fc2ブログ

そうして幸せに暮らしました~前編~

原作の告白放置のまま時が過ぎたら・・・という感じです。
単独でもお楽しみ頂けますが、『茨姫は棘だらけの寝台で』『異次元イルミネーション』『自らの蔦と棘で絡め取られて』『呪いが解けたその時には』『おとぎ話のその後とは』『裸足で歩み続ける茨道』を読んでからの方がより理解しやすいと存じます。
作品は、カテゴリ欄のコナン二次小説 ”原作 その後”にございます。
この記事の右上の”原作 その後”をクリックしても飛べます。




***注意書き***
本シリーズ作品はRANちゃん 毛利一家に優しくありませんので、ヒロインファンはご遠慮願います。
この注意書きを無視して読んでからの苦情や誹謗中傷のコメントは受け付けておりません。
このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。
私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。
*************



注意書き読まれましたね?
ではどうぞW



悪人を懲らしめ、王子と姫が結ばれて終わる”そうしていつまでも彼らは幸せに暮らしました”で終わる物語が好きだった。
子供だった私は、その一文に込められた日々の積み重ねに想いを馳せる事もなく-。

***************************************


散る桜の花びらの下で絶望したあの日から蘭は必死に日々を立て直していた。
記憶を頼りに英理の職場を尋ねた蘭は其処で自分の罪を知った。
母の退職理由が自分の過去だったからだ。
塾講師をしていた英理は、口煩い事で有名な生徒の母親に眼をつけられ、娘の過去の悪行を元に「娘一人躾けられない女に息子を教えて欲しくない!」と追い込まれ退職していた事を待合室にいた母親同士の噂話で知った。
名乗る事が出来ず、かといって手掛かりを諦める事も出来なくて呆然と立っていた受付越しに妃英理宛の書類の封筒を見つけ、咄嗟に町名とアパート名だけを頭に叩き込み、足早に立ち去った。
ネットのお蔭で、町名とアパート名で何とか探し当てたアパートには、記憶より年齢を重ねた どこか精彩を欠いた母がいた。
「蘭。おかえりなさい。」
「おかあさん…!わああああん。」
想像していたより優しい母の声音に、言葉に、年甲斐もなく大泣きしてしまった。
住所を得てからは何とか接客業の職を見つけ、必死で働いた。
(あそこの旅館で叩き込まれた行儀作法がこんなに重宝がられるなんて。頑張って良かった。)
最初始めたボランティア活動はホームレスのおじさん達の恩義があった為かホームレスの炊き出しだった。
其処は温かくとても心地良かった。

”贖罪ですが、本人に会えなくても出来ることはありますよ。
でも妃さん貴女何もやっていませんよね?”

だがかつての恋人の指摘が脳裏を過る。
考える力を付ける為に母からの薦めで受けた優花の個人カウンセリングでは過去と向き合う為、DV被害者を保護する活動にも参加してみてはと言われた。
皮肉なことに空手の経験がいざという時の自衛に役に立つと採用になった。
それ以外は主に被害者の声を聴くのが仕事。
「ひ、ひどいんです。何かちょっとでも言い返すと殴る蹴るで…!」
「だんだん考えることすら億劫になって…今思うと奴隷みたいでした。私、馬鹿みたい…!」
(被害者の話を聞いてなんて酷いんだろうって思った。でもそれと同じ事を私は新一にしてたんだ。)
新一の反射神経が鋭く、ただ実害にならなかっただけ。
その事実は思ったより蘭を打ちのめした。
(本当に分かってなかった。)
「良い傾向ですよ。蘭さん。」
「え?」
自己嫌悪で落ち込む彼女に優花は「自分が分かっていなかった と無知だったと知る事で新しい一歩が踏み出せます。」と微笑んだ。
「そう…なのでしょうか?」
「はい。活動はそのまま続けて下さい。後、日記をつけましょう。」
「日記、ですか?」
「はい。認知療法の一環です。」
「認知療法…。」
「日記にその日にあった①良いこと、②よくないこと、③改善に向けてやることを書き込むんです。
とりあえず始めてみましょう。最初は完璧にやろうとしなくていいですよ。」
「は、はい。」
「それで月1回は必ず読み直して考える時間をつくりましょう。」
「考える時間…。」
「人間は習慣の生き物ですから。大丈夫。習慣化したら、蘭さんのが苦手だと仰る”考える”も出来るようになります。」
「せっかくですから、可愛いお気に入りのノートに書くといいですよ。テンション上がりますから。」
「カウンセリングはこれで終わりですから、今日帰りに雑貨屋一緒に寄ってみます?」
「は、はい。ありがとうございます!是非一緒に。」
「あ、これ今回のお代です。」
「はい。確かに受け取りました。ありがとうございます。」
カウンセリング後、優花と一緒にランチして雑貨屋によってノートを選ぶ時間は久しぶりの女性らしい時間でとても幸せだった。
(何気ない日々ってありがたいものなんだぁ。)
周りを彩る緑と赤、リズムよく響くクリスマスソング、ツリーの煌めき。
大勢の人々が賑やかに行き来する、大通り。
それだけで不思議と気分が高揚する。
(元旦から日記書き始めようっとまずはお金貯めてお父さんの行方を探そう。どうしても無理そうなら探偵に頼もう。)
(あと新一に謝りに行くなら最低500万用意ってお母さんに言われてたっけ…。お父さんとお母さんが払ってくれた慰謝料分。
今年の抱負は”貯金”かな。節約、節約。)
でもせっかくクリスマスだし、ケーキくらいと思い、混むスイーツ店を覗き込む。
自分用の苺のショートケーキと母の好きなお酒入りのチョコレートケーキを買って帰る蘭の足は軽く弾んでいた。

!cid_image003_png@01D5B746.png

************************************
後書 

Merry Christmas☆彡
夢の絆 番外編「出会いなおし」が進まず、(おい)こちらを先に執筆と相成りました。
小五郎の行方、園子との再会等書きたいネタはあるものの何処まで書けるものか…。
優花さんの導きで立ち直っていく蘭ちゃんを見守って頂けたら幸いです。

コメントや拍手頂けると作者が狂喜乱舞ゥレシ━.:*゚..:。:.━(Pq'v`◎*)━.:*゚:.。:.━ィィして次なる作品のエネルギーにもなりますので、宜しくお願い致します(((o(*゚▽゚*)o))) 
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

メリークリスマス★*☆♪です

蘭は本当に悪運がいい。手紙で英理の場所が解るなんて。小五郎も手掛かりの方からきそうですね。

DV被害者の声を聴くのも同情するのもいいですが、蘭の場合同調しないか心配
よく言えば素直ですから加害者への怒りと正義感で、うっかり出会ったら被害者を守る為に過剰防衛しそうで…┐('~`;)┌
こんなデリケートで失言や守秘義務が必要不可欠な現場に考えるのが苦手な脳筋で大丈夫ですか?
ノートを読み返して見て落ち込んで周りに迷惑かけなければよろしいのですが。
諸に周りに感化され流されるタイプなのでどうしても不安が拭えません
一度尼とかシスターとかちゃんとした所で修行したら劇的に変わったりしてσ(^_^;)?

感想嬉しいです。

水葵様

メリークリスマス★です。
一番乗りの感想コメントありがとうございます。嬉しいです。

ええ、彼女運はいいですから。

<DV被害者の声を聴くのも同情するのもいいですが、蘭の場合同調しないか心配
<よく言えば素直ですから加害者への怒りと正義感で、うっかり出会ったら被害者を守る為に過剰防衛しそうで…┐('~`;)┌
<こんなデリケートで失言や守秘義務が必要不可欠な現場に考えるのが苦手な脳筋で大丈夫ですか?
あ-確かに。
一応、旅館でのあれこれで成長してます。
確かに素直で染まりやすい性格ではありますね。
でもだからこそ、周りが贔屓しなければ実地学習で相応のことを学ぶと思うのです。


<一度尼とかシスターとかちゃんとした所で修行したら劇的に変わったりしてσ(^_^;)?
シスター蘭ちゃん!Σ(゚Д゚)その発想はなかったです。
案外似合うかもwww角が隠れて(おい

それではまた
良いクリスマス・年末年始をお過ごし下さい(((o(*゚▽゚*)o)))

雪月花桜より(≧▽≦)


カメの歩み

――――よりも鈍い蘭の歩み。

母親の職場を訪ねて、再び自分の罪を突き付けられる。
あれだけ英理を罵倒しての家出だった訳ですが…大元の原因が自分に在る事を自覚したのかな?
しかしまぁ、いますよね、こういう母親。
解らないでもない主張ですが、学校の勉強を教えるのと人間としての躾をするのは全く別物でしょうに。こういう人に限って、自分じゃろくに躾をせずに教師に押し付けたりしてるんですよね。(偏見混じり。でも新聞記事でよくこういうのを見かけるので)
日本の教師は世界一多忙だと言われてるのに。

蘭の悪運健在。
母親同時の噂話を偶々耳にした事もそうですが(聞いてなければ受付で名乗って「あれがあの」「何しに来たのかしら?」みたいに噂話が更に広まる可能性あり)英理の現住所を何とか知った事は、本当に、もう。
そして訪ねた先で、苦労の為にやつれてしまった英理と再会。
そこで蔑ろにされ続けた事、またしても蘭のせいで職を失った事に対する文句ひとつ言わずに受け入れた英理が「母親」でした。
良かったねぇ、蘭。「今更何しに来たの?」とか言われなくて。
本当に愛情が薄い母親だったらこうなっても不思議じゃなかったですよ。
英理は今はどんな仕事をしてるんでしょう。

ボランティアを始める蘭。
いざという時とは、DV加害者が押し掛けてきた時とかかな?でも蘭って、手加減てものを知らないし…障害で訴えられるような事にならないといいんですけど(鬼か)
被害者たちの話を聞いて、自分が新一にやっていた事がDVだと遅い自覚をするのですが、あれ?これ短大時代にも英理の依頼者(精神的DVによる離婚案件)とのあれこれでも言われてなかったっけ?
あ、あの時は精神面のみで、肉体的な暴力については言われてなかったから、この時まで全く考えが及んでなかったという事ですか?
ていうか、旅館で働いていて「春が来た」と浮かれてた時は忘れ去ってる風でもありましたが。
優花さん、やっぱりいい人だなぁ。
――――――蘭がちゃんとお金を払ってる事に驚いた。
昔の誼とかお友達感覚でタダでやって貰ってなくてよかった。寧ろ、優花さんの方に諭されたのかもしれませんが。
短大の時は彼女もまだ勉強中の身でしたけど、今の彼女はプロですからね。
着ぐるみバイトの頃はどうだったんでしょう?

小五郎もどうしてるんでしょうね。
英理に対する感情が相変化したか解りませんが、一応蘭のことは愛娘とは思ってる?かな?
しかし蘭が500万貯める頃には、どの位の時間が過ぎている事か。
新一のことだから「その気持ちだけでもういいよ。その金は自分の為に使え」とか言いそう。
新一はお金に執着とかなさそうだし、優作に負けないくらい稼いでそうだし。
で、その頃には新志の子どもは高校生・大学生くらいになっててもおかしくなさそう。

蘭に本当の春が来るのは何時の事やら。
でもどんなに鈍くても、あのままよりはずっとましですね。

それでは失礼します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

素敵感想 ありがとうございます♪

エルリア様

こんにちは。
いつもながら鋭い感想ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

亀よりもかーい(⌒▽⌒)アハハ!
初っ端から爆笑してしまいましたwww


<母親の職場を訪ねて、再び自分の罪を突き付けられる。
<あれだけ英理を罵倒しての家出だった訳ですが…大元の原因が自分に在る事を自覚したのかな?
(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン


<解らないでもない主張ですが、学校の勉強を教えるのと人間としての躾をするのは全く別物でしょうに。
<こういう人に限って、自分じゃろくに躾をせずに教師に押し付けたりしてるんですよね。(偏見混じり。でも新聞記事でよくこういうのを見かけるので)
ええ、いますよね こういう母親。そうなんです。

<日本の教師は世界一多忙だと言われてるのに。
塾講師なので、英理は少し違いますが…一般的な話で言えば、先生は忙しいですよね(((uдu*)ゥンゥン


またしても指摘された”蘭の悪運健在”(⌒▽⌒)アハハ!

<そこで蔑ろにされ続けた事、またしても蘭のせいで職を失った事に対する文句ひとつ言わずに受け入れた英理が「母親」でした。
<良かったねぇ、蘭。「今更何しに来たの?」とか言われなくて。
<本当に愛情が薄い母親だったらこうなっても不思議じゃなかったですよ。
ええ英理も孤独を知って反省した という設定で隠れ話がいくつかあります。

<英理は今はどんな仕事をしてるんでしょう。
さてどうでしょうw


<いざという時とは、DV加害者が押し掛けてきた時とかかな?でも蘭って、
<手加減てものを知らないし…障害で訴えられるような事にならないといいんですけど(鬼か)
水葵様と同じく懸念を言われてしまうヒロインって(;^_^A


<被害者たちの話を聞いて、自分が新一にやっていた事がDVだと遅い自覚をするのですが、あれ?これ短大時代にも英理の依頼者(精神的DVによる離婚案件)とのあれこれでも言われてなかったっけ?
<あ、あの時は精神面のみで、肉体的な暴力については言われてなかったから、この時まで全く考えが及んでなかったという事ですか?
す、鋭いですΣ(゚Д゚)
そしてピンポーン!(^^)!です。
あと、リアルで聞くとより現実的に感じられた という点ですね。
百聞は一見に如かずです。


<ていうか、旅館で働いていて「春が来た」と浮かれてた時は忘れ去ってる風でもありましたが。
見抜かれまくっているよ、蘭ちゃん。


<優花さん、やっぱりいい人だなぁ。
<――――――蘭がちゃんとお金を払ってる事に驚いた。
ええ、彼女は実は英理さんにもいい影響を及ぼしてます。
これやはり思いました???実はある仕掛けをしてましてね( ̄ー ̄)ニヤリ
やはり友人同士の愚痴ではなく、きちんとカウンセリング受けるなら有料 ってのを出しました。


小五郎の行先も決まっているのですが…妃母娘と交わることがあるかな???

<しかし蘭が500万貯める頃には、どの位の時間が過ぎている事か。
<新一のことだから「その気持ちだけでもういいよ。その金は自分の為に使え」とか言いそう。
それ私も思いました。
真面目にやっても平均的な年収なら1年で100万で…5年 でしょうか。
新一は例の騒動の時に殆どノータッチでしたから「??」って感じでしょうね。
一応、大分経ってから知らされてはいるのですが、平和に暮らしているならいいというスタンスです。
お金はどちらかというと、毛利夫妻の蘭へのテスト(真剣に謝る気があるのか 実行動で示す)であり、そのお金をどうするかはまだ語られていません。
工藤夫妻には毛利夫妻から既に支払われていますから。
普通に両親へ返金扱い なのか 謝罪の証として新一本人に渡すかはこれからの展開次第です。
そもそも用意できない可能性もあるわけで(鬼

ゆっくりでも歩いていくのが大事ですよね。
感想ありがとうございました。
それではまた

雪月花桜より(≧▽≦)

ちょっと早いお年玉に年甲斐もなく浮かれております(*´艸`*)

エルリア様

こんにちは。
何と万里様復活記念に『新一桃太郎 蘭鬼退治に行く』(勝手につけた仮題)を頂きありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
感謝感激です✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
ちょっと早いお年玉に年甲斐もなく浮かれております(*´艸`*)

非常に楽しく読ませて頂きました。
凄いのがこれ…原作まんまじゃないですが!特に蘭鬼(褒めてません)
童話風でありながら小説が素晴らしい(今度は全力でエルリア様を称えさせて頂きますv( ̄Д ̄)v イエイ)
いや~清々しいほど原作通りな蘭鬼が光るx2
おまけに志保薬師まで登場し、新志がヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

あのあのこれ是非 万里様にも読んで頂きたく…!
掲載許可頂けますでしょうか?(*- -)(*_ _)ペコリ
題名は『新一桃太郎 蘭鬼退治に行く』かそれともエルリア様の頭脳の中にもっと良いのがあれば是非それで!
返事宜しくお願い致します。

それではまた
雪月花桜より(≧▽≦)

No title

年貢がお年玉に化けた!Σ(゚Д゚)

感想コメント打ち込んでからの僅か二時間クォリティにそこまで言ってい頂けるとは…。
深い事は何も考えずにサラッとやっちゃったものなので。

はい、掲載は全面OKです。
タイトルもそれでお願いします。本当にノリで書いたものなので、タイトルなんてまるで考えておりません(爆)

それでは失礼します。

掲載許可 感謝です。

エルリア様

こんばんは☆彡
早速の掲載許可 感謝です。
ありがとうございます(≧▽≦)

年貢がお年玉に化けた!Σ(゚Д゚)に(⌒▽⌒)アハハ!しました。
お題はではこちらで3が日までにupさせて頂きます。
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる