腕白関白
中国歴史You tubeが面白い
以前、歴史You tubeについて書きましたが、主に観ていたのはヨーロッパ王侯貴族や日本の大名関係でした。
中国も観てたけど、歴史上有名な方が多かったです。
ですが最近 中華歴史漫画や小説を読んでいて詳しく知りたくなり、中国歴史も見るようになりました。
いや~流石中国 何と盛りだくさんな・・・。統一されていない時代 北斉 北魏 とか国がたくさんある時代などややこしくてx2 はっでも小説には書きやすい時代なのかな?
ラブ史劇あるある とか しくじり とか色んな観点から知れて楽しいです♪
盛り上がった時の音楽とかどれも合ってて好き。
後宮は華やかで憧れるけど、才覚と運がないと渡っていけなくて怖いので、可能なら1日見学とかしたいです(笑)
悲劇とされる王昭君だけど、故国では大勢いる宮女の一人にしか過ぎないのに、嫁ぎ先では王妃なんだから勝ち組かも?匈奴でなじめる活動的な人だったらむしろ嬉しいんじゃないかな?とか妄想してます。
あと、一々絵に描かせる云々のエピソードも一部屋に全員集合すればいいんじゃない?むしろ絵描かせる方が手間でこれ何か隠してないか何かの比喩なのか・・・とか想像するのが楽しい今日この頃。
実はん年前に設定だけ書いたオリジナル中華風小説を最近思い出してます・・・そろそろ書かねばというか書きたい・・・!
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
中国も観てたけど、歴史上有名な方が多かったです。
ですが最近 中華歴史漫画や小説を読んでいて詳しく知りたくなり、中国歴史も見るようになりました。
いや~流石中国 何と盛りだくさんな・・・。統一されていない時代 北斉 北魏 とか国がたくさんある時代などややこしくてx2 はっでも小説には書きやすい時代なのかな?
ラブ史劇あるある とか しくじり とか色んな観点から知れて楽しいです♪
盛り上がった時の音楽とかどれも合ってて好き。
後宮は華やかで憧れるけど、才覚と運がないと渡っていけなくて怖いので、可能なら1日見学とかしたいです(笑)
悲劇とされる王昭君だけど、故国では大勢いる宮女の一人にしか過ぎないのに、嫁ぎ先では王妃なんだから勝ち組かも?匈奴でなじめる活動的な人だったらむしろ嬉しいんじゃないかな?とか妄想してます。
あと、一々絵に描かせる云々のエピソードも一部屋に全員集合すればいいんじゃない?むしろ絵描かせる方が手間でこれ何か隠してないか何かの比喩なのか・・・とか想像するのが楽しい今日この頃。
実はん年前に設定だけ書いたオリジナル中華風小説を最近思い出してます・・・そろそろ書かねばというか書きたい・・・!
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
紅塵 田中芳樹著
中華歴史への興味が跳ね上がったので、田中芳樹先生の本を読んでみることにしました。
最近ちょっと物語展開に無理がある(もしくは皆殺しすぎる)先生ですが、昔の作品は中々良いので・・・まずは南宋と金のお話『紅塵』です。

内容紹介(「BOOK」データベースより)
十二世紀半ばの中国。宋は女真族が興した金に敗れ、屈辱的な平和条約を強いられた。さらに、政変によって金の新国王となった完顔亮に、再侵略の動きがあることが判明。宋皇帝高宗の命により、勇武知略の若き文官子温は、女将軍の異名をとる母梁紅玉と共に金に潜入した。60万の金軍と対峙する子温と宋の忠臣英傑たち…。長江を舞台に描く歴史スペクタクルの傑作。
以下 ネタバレありの感想です。
未読の方 ネタバレ厳禁の方はリターン下さい。
よろしいですね??
それではどうぞ。
最近ちょっと物語展開に無理がある(もしくは皆殺しすぎる)先生ですが、昔の作品は中々良いので・・・まずは南宋と金のお話『紅塵』です。

内容紹介(「BOOK」データベースより)
十二世紀半ばの中国。宋は女真族が興した金に敗れ、屈辱的な平和条約を強いられた。さらに、政変によって金の新国王となった完顔亮に、再侵略の動きがあることが判明。宋皇帝高宗の命により、勇武知略の若き文官子温は、女将軍の異名をとる母梁紅玉と共に金に潜入した。60万の金軍と対峙する子温と宋の忠臣英傑たち…。長江を舞台に描く歴史スペクタクルの傑作。
以下 ネタバレありの感想です。
未読の方 ネタバレ厳禁の方はリターン下さい。
よろしいですね??
それではどうぞ。
危険な世界史 血族結婚篇 中野京子著
怖い絵で知られている中野京子さんの本。

内容(「BOOK」データベースより)
スペイン・ハプスブルク王朝を200年で途絶えさせた、忌まわしい「青い血」の呪いとは?ロシアのピョートル大帝と異母姉ソフィアの、命をかけた壮絶なバトルの行く末は?マリー・アントワネットの結婚式に、ゲーテが感じた不吉な予兆とは?―ロングセラー「怖い絵」シリーズの著者が語る、歴史的スターたちの隠された素顔と狂気。
<感想>
血族結婚篇と銘打ちつつもそれは数ページだけ('◇')ゞ
他は世界史の色んな時代の様々な人のエピソードが数ページずつ紹介されていて、世界史雑学って感じで軽く読めます。
反対にがっつり読みたい方には不向きかも。
「名画で読み解くハプスブルク家12の物語」「名画で読み解くブルボン王朝12の物語」とかも読んでみようかな
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

内容(「BOOK」データベースより)
スペイン・ハプスブルク王朝を200年で途絶えさせた、忌まわしい「青い血」の呪いとは?ロシアのピョートル大帝と異母姉ソフィアの、命をかけた壮絶なバトルの行く末は?マリー・アントワネットの結婚式に、ゲーテが感じた不吉な予兆とは?―ロングセラー「怖い絵」シリーズの著者が語る、歴史的スターたちの隠された素顔と狂気。
<感想>
血族結婚篇と銘打ちつつもそれは数ページだけ('◇')ゞ
他は世界史の色んな時代の様々な人のエピソードが数ページずつ紹介されていて、世界史雑学って感じで軽く読めます。
反対にがっつり読みたい方には不向きかも。
「名画で読み解くハプスブルク家12の物語」「名画で読み解くブルボン王朝12の物語」とかも読んでみようかな
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村