fc2ブログ

えんでだし茶漬け

今月中旬 名古屋駅 セントラルタワーズ13F ポケットパークで友人sと『茶漬けと肉うどん えん』でだし茶漬け食べてきました。
何とハーフ&ハーフ 1100円があり、王道の鯛だし&大好きな漬け鮪と夢のコラボ(笑)


en.jpg


うう~美味しい~茶漬けをこんなにきちんと食べたことない(゚д゚)ウマー
友人達のも美味しそうだった(*´∀`*)
身体に染み入る感じ。
寒くなるこれからの季節 また通いそう うどんも美味しそうだし(´∀`*)ウフフ

おとぎ話のその後とは~親友編~


原作の告白放置のまま時が過ぎたら・・・という感じです。
『おとぎ話のその後とは』の園子側のお話です。
単独でもお楽しみ頂けますが、『茨姫は棘だらけの寝台で』『異次元イルミネーション』『自らの蔦と棘で絡め取られて』『呪いが解けたその時には』『おとぎ話のその後とは』を読んでからの方がより理解しやすいと存じます。
作品は、カテゴリ欄のコナン二次小説 ”原作 その後”にございます。
この記事の右上の”原作 その後”をクリックしても飛べます。



***注意書き***
本シリーズ作品はRANちゃん 毛利一家に優しくありませんので、ヒロインファンはご遠慮願います。
この注意書きを無視して読んでからの苦情や誹謗中傷のコメントは受け付けておりません。
このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。
私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。
*************



注意書き読まれましたね?
ではどうぞW

続きを読む

秋のこなな

2018年6月に友人と行った『こなな』(その時の記事:  http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-2427.html)へ
再び行ってきました。


期間限定 秋メニュー 「たっぷりきのことベーコンのバター醤油」 1,180円(税抜)です。

秋に美味しいきのこに、 しっかりとした味わいの湯浅醤油で香ばしさをプラス。
大葉の爽やかさとノリがいいアクセントです。特に大葉が香りも良いし、美味しい!
thumbnail_IMG_20191010_203613.jpg




帰宅したい…!

『憂国のモリアーティ』の舞台 先行抽選に外れΣ(゚д゚lll)ガーン これは一般しかないかしら?
宝塚も行きたいけど…なぞと芸術の秋(ただの趣味ともいう)を満喫している雪月花桜ですv( ̄Д ̄)v イエイ
さて芸術だけでなく、食欲の秋も健在(笑)


執事の館からの伝書鳩。今月のメニューがまた美味しそうで…帰宅したい…!


▽ #10月限りの品 … https://togetter.com/li/1402384

・【秋刀魚のグリル~エシャロット風味~】…秋の味覚を一皿で表現!丁寧に火入れをしたサンマ!美味!
・【ポルチーニ茸とチキンのフリカッセ】…ポル茸を贅沢に用いた鶏肉の煮込み!たまらない塩気!美味!
・【鶏肉シナモンソテー~栗のソースで】…傑作!シナモンで焼いた鶏肉に、なんと栗のソースを!美味!
・【ムースタタン】…甘く炊いたリンゴがトロリ!ムースにはリンゴの洋酒!いくらでも入ります!美味!

続きを読む

横浜土産

横浜への出張という名のトンボ帰りなお遣いをしてきた後輩が律義にもお土産買ってくれましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ありがとう ありがとう (´~`)モグモグ

thumbnail_IMG_20191010_093132.jpg

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる