熊本地震のその後
執事の館が熊本地震の支援している事を度々記事にしてきましたが、何と視察へ行っている報告がありました。
これです(↓ ””が抜粋したものです。)
”執事の館・準備委員会、わたくし松原を含む3名は
今日から熊本県に入り、あす以降八代市、南阿蘇村、16日(土)からは大分県中津市、別府市に滞在。
4月に生じた大きな地震の影響を確かめながら、いま熊本県、大分県の置かれる状況を見て参ります。
一行は、先ほど熊本空港近くで #愛知県豊田市のクルマ 【アクア】を調達して、まずは熊本市内の宿に
チェックイン。わたくし松原は、お嬢様へのご報告を差し上げるべく筆を取った次第であります。
各種メディアは、あの地震について触れる機会が減っているかと存じますが、いざ空港に降り立ちますと
壁や天井にひび割れ、崩れなど随所にございまして、いまだ工事が為されている部分が多くございます。
恥ずかしながら、ふだん名古屋にいる我々は、まるで地震からの復興は終わっているような感覚ですが
まったく、そのようなことはなく…声を掛け合い、励ましあいながら復興をなさっているのが現実です。
#愛知県豊田市のクルマ で走る道中も、元からなのか、震災の影響なのか、断言しかねますけれども、
うねりを感じた次第です。とかく時間の経過とともに、有耶無耶になっていく怖さが、ございました…。”
報道がなくなると私も復興がもう終わっている感覚になってました^^;
松原さんに同感+反省><
特に”時間の経過とともに、有耶無耶になっていく怖さ”を思います。
東日本大震災だってそうですよね~ 人間自分の見えるものに眼を向けがちだけど・・。
芸能人の不倫騒動より、風化しそうな時に一定期間毎にこういう記事を取り上げてくれないかな・・。と思いました。
でも今はblog ツイッター等で多分関心があれば、そこそこ情報を手に入れる事が出来るので、自らの関心・興味も大事ですね!
これです(↓ ””が抜粋したものです。)
”執事の館・準備委員会、わたくし松原を含む3名は
今日から熊本県に入り、あす以降八代市、南阿蘇村、16日(土)からは大分県中津市、別府市に滞在。
4月に生じた大きな地震の影響を確かめながら、いま熊本県、大分県の置かれる状況を見て参ります。
一行は、先ほど熊本空港近くで #愛知県豊田市のクルマ 【アクア】を調達して、まずは熊本市内の宿に
チェックイン。わたくし松原は、お嬢様へのご報告を差し上げるべく筆を取った次第であります。
各種メディアは、あの地震について触れる機会が減っているかと存じますが、いざ空港に降り立ちますと
壁や天井にひび割れ、崩れなど随所にございまして、いまだ工事が為されている部分が多くございます。
恥ずかしながら、ふだん名古屋にいる我々は、まるで地震からの復興は終わっているような感覚ですが
まったく、そのようなことはなく…声を掛け合い、励ましあいながら復興をなさっているのが現実です。
#愛知県豊田市のクルマ で走る道中も、元からなのか、震災の影響なのか、断言しかねますけれども、
うねりを感じた次第です。とかく時間の経過とともに、有耶無耶になっていく怖さが、ございました…。”
報道がなくなると私も復興がもう終わっている感覚になってました^^;
松原さんに同感+反省><
特に”時間の経過とともに、有耶無耶になっていく怖さ”を思います。
東日本大震災だってそうですよね~ 人間自分の見えるものに眼を向けがちだけど・・。
芸能人の不倫騒動より、風化しそうな時に一定期間毎にこういう記事を取り上げてくれないかな・・。と思いました。
でも今はblog ツイッター等で多分関心があれば、そこそこ情報を手に入れる事が出来るので、自らの関心・興味も大事ですね!
- 関連記事
-
- 執事の館 フィナンシェ
- 熊本地震のその後
- 神の手ニッポン展