本業はオタクです。 シュミも楽しむあの人の仕事術
浪費図鑑・悪友シリーズで好きになった劇団雌猫さん。
度々、BLOG記事にしている彼女らが、お金の次にテーマにしたのが”仕事”。
これです↓

正直、どうかな?楽しめるかな?と不安だったのですが、『仕事は仕事、シュミはシュミ! 「切り替え」オタク女子』と
『仕事でもシュミを強みに! 「公私混同」オタク女子』各々、へ~そうなんだ~とか分かるx2なってさくさく読めました。
そして『オタク女子が幸せに働いていくには? 劇団雌猫座談会』では彼女らしさ全開のオタトークがテンポ良くて
楽しかったですv( ̄Д ̄)v イエイ
ちょこっとネタバレをするなら…早く帰る為にリーダー(自分)が段取り良く仕事を終わらせていくエピには「もうただのデキる上司」「こんな上司のもとで働きたい」というメンバーのコメントが可笑しくてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と何故かツボり、爆笑しました。
他にも「生活に飽きた」「総理大臣すら変わっていく」「人生の選べる幅を確保し続ける」等の名言(迷言?)がそこかしこに(笑)
楽しかったです。
おまけ…今回の記事を書くにあたり、劇団雌猫でネットサーフィンして見つけた記事やらインタビューを読んでたらやっぱり楽しい。
Happyな浪費やら、メンバーのテンポ良いやりとりやらwww
そして悪友シリーズも更に2冊新たに出てた…!読みたい…!通販しかないのがorz。
同人誌だから即売会行くか通販しかないのは分かるんだけど、基本 実際に眼で見て買って、すぐ読みたい派なので、本屋で売って欲しい…!
度々、BLOG記事にしている彼女らが、お金の次にテーマにしたのが”仕事”。
これです↓

正直、どうかな?楽しめるかな?と不安だったのですが、『仕事は仕事、シュミはシュミ! 「切り替え」オタク女子』と
『仕事でもシュミを強みに! 「公私混同」オタク女子』各々、へ~そうなんだ~とか分かるx2なってさくさく読めました。
そして『オタク女子が幸せに働いていくには? 劇団雌猫座談会』では彼女らしさ全開のオタトークがテンポ良くて
楽しかったですv( ̄Д ̄)v イエイ
ちょこっとネタバレをするなら…早く帰る為にリーダー(自分)が段取り良く仕事を終わらせていくエピには「もうただのデキる上司」「こんな上司のもとで働きたい」というメンバーのコメントが可笑しくてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と何故かツボり、爆笑しました。
他にも「生活に飽きた」「総理大臣すら変わっていく」「人生の選べる幅を確保し続ける」等の名言(迷言?)がそこかしこに(笑)
楽しかったです。
おまけ…今回の記事を書くにあたり、劇団雌猫でネットサーフィンして見つけた記事やらインタビューを読んでたらやっぱり楽しい。
Happyな浪費やら、メンバーのテンポ良いやりとりやらwww
そして悪友シリーズも更に2冊新たに出てた…!読みたい…!通販しかないのがorz。
同人誌だから即売会行くか通販しかないのは分かるんだけど、基本 実際に眼で見て買って、すぐ読みたい派なので、本屋で売って欲しい…!
- 関連記事
-
- 2019年10月ご案内&ブログ名リニューアル
- 本業はオタクです。 シュミも楽しむあの人の仕事術
- 水晶庭園の少年たち 翡翠の海