fc2ブログ

東長寺 五重塔&六角堂

さて敷地内には朱色の綺麗な 五重塔があります。
東長寺3


6体の仏像が納められた六角堂。
六角堂は江戸時代に太田万歳楼が建てたもので、扉には聖福寺の僧・仙厓和尚を始めとした有名人の自筆書画が刻まれてあり毎月28日に開帳。
東長寺7

他に境内には福岡藩主黒田家の2代藩主・忠之、3代藩主・光之、8代藩主・治高が埋葬されています。
全て花崗岩製の五輪塔で、治高の墓石は怡土郡徳永山(現・福岡市西区)から切り出されたそう。
忠之の墓前には殉死した家臣の墓5基が並んでいました。写真の周りに大きい5つの同じような墓石があって目立ちます。
東長寺4

壁の周りには寄進された小さな仏像がいっぱいずらーっと並んでて仏さんの色んな表情見てるだけでも楽しいww
hotoke.jpg
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

すごーい!

雪月花桜さん、おはよーです^^

きれいな五重塔ですね!!
写真の撮り方が上手いんですね(^^♪
大迫力だぁ。

写真

yuki様

こんばんは!!写真の撮り方誉めて頂き、とても嬉しいです(^^♪
朱色の塔は映えるので、撮影し甲斐ありました。
お楽しみくださいww
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる