fc2ブログ

神の手ニッポン展

7/8からテレピアホールで開催中の神の手ニッポン展へ行ってきました~(*´▽`*)
人間技とは思えないという謳い文句通り、まあ精緻な作品ばかりでした。

中でも遠近法仕立てのミニチュアハウス(島木英文氏作品)は、ミニチュアハウスにはありがちな小物が主役ではなくて
空間が主役になっていて自分がその中に引き込まれていくような感覚。それでいて細部のクオリティが素晴らしいです。
小泉八雲邸や原爆で失われた呉服店が凄かったです(≧▽≦)

そしてSouMaさんのレースのような立体切り絵。
もうね1枚の紙から出来ているってのが信じられないくらい繊細でそれでいて美しい!
バレリーナと王冠の作品が絶品でした(≧▽≦)
こちら撮影可能な首飾り!!ね?レースみたいでしょう? これが1枚の紙とか(絶句)
って他人様のお顔を反射して写っておりました~滝汗💦 という訳で掲載取り消し致します。
うう皆様にお見せしたかった・・><

そして金谷美帆さんのビーズ織りも凄い!
表現の語彙力が欲しくなります(笑) これ全部ビーズ織り。見えないですよねぇ
一番の大作は、着物にしか見えない製作年数3年という”秋来”という作品でした。
神の手 ニッポン2

他にもその時代・場所・空間を切り取ったかのような太田隆司氏の作品や喜怒哀楽・空気感・においまで感じる情景模型と称された山田卓司氏の作品とか、紙粘土で人の優しい表情を創り出す安部朱美氏とかすっごく楽しかったです(≧▽≦)

TVチャンピオンで作った作品もありましたね。
9/4までですので、名古屋の方是非行ってらして お勧めですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

若沖の行こうか迷ってます

夢様

こんにちは!
感想コメントありがとうございます)^o^(
そうなんです!職人芸に感激しますよ(^v^)
「エルミタージュ美術館展」が来年日本にくるそうで東京、名古屋、神戸に?
前も来た気がしますが数年振りかな??わーい 楽しみに待ってます。
時々名古屋って抜かされるんですよね(;_;

今私は9月に開催「岡田美術館」でやる若沖の行こうか迷ってます。
上野で恐ろしい待ち時間を叩きだしたアレです(笑
名古屋かせめて岐阜だったら迷わないのですが、近いようで遠い箱根アゲインで・・><
バスツアーで行くと9時出発で滞在時間2~3時間っていう。
帰りの時間から予想するに行き帰り合せて、バスの乗車時間が7・8時間というキツイ工程で・・。
こういう時、箱根へのアクセスが良い地域(東京かな?)にお住まいの方、いいなと思っています。
本当 展覧会近くに来てくれないかな~と願っている愛知県民です。そしたら待ってる(笑

素敵展覧会情報ご存じでしたら是非にX2、教えて下さいませ(^◇^)
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる