fc2ブログ

心屋仁之介ずるい生き方




<目次>
はじめに
この本について(追述)
新時代の幸せになる生き方って?

ずるい生き方1
好きなことだけしてイヤなことはしない

ずるい生き方2
自分ファーストで生きる

ずるい生き方3
損をしよう

ずるい生き方4
ちゃんと言おう

ずるい生き方5
できないことはやらなくていい

ずるい生き方6
他力に任せる

ずるい生き方7
逆をやる

ずるい生き方8
前提をひっくり返す

ずるい生き方9
無責任に生きる

ずるい生き方10
他人に忠告する

おわりに
内容(「BOOK」データベースより)
がんばらない、ガマンしない、人に頼る。でも不思議と愛される!あなたの人生を変えるずるい成功法則教えます。

著者について
心理カウンセラー。兵庫県生まれ。「自分の性格を変えることで問題を解決する」という「性格リフォーム心理カウンセラー」として活動。19年間大手企業で働き管理職まで務めたが、自分や家族の問題がきっかけとなり、心理療法を学び始め2007年にカウンセラーとして起業、現在は京都を拠点として、全国各地での講演活動やカウンセリングスクールを運営。2012年から約3年間、テレビのお悩み解決テレビ番組で多くの芸能人をカウンセリングし泣かせ、一躍話題になったその独自の「魔法の言葉」カウンセリングスタイルは、たったの数分で心が楽になり、現実まで変わると評判。
著書に『いい人をやめればうまくいく』『神様をめぐる旅』(以上、セブン&アイ出版)『心屋仁之助 最初で最後の講演録~人生を大逆転させるには~』(かんき出版)などベストセラー多数、累計で600万部を超える。また、2014年より音楽活動を本格的に開始し、2017年2月には初の日本武道館ライブを行い、5,500名以上の観客を動員。現在も音楽活動を積極的に行っている。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
心屋/仁之助
心理カウンセラー。兵庫県生まれ。「自分の性格を変えることで問題を解決する」という「性格リフォーム心理カウンセラー」として活動。19年間大手企業で働き管理職まで務めたが、自分や家族の問題がきっかけとなり、心理療法を学び始め2007年にカウンセラーとして起業。現在は京都を拠点として、全国各地での講演活動やカウンセリングスクールを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


<感想>
本田晃一さんことこーちゃんと言っていることが非常に似ている。
頑張り過ぎている人に力抜きなよとプレゼントしたくなる本。
説明よりもまずは読んでもらった方が早い(笑)

自分に自信を持つ魔法
「私って凄いんです。」
「私って可愛いんです。」
「私って愛されているんです。」
「私ってベストセラー作家なんです。」

根拠のない自信で結構☆彡そしてどうやらこれで言いたくないもしくは言うと汗が出てくる というのが一番怖い でも一番自身が望んでいることなんですね。


おわりに書いていること
「うまくいきたければ、うまくいかせようとするのをやめたほうがいい」

好きなことをやろうとしている人には
「行動のあとに全部『大丈夫だから』という言葉をつけるといいよ」
CLAMPさんの桜ちゃんの台詞~ CLAMPさんの漫画って絵と合わさって言霊宿っているみたいなんですよね。特にホリックの侑子さんとか・・・。
心屋さんの”最初で最後の講演録”も読んで&聴いてみたいな♥

オーガニックのお菓子

身体に良いので、オーガニック食品を時々買います。
時々なのは予算の関係。
ポテトチップスでもオーガニック食品というだけで身体に良い気がしてきます(笑)
重要なのが味!オーガニックだからと言っても味気ないものは嫌なので、なるべく美味しい物!と思い試食させて貰ったり、店員さんに聞いたりして買ってます。

お薦めはこちら。ポテトチップス。リピ買いしてます。




有機玄米のポン菓子。中でも焼きとうもろこし味が美味しいです(゚д゚)ウマー




参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村


一緒に買ったのがオーガニックアイス珈琲。



奔流 田中芳樹著

また田中先生の本 『奔流』です。




中国史上、屈指の血戦
若き天才将軍の戦(いくさ)と恋
白き騎兵隊、智将、猛将、麗人の悲恋…
< 鐘離(しょうり)の城が陥ちれば国は危うい—— >梁(りょう)征服を目論む魏(ぎ)軍八〇万が、国境を流れる淮河(わいが)の畔・鐘離に押し寄せた。迎え撃つ梁帝の信任厚き二十三歳の将軍・陳慶之(ちんけいし)。恋に疎いが軍事的天才である。白い騎兵隊と水軍を駆使した決死の戦闘が切って落とされた…。六世紀初頭、南北朝時代を舞台に、戦とその陰に散った男装の麗人との悲恋を描く歴史スペクタクルの傑作。


以下ネタバレありの感想です。
未読の方はリターン下さい。


よろしいですね???



それではどうぞ(^_-)-☆

続きを読む

『天上の虹』 里中満智子著


第41代天皇で女帝である持統天皇を主人公とした作品-これで持統天皇のイメージが変わりました。
通っていた学校に置いてあったのがきっかけで読むようになったのも懐かしい思い出。
初期から政権樹立までの方が勢いがあり、彼女が即位するにあたり大津皇子が処刑されたり、子供・孫が大人になるにつれて描写する人数が増えたせいかパワーが分散してしまったようなのと刊行が遅くなっていったので、途中で読むの辞めてしまっていたら気づいたら2015年に既に完結していた。






死期を悟り、心身共に弱っていく持統天皇・・・やっぱり彼女ほどの女傑でも老いからくる心の弱さはどうしようもなくなっていく様を描いたのが現実的でした。最後に心に気に掛けていたのが愛児:草壁皇子のことではなく、処刑した甥:大津皇子というのも・・・何とも言い難い。

ロスト・イン・ヨーロッパ アフタヌーンティー

4連休 何処もいけないのは自分が悲しいので伏見にあるヒルトンホテルで友人Hとアフタヌーンティーしてきましたv( ̄Д ̄)v イエイ


thumbnail_IMG_20210724_113151.jpg
テンション上がるカラフルさとアリスの世界。
thumbnail_IMG_20210724_115136.jpg
上段 切れちゃったので、皿でパシャリ。左側のベリームース 甘いのにさっぱりして美味しかったです。




thumbnail_IMG_20210724_113158.jpg
白と黒のサンドイッチが美味しいしきれいだしお気に入り。




thumbnail_IMG_20210725_114628.jpg
スイーツ10種類にセイボリー2種類 ドリンク飲み放題。特に紅茶の茶葉が色々試せて楽しい。
ちょっと いや かなり苦しくて 昔は平気だったのに…もうアフタヌーンティーは無理なお年頃になっているな(悲しい)としみじみする(笑)次は軽めのランチにしよう そうしよう。
でもやっぱりこういうのってテンション上がるんですよねえ・・・


この友人H 7/17記事にした暑中見舞いの葉書くれた彼女。
ガラスペンに嵌ってて、有隣堂しか知らない世界(マツコの知らない世界みたい)というYou tubeが面白いと教えてくれて、観たら7260円vs199円 ガラスペン対決とかヴィレッジヴァンガードとの変な文房具対決 とか面白かった~。
書店でこんな面白いYou tube発信しているところあるんですね。


参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村






後は友人とのあれこれ話。
備忘録代わりにメモメモ(笑)

続きを読む

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる