fc2ブログ

純喫茶『一服堂』の四季


今朝、地下鉄が空いていて学校が休みなのだと知りました。
昨夜入院している身内がいる病院から、実質面会が差し入れのみになったと連絡が来ました。
コロナ第二波をしみじみと感じます。


今回の推理小説は「純喫茶『一服堂』の四季」です。

<あらすじ>
鎌倉の路地裏でひっそり営業する古民家風の純喫茶「一服堂」。
エプロンドレスがよく似合う美人店主は、超のつく人見知り。
ただし、持ち込まれた難事件を推理するときには、態度も口調も豹変する! 事件の現場には一歩も踏み込まず、いや店の敷地から一歩も出ずに推理するのは、猟奇事件ばかり!
四季の怪事件をユーモアたっぷりに描く極上の傑作推理短編集!


shiki.jpg



以下ネタバレありの感想です。
未読の方はリターン願います。
よろしいですね??




続きを読む

フランスで大の字

フランスで大の字

<紹介文>
パリ、シャンパーニュ、ブルゴーニュ、ペイ・ド・ラ・ロワール、プロヴァンス&コートダジュール
パリを中心に東へ西へ、南仏への旅!

ガイドブックにないフランスはコレだ!!
話題のベストセラー、待望の大の字シリーズ第4弾!
芸術やファッション、美食で有名な「自由」と「伝統」が根付くフランスは多様性に富んだ国。それぞれの地方は実に個性豊かです。
今回は文化都市であるパリをはじめ、農業国フランスを象徴する畑と美しい村、緑豊かな山や蒼い海など、それぞれの特徴を持つ地方を舞台にフランス人との触れ合いを爆笑ネタでお届けします。
三つ星レストランやシャンパン造りの秘話、香水作りにお城造り……、フランスの旅の魅力はおいしい食べ物と見知らぬ人との出会い。
「生きることを楽しむ、おしゃべりを楽しむ」フランス人のエスプリと、その知られざる魅力のすべてを余すところなくお伝えします!
france.jpg



海外ルポ好きです。
なかでも行きたいと思ったのだが、これピュイ・デュ・フー。
世界各国の家を集めたリトルワールドが好きな私としては、フランスの昔の街並みとか好物すぎてww

france 2

願い事を変換


こーちゃんこと本田晃一さんのblogでいいなと思った記事があったのでup(⋈◍>◡<◍)。✧♡



***************************************

願い事にネガティブな要素が含まれている場合、それをポジティブなものに変換していくと良いぞ。



具体例をあげると

「働かないで」

と書いていれば、働くことに対してネガティブなイメージを持っているかもしれない。

だったら働くことに対して、喜びを伴うイメージを作っていく。

「私が働くことによって大勢の人たちが喜び」

みたいな感じね!



「宝くじに当たり大金を手にして」

と言うのも、働くことに対してネガティブなイメージを持っているかもしれない。

もしくは身近な人からお金をもらうことに対して、ネガティブなイメージを持ってるかもしれないよね。

「私が喜んでお金を受け取ったら、私た人も喜び」

みたいな感じで書き換えていくと良いよ。



「馬鹿にしていた人たちを見返してやる」

と書いたら、周囲の人たちにネガティブなイメージを持ってるかもしれない。

「自分の存在を喜んでくれる人たちに囲まれ」

みたいに書き換えていくといいよね。



そして何より、自分がどんな気持ちを手に入れたいのかも意識してみよう。

すると、願い事を書いてる時から気持ちが上がると思う。



実はもう、その瞬間に願い事は叶ってるんだよね。

だってその気持ちが手に入ってるから。



それを味わっていくと、スルスルっと本当に願い事が叶ったりする。

経験したことがあるって人、結構いるんじゃないかな?

ブルーローズは眠らない

7/13で記事にしたジュエリーフィッシュは凍らないの第二弾!
『ブルーローズは眠らない』です。


blue_20200713102726e8c.jpg




<<あらすじ>>


両親の虐待に耐えかね逃亡した少年エリックは、遺伝子研究を行うテニエル博士の一家に保護される。彼は助手として暮らし始めるが、屋敷内に潜む「実験体七十二号」の不気味な影に怯えていた。一方、〈ジェリーフィッシュ〉事件後、閑職に回されたマリアと漣は、P署の刑事ドミニクから依頼を受ける。幻の青いバラを同時期に開発した、テニエル博士とクリーヴランド牧師を調査してほしいと。しかし両者への面談直後、温室内で切断された首が発見される。バラの蔓が扉と窓を覆い、密室状態の温室には縛られた生存者と「実験体七十二号がお前を見ている」という血文字も残されていた。


以下ネタバレありの感想です。
未読の方はリターン下さい。


どうぞ


続きを読む

頂きもの 感謝

先週、親族と墓参りに行った際の頂きもの~(^^♪ ありがとうございます。感謝☆彡

綺麗なハンカチや可愛いポーチ マスク 今のご時世にぴったり 重宝しそう(≧▽≦)
頂きもの2





鎌倉のお土産 クルミッ子。
thumbnail_IMG_20200725_134833.jpg



頂きもの1
クルミとキャラメルが合う。美味しい(゚д゚)ウマー


こちらかはゆかりと外郎の名古屋土産を差し上げた(´∀`*)ウフフ
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる