Cafe blue②
ランチのドリンクセットで野菜たっぷりキーマカレー(人気NO.1)を頼みました。
添えられている茄子や南瓜が美味しいwwカレーも美味しい(゚д゚)ウマー

野菜あんまり好きでない私が、かなり美味しく感じられたここのお野菜…!
ここのお野菜が新鮮なのか それとも漢方薬のお蔭様なのか… 両方かな??

クリスマスまでの限定のトナカイパフェも非常に可愛らしく食べたかったのですが…胃袋が追い付きません('◇')ゞ
カムバック10代の頃の食欲と消化能力…!(笑)
パフェも食べに行きたい…!パフェだけ食べにいくべきか…!(゜レ゜)
更に言うならパスタも8種類あり、中でも 人気NO.1だった”ホタテとベーコンほうれん草のオイルパスタ”もすっごく食べたかったのでリピ決定ですねv( ̄Д ̄)v イエイ お正月休みにでもまた行こう♪
日曜日やっているのが嬉しい。自宅周辺の個人店って日曜日休みが多くって(´;ω;`)ウッ…
近くにBOOK OFFもあったし、読書してランチ いいかもしれない。
友人Rさんの青森旅行 遺跡巡り(彼女は私より古い時代が好きな歴女です)で土偶を発掘した某遺跡に1日いたとかwww
30代独身ならではの悩み(めっちゃ分かる)とか色々話せて楽しかったです。
彼女は愚痴ってごめんって言ってましたが…語り口調がさっぱりしているので私はあまり負担に感じませんでした。
むしろ負担に感じる人ほど、こういう気遣いの一言(ちょっとあるだけで全然違う 自分もきちんと言おうと思う)がなかったり、もっと聞いてよと放してくれないのは何故…ミステリー。
まあそういうのも上手く躱せるようになってきたお年頃ですけどね(∀`*ゞ)エヘヘ
更に何故か足の親指だけ爪が伸びるという話になり(本当に何故この話になった(;^_^A)だよねx2 とか言ってましたwww
帰りに寄ったBOOK OFFでん年ぶりに「月館の殺人」(原作綾辻行人先生、作画佐々木倫子先生の推理マンガ。)上下巻を見つけてしまい、思わず読みふけっておりました。
あれ原作話があると思っていたけれど…最初から漫画のために原案が考えられていたのですね。
トリック?が漫画ならではの静止画だからこそ出来る技ですね。
- 関連記事
-
- 「自分って素敵だよね。」
- Cafe blue②
- Cafe blue①