fc2ブログ

新春ミステリーツアー ⑨善光寺

ミステリーツアーはまだ続きます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
何と有名な善光寺に着いておりました(ミステリーツアーなので到着直前にしか目的地明かされない)


山門(三門)…三門楼上にある扁額 (通称、「鳩字の額」)にはよく見ると、牛があってクスっと笑えます。
善光寺 1

本堂…内々陣でお戒壇めぐりしてきました。 
一寸先も見えない暗闇の中は、光に慣れてしまった身としてはかなり怖いです。
その上、前の女性の気配が急になくなり、へたり込んでしまいました💦
自分の思わぬチキンぶりが露呈(;´∀`)
弱っているからこそ、こういうのにおすがりしたくなるのですが…へたり込みながら何とか亀の歩み(後方の方、本当に申し訳ない)で進み本尊様の真下に懸かる「極楽のお錠前」に触れた時と出口の光が見えた時の安堵感は忘れられません。
そういうものではないかもしれませんが…何かご縁とか御利益があるといいなと思わずにいられません…。
後弱っている時に、こういうのって一人で参加するものじゃないのかも とか後で反省💦
特に閉所恐怖症の人とか絶対やめておいた方がいいです。
善光寺 2
本堂内では他に外陣で、びんずる尊者で悪いところを撫でてきたり、お参りしてきました。

好きなコミックエッセイスト:たかぎなおこさんが一人旅で善光寺 宿坊に泊まるというのを読んだ事があって同じように
経蔵で輪蔵という書庫を苦労して回したり(最初が重い 一度弾みがつくと楽)してました。
日本忠霊殿にも行きました。日本忠霊殿は、戊辰戦争から第二次世界大戦に至るまでの戦没者を祀る慰霊塔。
その慰霊塔の中には善光寺資料館もありまして、像や奉納絵馬や昔本堂に設置されていた仏像もあり、中々興味深かったです。



回向柱…触ってきましたw
歴代の回向柱が並んでいる(壮観!)ので一番古いのは、もう本当に小さくなってました。
善光寺 3


後で気付いたのですが・・・北向観音と善光寺 両方参拝出来るようにしてあるのは流石ですね~
「片参り」になってしまわなくて良かったx2(^◇^)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる