に陥らず人生をエンジョイできるという作者さんの実生活の話がいいです。
あと、「何がしたいか?」よりも『何がしたくないか?』とかお金を通じて人生を考える本 でした。
だから題名がちょっと合ってないかも。精神的節約本ではあるけど、具体的節約本ではないので(゜レ゜)
他にもネガティブな気持ちから行動に移すのをやめる ・生活の大半をルーティンで回す ・ルーティンをアップデートする などが
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と参考になり数回読み返しました。
お金を擬人化し、お金が喜んでくれる遣い方というのはいいな~と思いました。日常で心掛けたいです。

東京郊外にずっと暮らしているかと思いきや、大原さん今は台湾で隠居生活しているとの事で驚きましたΣ(゚Д゚)
そっちのお話も読んでみたいものです。

最後の対談で紹介されてた『ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由』(小林せかい・著)
『0円で生きる 小さくても豊かな経済の作り方』(鶴見済・著)も読んでみたくなりました。
こうして自分の感性に合う書籍の紹介本って結構興味深いのが多くて好きなんですよね(´∀`*)ウフフ

太宰府お土産 梅の実ひじき

友人より太宰府のお土産という事で『梅の実 ひじき』なるものを頂きましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 感謝♪
ご飯に掛けて食べると良いとの事でしたので、早速夕飯で試してみたところ…美味しい!(゚д゚)ウマー
梅とひじきって合うんですね。冷凍保存もいけるとの事でしたので、当分楽しめそうw

thumbnail_IMG_20190811_172030.jpg
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる