fc2ブログ

妄想の悪夢編~夢の絆異聞 エルリア様ご提供~


夢の絆 番外編『純白の幻夢』のサイン会の蘭側 『妄想の白昼夢』の
更に続きをエルリア様書いて下さいました~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
色々鋭い文章がございます。皆様、お楽しみ下さいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

夢の絆 番外編で江戸川コナンの正体が発覚するお話はまだ書いておりませんので、あくまで異聞でございます。
本来の夢の絆では蘭編と繋がるのでおそらく全く違った正体ばれ話になる予定(という名の未定)です。
パラレルワールドもしくはif話としてお楽しみ下さいませ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


***注意書き***
ヒロインには優しくありません。厳しめですので、ranちゃん派の方は此処で周り右願います。
尚、他人様の作品であるという事で無断転載や引用、誹謗中傷は御止め願います。
また同じ理由で予告なく、掲載を取り下げるやもしれない事予め通知致します。
**************




RANちゃん派の方は此処で周り右願います。
注意書き読みましたね??

それではどうぞ(^_-)-☆



最近の蘭は、以前にも増してせっせとエステに通っていた。
美しさを保つのはホステスとしては基本中の基本。そして普段はサボりがちだった、スタイルを維持する為のジム通いも以前よりはまじめにやるようになった。
何しろ、約10年ぶりに新一に会うのだ。
間違っても「老けた」とか「魅力がなくなった」とか思われたくはない。それに彼の隣にはあの「愛妻」がいる。
基本的な…持って生まれた顔立ちや色などでは敵わなくても、新一に「残念な事をした」と思わせたいという気持ちもあった。
そもそも新一はそんな外見だけで人を判断するような事はしないのだが、短期間で新一を唸らせるような内面の成長など望むべくもない。
故に蘭は、外見を磨く事に専念していた。
そして蘭のその頑張りは、結果的に本業のホステス業にもいい変化を齎した。
「前より綺麗になったね」
「これなら、また稼げるようになるよ」
「次も指名しようかな」
と言う言葉が増えた。
これに蘭は浮かれた。
結局あの“彼”とは、そのまま音信不通となってしまったが、今となってはそれはどうでもいい事だった。
今の蘭にとって重要なのは、もう一度新一と会って、旧交を復活させる事。
“ほら、こんなちょっとの努力で、私は輝けるんだもの。アラサーでも捨てたもんじゃないわ”
客の言葉にリップサービスがあるなど、今になっても蘭は考えない。
よく言えば素直なままと言えるが、悪く言えばただのお花畑。
サービスをするのはホステス側だけで、客がホステスに向かってそう言った事をするとは考えもしない。
人間関係を円滑に進める為に、意識的にしろ無意識的にしろ、こう言った事は日常茶飯事であるのに…根本的な部分で未だに蘭は世間知らずだった。
これも良く言えば世間ずれしていない純粋さと言えるが、一人で生きて行くとなれば致命的ともいえる欠点である。
それでも蘭が「悪い男」に引っかからずに済んでいるのは、それこそ一流どころである「ママ」がある程度客を選別しているからで…それが出来る位繁盛している店だからである。
まぁ、だからこそ蘭が落ち目になるのが早かった、とも言えるのだが。
“新一本人はもう無理でも、これなら新一の周りにいる他のいい男に紹介とかしてくれるかもしれないわよね”
最重要なのは、新一に認められる事。
それは勿論、新一本人が一番いいけれど…週刊誌やワイドショーなんかの記者に追い回されるのは流石に嫌だし、どうしたって「愛妻」より自分の方が悪く言われるのは決まっているから、新一クラスの別の男で手を打とう。
相手の王子様は新一でなくてもいい。でも新一クラスの男ならきっと王子様である筈だ。私をお姫様として扱ってくれる筈だ。
客の誉め言葉から、そんな都合のいい事まで考え始めていた。
内面が変わっていなければ、何の意味もないと言うのに。

サイン会当日。
蘭はウキウキと身支度を整えていた。
化粧は商売用ではなく、普段の外出レベルのもの。
どう言ってみても、新一は高校生以降の蘭のことは知らないのだから余り濃い化粧しては解ってくれないかもしれないし、あの愛妻に「厚化粧」ととられるのも業腹だからだ。
髪も特別セットはせずに、高校生の時のようにサラリと流した。
そして服も、ぱっと見には普通のワンピースだが、見る者が見れば生地や仕立てが一流品だと解るものを選んだ。
「変わってないな、蘭。若々しくてビックリしたよ。なーんて言ってくれたりして―」
くすくす笑いながら、鏡の前で何度かターンする。
ヒラリフワリとスカートの裾が揺れ、髪が舞う。それを見て、蘭は高校生の時に戻ったかのような錯覚を覚えた。
「新一はどんな服かな。やっぱりスーツ?意外性を狙ってラフな服とか?」
このワンピースなら、そのどちらでもおかしくはないだろう。
蘭は「名探偵コナン」の最新刊をバッグに入れると、足取りも軽く家を出た。

だが―――――蘭が夢を見ていられたのはここまでだった。
「毛利蘭さん、ですね?」
「え?あ、はい」
ショッピングモールの入り口の一つで、蘭は警備員に声をかけられた。
「そうですか。では、こちらへ」
蘭を見つけた場合の対処法として、その場で追い返す真似は絶対にしてはならないと徹底されていた。
今以て変化のない性格からして、必ず大騒ぎをする。
「工藤新一の幼馴染」だと喚くような場面は、決して作ってはならない。もしそれが何処かの記者の耳に入れば一大事。
更に高校時代より弱体化しているとはいえ、空手を出されれば刑事事件にも発展しかねない。
そうなれば、新一が二度と帰国してこなくなるかもしれない。
それに「特別扱い」が大好きだから、別室に案内されれば寧ろ喜ぶ。そして恐らく、こう勘違いするだろう。
「新一が私を見かけたら案内するように取り計らってくれたんだ」と。
これらは降谷の指示と読みだった。
そしてそれらは見事に当たっていて、後に報告を受けた彼は笑うしかなかったとか、何とか。

別室―――事務所の一角に間仕切りされた簡易的な応接室―――に通された蘭は、上機嫌だった。
彼女は降谷が予想した通りのことを考えていたからだ。
だが、お茶を出される訳でもなく、何枚かの書類を見せられた蘭はブルブルと震え出した。
「何…ですか、これ…。私が新一のストーカーって…」
「そのままです。警察から通達が来ていましてね。お心当たりが全くない訳ではないでしょう?」
「違います!私は新一の幼馴染で、久しぶりに会いたいから来ただけで…!」
「下心は何もない、と?」
「そ、それは…」
良くも悪くも素直で腹芸の一つも出来ない蘭は、言葉に詰まった。その様子に警備のチーフは小さく溜息を吐いた。
「では、お帰り願います。こちらは客商売なのです。騒ぎを起こされては困るのですよ」
「そんな事しません!」
「工藤氏に一ファンと同じ扱いを受けても?」
これに蘭はまた詰まった。
「一応、確認しますが…招待チケットはお持ちですか?」
「何ですか、それ?」
キョトンとした返事にチーフは頭痛を覚えた。
つまり彼女は工藤新一の目に留まりさえすれば、彼に特別に優遇して貰えると本気で思っていたという事だ。
“ここまで通達通りの人物はそう居ないぞ”
警備会社の人間として、警察からの連絡など受ける事はままあるが…これ程向こうが言う通りの人物にはお目にかかった事がない。
「では、やはりお帰り下さい。それがなければ今回のサイン会場には入れないのですよ。
ああ、普通にお買い物をされる分には一向に構いませんが」
「だから、私は新一の幼馴染で!」
「工藤氏から、貴女のことは一切聞かされておりません」
「だったら、今から新一に訊いて来てよ!」
「…困った方ですね。今工藤氏は、スタッフとの最終打ち合わせで忙しいんですよ。
それでなくともこれから先、ずっとスケジュールが詰まっているんですから、余計な事で煩わせないで下さい」
「余計な事って何よ!!私はただ、新一に会いたいだけなのに」
チーフは今度は大仰に溜息を吐くと、立ち上がった。
「これ以上は時間の無駄のようですね。
貴女がゴネるようであれば遠慮なく通報してくれとも言われていますので、そうさせて貰います」
「な…止めて!」
蘭の中に、かつて離島送りになった事が蘇った。
冗談じゃない。また(蘭の感覚では)隔離なんてされるのは絶対に嫌だ。
「では、お帰り下さい」
店の内外で騒がれるようであれば、やはり通報させて貰いますので、大人しく。
そう付け加えられた蘭は、すごすごと帰るしかなかった。

「私…一人ぼっちだ…」
自分が新一に会える、恐らく最後のチャンスが潰された。
自分一人で太刀打ちなど出来る筈もない「警察」と言う大きな力によって。
それがかつての自分の所業による自業自得であり、新一の存在の大きさなのだと蘭が気付く日は来るだろうか。
そして一人になったのも…自分の言動による自業自得なのだとも。
マンションの一室で、蘭は一人泣き続けた。
「可哀想な自分」の為に。


**エルリア様の後書**
恐ろしく救いようのない話になってしまいました。
この後も、蘭はホステスとしての努力を続けられるでしょうか…。ここまでくれば後は這い上がるだけとは思いますが、「一滴の水」の時のように適度に手を差し伸べられる人が現れてくれればなぁ。
ちなみに蘭にとってショックの裏話。
新一には蘭がやってきた事すら報告されてません。「こんな事で煩わせる訳にはいかない」という判断の基に。


**雪月花桜の感謝と御礼**
エルリア様 小説不足な私に小説をお恵み頂き、感謝です!エルリア様ならいつでも歓迎でございます!
非常にX2楽しませて頂きましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
更に掲載許可快く了承頂き、感謝です。

感想行きます!

まさかのエステ通い!
その発想はありませんでした!
実はカテゴリ:『原作その後』と『夢の絆』のネタで、ホスト狂になって転落(ほらホステスさんだと誘惑があるから)とか
同窓会で刺激され、マンション購入or婚活に走りまくる→結果 新志との差を見せつけられるというのは実はずっと考えておりましたが(鬼
美容ネタならコスメカウンター BA視点でセレブで美しい志保さんと少ししか買わないのに常連面する試供品クレクレ蘭ちゃん話とか(やっぱり鬼
ネタだけなら山ほど出るんですけどね💦
オチがつかなくて、中々書けていないんです。
やっぱり転落したままって言うのが私はどうも苦手で、立ち直るor間違いに気付く みたいにしたいんですけど難しい。

って私の書けない話は、置いておいて。
エステ通い…!
まあでも真っ当な方の努力ですよね(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
ただ蘭ちゃんの良くも悪くも純粋 単純さが見事文章にて浮き彫りになっているのが流石エルリア様です。
まあ長所と短所って背中合わせですしね。
子供の頃の長所(素直)が大人の欠点(単純)になっているよう気がします ええ。
蘭ちゃんの性格って子供ならまあ何とか許容できる範囲が多いので(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウンしました。
ただそんな単純さの中でも見え隠れする「イイ男を紹介してもらおう」計算がもう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
純粋ではなくなってるorz
まあ素直です。
でその素直さ故に、降谷さんに言動全て見透かされて、あっさり返される(⌒▽⌒)アハハ!
あの組織で情報屋やってた彼からしたら赤子の手を捻るより簡単ですよね。
楽しかったです。
ありがとうございました。心よりの感謝を込めて💛
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

暴れられなくて良かった(*´・ω・`)bね

降谷さんの予想通りって一応十数年前を参考にしてるのに本当に変わりないのですね。悪い意味で┐(-。-;)┌
一流処のホステスならもう年齢的に上限かな。今まで保護してくれていたお店から離れたら、贅沢身に付いてる蘭は愛人もパトロンも無理でしょう。どうやって生きていけるのやら。転落人生論まっしぐら?

新一の周りの男性って、類は友を呼ぶでとてもじゃないけど蘭が付いていける会話や教養レベルじゃないでしょう

ホステスなら社内情勢くらい頭に入れて出さないようなテクニック持ってそうなのに世間ずれせずによくお店の評判落とさずやれましたね。
新一や降谷さん(蘭関係なく)ここのママと仲良くなったら色々ためになりそう。蘭が辞めたら通ったらいいかもw

No title

やっぱり蘭は反省しませんでしたね・・・前回も書きましたがこのままだと未婚のまま生涯独身のままの可能性が高いですね。

話の最後に「私…一人ぼっちだ…」と言っていますが、一人なのは蘭自身の自業自得としか言い様がなくて、特に小五郎は最後まで娘のことを思って耳に痛い言葉でも言ってくれていたのに、自分から離れて行っちゃいましたからね・・・(それでも今から会いに行けば怒りはするでしょうが小五郎は蘭を受け入れそうです。懐が広すぎますおっちゃん・・・)
新一や園子とはもう今では住む世界が違うので昔のように会ったり仲良くとかは期待できませんが、考え方を改めて成長すれば蘭はコミュ力はある方だと思うので今からでも新しい友達とか出来ると思うんですけどね・・・

驚きしかないですΣ(-∀-;)

こんばんわ*

ご無沙汰です(( ̄_|

雪月花桜様。エルリア様。拝読致しました(^o^ゞ
正に蘭クオリティです( ・∇・)
てか、ホステスになっても甘やかされてる現状に、まずは絶句しました!(゜ロ゜ノ)ノ(/ロ゜)/
新一に会う為だけに、エステとジム通いの結果が、本業に還元されてるかと思えば…マジですかヽ(^o^;)ノ

サイン会当日、別室に案内されたかと思えば、警察からの通達を突き付けられ、警備員さんと問答して、墓穴しか掘らない始末…┐(-。ー;)┌
降谷さんが失笑する姿が目に浮かびます(;´д`)


サイン会場から追い出され、マンションで泣くだけの蘭に「白い巨塔」を薦めたいですヾ(--;)
ホステスだけでも、フィクションといえど、白い巨塔の(沢尻エリカさんが演じた)ケイ子さんとは段違いです☆(゜o(○=(゜ο゜)o
何よりも、財前先生に無条件に同調・迎合するわけでもなく、誰が相手でも、考えなしに苦言を呈したり、貶すわけでもなく、蘭と違って、自立してますから(*^)/☆(+。+*)


では、失礼します_(._.)_

メメタァ…かな?

どんなにアタックしてもメメタァでは対象に当たらないのです( ー`дー´)

新一をカエルに例えるのもなんですがね ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

砕けるのは岩だけよ~ꉂ(ᵔᗜᵔ*)

RAN☆ねーちゃんのハートだけよ~❥

ハートブレイクぅ💔

また伺います。

ユキ様

こんにちは。
お仕事決まったのですね。
おめでとうございます!

そう!そうなんですよ~共感頂けて、嬉しいし、私だけじゃないんだって、ほっとします。
またそちらのblog伺いますね。

それではまた
雪月花桜より(≧▽≦)

同意です☆彡

水葵様

こんにちは。
感想コメントありがとうございます。

<暴れられなくて良かった(*´・ω・`)bね
私も同じ事思いましたww
だから、特別待遇と匂わせて(明言はしない)、そのまま応接室に放置でその間にサイン会終了って手を妄想しちゃいましたよ(*´σー`)エヘヘ

一流処のホステスなら年齢以外の何かがあればいいんでしょうけど…ないから格下の店行きですかね。

<新一の周りの男性って、類は友を呼ぶでとてもじゃないけど蘭が付いていける会話や教養レベルじゃないでしょう
<ホステスなら社内情勢くらい頭に入れて出さないようなテクニック持ってそうなのに世間ずれせずによくお店の評判落とさずやれましたね。
<新一や降谷さん(蘭関係なく)ここのママと仲良くなったら色々ためになりそう。蘭が辞めたら通ったらいいかもw
(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
多分ママさんの采配がいいんだと思いますよ。
後、一緒に付ける人が博識だとか?

それではまた

雪月花桜より(≧▽≦)

蘭の今後は何処へ?

ゆり様

こんにちは。
感想コメントありがとうございます。

<特に小五郎は最後まで娘のことを思って耳に痛い言葉でも言ってくれていたのに、自分から離れて行っちゃいましたからね・・・
<(それでも今から会いに行けば怒りはするでしょうが小五郎は蘭を受け入れそうです。懐が広すぎますおっちゃん・・・)
これ凄いよく分かります‼
実はエルリア様へのレスでも書いたのですが…原作その後か夢の絆で蘭のその後を考えている(色んなネタががあってどれにしようか状態)のですが
ホスト狂ネタの場合、転落した後の彼女を必死に救ってくれそうなのって私の脳内では、小五郎さんしかいませんww

新一や園子とはもう住む世界が違うし、夢の絆では周りの大人たちによって縁を切られているので無理そう。
うーん 蘭ってコミュ力ありますかね?
全くないとは言いませんが、受け身が多い気がします。
今までも多分、新一と園子に魅かれた人から声を掛けられてってパターンが多そうな気がして。

それではまた
雪月花桜より(≧▽≦)

無理な勝負

nami様

こんにちは。
驚きしかないですΣ(-∀-;)からの感想コメントありがとうございます。
お久しぶりですね~

<正に蘭クオリティです( ・∇・)
<てか、ホステスになっても甘やかされてる現状に、まずは絶句しました!(゜ロ゜ノ)ノ(/ロ゜)/
<新一に会う為だけに、エステとジム通いの結果が、本業に還元されてるかと思えば…マジですかヽ(^o^;)ノ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
確かに…!確かにそうですね。

<サイン会当日、別室に案内されたかと思えば、警察からの通達を突き付けられ、警備員さんと問答して、墓穴しか掘らない始末…┐(-。ー;)┌
よくも悪くも素直・単純な子ですからね(-_-;)

<降谷さんが失笑する姿が目に浮かびます(;´д`)
冷笑してませんかね?

「白い巨塔」!
あれは、妻も愛人もカッコよいですよね(しみじみ
私はいつぞやのテレビ回で「奥様に連絡頂いたわ」って病床の彼の元に来る愛人さんシーンが好きです。
奥さんすっご!って思ってwww

<ホステスだけでも、フィクションといえど、白い巨塔の(沢尻エリカさんが演じた)ケイ子さんとは段違いです☆(゜o(○=(゜ο゜)o
<何よりも、財前先生に無条件に同調・迎合するわけでもなく、誰が相手でも、考えなしに苦言を呈したり、貶すわけでもなく、蘭と違って、自立してますから(*^)/☆(+。+*)
もう美貌の点だけで負けてしまいますよ それはwwww
でもそんなに自立した女性なんですね

それではまた
雪月花桜より(≧▽≦)


メメタァ////

RIOs様

こんにちは。
感想コメントありがとうございます。
メメタァ…ですか すいませんよく存じ上げなくて(;^_^A

<新一をカエルに例えるのもなんですがね ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
カエル???
あ、メメタァってジョジョのあれですか!


<砕けるのは岩だけよ~ꉂ(ᵔᗜᵔ*)
<RAN☆ねーちゃんのハートだけよ~❥
<ハートブレイクぅ💔
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
流石、RIOs様 ナチュラルに無邪気に歌って蘭ねえちゃんのハートを抉ってるwww(鬼

それではまた
雪月花桜より(≧▽≦)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

エルリア様 いつも感謝です。

エルリア様

こんにちは。
新一と会えたバージョンもありがとうございますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
楽しく読ませていただきました。
あの、これもupさせて頂いてよろしいでしょうか?
お願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ

お題は…何になるでしょう?再会編?(まんまや)
よろしくお願い致します。

感想は後程コメント欄に追記させて頂きますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
確かに会えた方がΣ(゚д゚lll)ガーンになってますね(´∀`*)ウフフ 流石エルリア様w(誉めてます
それではまた

No title

アップはOKです。
と言うか、そのつもりで書きました(図々しいから)

そうですね、「妄想の悪夢~再会編~」と言った所でしょうか。

ここまで言われれば、流石に妄想も勘違いも出来ないでしょうから。
蘭にとっては会えないでいた方が、「新一に直接言われた訳じゃない」とまだ希望を持っていられた事でしょう(鬼)

それでは失礼します。

エルリア様 感想です!

エルリア様

おはようございます。
掲載許可ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
それでは「妄想の悪夢~再会編~」で近日中にupさせて頂きます。

<ここまで言われれば、流石に妄想も勘違いも出来ないでしょうから。
<蘭にとっては会えないでいた方が、「新一に直接言われた訳じゃない」とまだ希望を持っていられた事でしょう(鬼)
(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン

では感想行きます!

警備員さん達、吹き抜けで大声出した時点で取り押さえなさいよ これは降谷さん激おこ決定ですな。
まあ多分、騒がれない為、新一君が自分だけで会いますと言ったのでしょうが💦
そして根本的なところで変わっていない蘭に溜息を禁じ得ない新一。
気持ちは非常に分かります(全力同意)

<新一があえて園子を「大切な幼馴染み」と言ったのは、蘭に自分への執着を捨てさせる為だ。
<かつて蘭が錦の御旗の如く掲げていた称号は、既に園子に使われているものであり、蘭には当てはまらないのだと知らせる為に。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そうそう、園子とは幼馴染であり友人関係を続けているけれど、貴女とは違うんだよってばっさりな新一(*^▽^*)

<だが、それで蘭は激昂した。
<自分が縋り続けていた、一縷の望みを打ち砕かれて。
<「新一!!」
<蘭がここ数年、全く使う事のなかった空手の構えを取った。
<これはもう、新一に対する条件反射と言っても良かった。新一が自分の意に沿わない時は、こうする、と言う…。
<だがそれに対して、新一も静かに身構えた。
そうそう、探偵活動するのに体術習ってそうですよね。
助手の赤井さんに習ってそうwww


<それはつまり、常に実戦に身を置いているという事で、もうまともな型一つとる事なく過ごしてきた蘭は悟らざるを得ない。
<今の新一に、自分の空手は一切通じないのだと。
これ、私も妄想したことあるネタです。
私の案では、激昂して空手仕掛けてくるけど、あっさり交わされて自分自身の弱さと彼の強さに愕然という構図が浮かんでます。
空手でも叶わないΣ(゚д゚lll)ガーンみたいな 如何です( ̄ー ̄)ニヤリ


<最後に向けられた…再会して初めての優しい笑顔に、蘭は却って言葉も行動も奪われた。
<新一は自分を嫌ってはいない。
<けれど…自分と関わる気もない。いわば無関心とも言える状態だと悟ってしまった。
これは秀逸!!流石、エルリア様!(全力で誉めてます)
私が且つてやった一滴の水で”好きで嫌いでもない”基本無関心が執着している女性には一番キツイというアレです(・∀・)ウン!!
二度と新一に関して夢を見られなくなった事実は会えなかった時より、絶望が深いかもしれませんね。
会えなければ、まだ妄想してられたかもしれません。でも、ま早く現実認識した方が結果的には良いと思います(鬼

いつもいつも素敵小説ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
今回も楽しませて頂きました。感謝です。
私もそろそろ書こうと練っております。
それではまた

雪月花桜より(≧▽≦)

妄想の終焉

ええ、「取り押さえ」でも良かったんですが…それだと暴れないまでもキャンキャン喚くのは決定事項なので、新一が事前に指示を出してました。
新一も公安からの通達があったのは知ってますので、警備の目をすり抜けた場合はやっぱり別室にご案内、という事に。
別室のグレードが違いますけど(工藤一家の為の控室だったので)
新一も会場側も騒ぎを大きくしたくなのは同じですし、こうなったら自分が直接話をした方が、これから先(蘭の将来含め)にはいいだろうという判断です。
ここまで書くべきでしたね。失敗、失敗。

バッサリでしたが、これもこれで新一の思いやりです。
旧交を復活させたところで、蘭が期待しいるような昔と変わらない付き合いは出来ませんし、蘭が全く変わっていない以上、変な期待を持たせる方が残酷ですから。
蛇の生殺しにするよりは、完全に切った方が蘭が今の自分の生きている場所で、地に足をつけていけるようになる…なって欲しい、と。
まぁ…それこそ変わっていない蘭には新一の思いやりは通じませんでしたが。

少なくとも、新一も自分の身は自分で守れる程度の実力はつけている筈です。でなければ、志保のみならず、周囲の人間全員の心配がつきませんから。
赤井さんの合格レベルに達していれば、全盛期の蘭でも相手にならないでしょうね。
私もこのネタ好きなんですよね。
空手にものを言わせてあらゆる我儘を通していた蘭に、新一がそれ以上の実力を身につけたと思い知らせるという展開。
でも、蘭と違って普段は全くそれを表に出さない、自制心の強い新一。

完全無関心ではないですが、もう「俺は俺、お前はお前」と言う状態。
だって、蘭も「自立した大人」として扱われる年齢ですから、新一が独身ならまだしも蘭を優先する理由はありませんからね。
でも、やっぱりこっちの方が長い目で見たら蘭には優しいんですよね。
何時までも夢を見たままでいるよりは。

そろそろ…そろそろ…楽しみにしています。

それでは失礼します。


明日UP(⋈◍>◡<◍)。✧♡

エルリア様

こんにちは。
返信ありがとうございます。

妄想の終焉という題名のお返事(・_・D フムフムと読ませていただきました。
なるほど~です。
まあ確かにバッサリしておいた方が叶わぬ夢を見なくて済むから優しいかもしれませんね。

<旧交を復活させたところで、蘭が期待しいるような昔と変わらない付き合いは出来ませんし、蘭が全く変わっていない以上、変な期待を持たせる方が残酷ですから。
<蛇の生殺しにするよりは、完全に切った方が蘭が今の自分の生きている場所で、地に足をつけていけるようになる…なって欲しい、と。
<まぁ…それこそ変わっていない蘭には新一の思いやりは通じませんでしたが。
(((uдu*)ゥンゥン

エルリア様もこのネタお好きなんでねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

<空手にものを言わせてあらゆる我儘を通していた蘭に、新一がそれ以上の実力を身につけたと思い知らせるという展開。
<でも、蘭と違って普段は全くそれを表に出さない、自制心の強い新一。
(・∀・)イイ!!ですよね!


<完全無関心ではないですが、もう「俺は俺、お前はお前」と言う状態。
あ、そうですね。
私の一滴の水もこれですね。知人としての情はあるけれど、既に最優先ではなくなった 的な。


<そろそろ…そろそろ…楽しみにしています。
(⌒▽⌒)アハハ!
お待たせ致しました。
エルリア様のお蔭様で何とか書き上げました。
ただまだオチが見えてない(おい)前編だけですが、お楽しみ頂けたら幸いです。
明日UP予定ですので、土日のお休みタイムにどうぞW

それではまた
雪月花桜より(≧▽≦)
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる