食べたい物が思いつかない(でも食欲はある)
一人暮らししてもうすぐ10年。
お弁当作りにはかなり前から飽きて、ランチは買ったり食べに行ったりしてます。
事務所が変わってから外食する場所が殆どないので、買っていくのですが、朝お腹が空いていないときって、何が食べたいかわからないというか思いつかないというか。でも食欲がある未来はみえるという(笑 というかお昼に何もないと切なくて困る)
夕飯も簡単な自炊かテイクアウトor外食なのですが…実家に居て何も考えてなくても、基本何もしなくても、ご飯が出てきた時代って有り難かったんだなぁと母親に感謝したり、懐かしんでみたり。
こういうのって結構一人暮らしあるある だと思うんですよね。
無論、反面急にアレ食べたいとなって実施できる自由さは美味しいですけどね。
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村