転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?
ピッコマで連載している『転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?』。
あらすじ
”プリティナ帝国の伯爵家の令嬢「レアナ」。 知性と美貌を備えた「レアナ」には誰も知らない秘密があるが、それは…前世の記憶があること。 今「レアナ」が住んでいる世界は、前世で読んだ本の中の世界。 プリティナ帝国には仕事しか考えない冷血皇帝がいて、突然現れたヒロインに皇帝と恋に落ちる話の本。 二人を嫉妬し、ヒロインをいじめする悪女もあるが…それが私!? 長く細く行きたい気持ちしかないのに…恋愛なんかもういいや 名ばかりの皇妃になって悠々自適の皇妃ライフを楽しんでやる〜と思ったら皇帝の様子がなんが変だ。。。 どうして、物語と同じように行動しないの…!?”
ネットサーフィンしているとチラホラと視界に入るので、気になってしまい遂に読み始めました。
なかなか面白い(´∀`*)ウフフ
しかし…このままいくと無料で読める話から課金ゾーンへ行ってしまいそう( ´艸`)
あ、でも待てば無料で読めるシステムみたい。待ちきれなくなったらお金・・ってシステムのようですね(使い始めで手探り)
他にも気になる漫画あるし…恐ろしい罠です(笑)
以下ネタバレ含む感想です。
未読の方はリターン願います。
レアナ皇妃が(実は現代女性の前世の知識を持つ)美人でプロモーションも抜群で見ていて美しい(((o(*゚▽゚*)o)))
そして原作では悪役となり生涯幽閉になるので『絶対皇帝とヒロインの邪魔はしない』『ヒロインとも仲良くなる』
『目指すは安定したニートライフ』(笑)と目標を定めるのが清々しいv( ̄Д ̄)v イエイ
原作にはいなかった皇帝の弟君の存在や、原作よりも意外と皇妃を好きになりつつある皇帝(むしろ本来のヒロインがちょっと放置されている??)
そしてどのドレスを着てもレアナの美貌に負けると素で惚気?ている皇帝が可笑しいwww *現在読んでいる23話の内容です。
これは…流行りの悪役令嬢が幸せになるパターン、立場逆転パターンでは??
皇宮の豪華な背景にテンションが上がりつつ、わくわくしてしまいます。
以下考察と不思議なことをつらづらと綴っていきます。
1.原作と違うのは何故?
これはレアナが原作の記憶を持っており皇帝を好きにならなかったのと、皇弟という存在 二つが大きいと思います。
自分に興味がない という点で逆に興味を惹かれるというか・・・追われれば逃げたくなるけど、横を向いていると振り向かせたくなる人間の性があるのではと思います。(皇帝を愛したがゆえに 幽閉の身になった原作の皇妃がお気の毒ですが(;^ω^))
そして仲の良い(出来もいい)弟がいるということは性格形成に、原作と違う点が出るということでそれが左右したのではないかと思うのです。
2..レアナがなぜ破滅フラグがある皇帝の妃になった?
前世日本人女性の彼女・・・私が彼女の立場なら絶対に皇妃になりません。
だって破滅が約束されているようなものじゃないですかΣ(゚д゚lll)
政略結婚で避けられないかと思いきや・・・父親との会話を見るに・・・出来たっぽいんですよねえ(・・?
私ならそれこそ皇帝及び関係者以外のそこそこの貴族に嫁ぎますね。
だから皇弟も宰相も騎士も除外。原作が始まらないとか知りませんっ(笑)
才色兼備 伯爵家の息女という身分なら引く手あまたと思う。
この醒めっぷりからして、前世でダメンズに引っ掛かったのだろうか??とか考えてしまった(笑)
ここら辺も今後出てくるのかな?
3.もしかして、ヒロインと皇妃の立場が逆転するとなると…嫉妬に狂ってミアが色々やらかしてしまったら・・・幽閉では済まないんじゃ(;´Д`) 皇妃だから伯爵家の息女だから多分処刑されなかったわけで…あれ?
ヒロイン 別の人と恋に落ちない限り 妙なとこにあるであろうゲーム補正?でやばいのでは??
ピッコマさん他作品も面白そうなのあるし…こちらの次はどれ読もうかな~(((o(*゚▽゚*)o)))
あらすじ
”プリティナ帝国の伯爵家の令嬢「レアナ」。 知性と美貌を備えた「レアナ」には誰も知らない秘密があるが、それは…前世の記憶があること。 今「レアナ」が住んでいる世界は、前世で読んだ本の中の世界。 プリティナ帝国には仕事しか考えない冷血皇帝がいて、突然現れたヒロインに皇帝と恋に落ちる話の本。 二人を嫉妬し、ヒロインをいじめする悪女もあるが…それが私!? 長く細く行きたい気持ちしかないのに…恋愛なんかもういいや 名ばかりの皇妃になって悠々自適の皇妃ライフを楽しんでやる〜と思ったら皇帝の様子がなんが変だ。。。 どうして、物語と同じように行動しないの…!?”
ネットサーフィンしているとチラホラと視界に入るので、気になってしまい遂に読み始めました。
なかなか面白い(´∀`*)ウフフ
しかし…このままいくと無料で読める話から課金ゾーンへ行ってしまいそう( ´艸`)
あ、でも待てば無料で読めるシステムみたい。待ちきれなくなったらお金・・ってシステムのようですね(使い始めで手探り)
他にも気になる漫画あるし…恐ろしい罠です(笑)
以下ネタバレ含む感想です。
未読の方はリターン願います。
レアナ皇妃が(実は現代女性の前世の知識を持つ)美人でプロモーションも抜群で見ていて美しい(((o(*゚▽゚*)o)))
そして原作では悪役となり生涯幽閉になるので『絶対皇帝とヒロインの邪魔はしない』『ヒロインとも仲良くなる』
『目指すは安定したニートライフ』(笑)と目標を定めるのが清々しいv( ̄Д ̄)v イエイ
原作にはいなかった皇帝の弟君の存在や、原作よりも意外と皇妃を好きになりつつある皇帝(むしろ本来のヒロインがちょっと放置されている??)
そしてどのドレスを着てもレアナの美貌に負けると素で惚気?ている皇帝が可笑しいwww *現在読んでいる23話の内容です。
これは…流行りの悪役令嬢が幸せになるパターン、立場逆転パターンでは??
皇宮の豪華な背景にテンションが上がりつつ、わくわくしてしまいます。
以下考察と不思議なことをつらづらと綴っていきます。
1.原作と違うのは何故?
これはレアナが原作の記憶を持っており皇帝を好きにならなかったのと、皇弟という存在 二つが大きいと思います。
自分に興味がない という点で逆に興味を惹かれるというか・・・追われれば逃げたくなるけど、横を向いていると振り向かせたくなる人間の性があるのではと思います。(皇帝を愛したがゆえに 幽閉の身になった原作の皇妃がお気の毒ですが(;^ω^))
そして仲の良い(出来もいい)弟がいるということは性格形成に、原作と違う点が出るということでそれが左右したのではないかと思うのです。
2..レアナがなぜ破滅フラグがある皇帝の妃になった?
前世日本人女性の彼女・・・私が彼女の立場なら絶対に皇妃になりません。
だって破滅が約束されているようなものじゃないですかΣ(゚д゚lll)
政略結婚で避けられないかと思いきや・・・父親との会話を見るに・・・出来たっぽいんですよねえ(・・?
私ならそれこそ皇帝及び関係者以外のそこそこの貴族に嫁ぎますね。
だから皇弟も宰相も騎士も除外。原作が始まらないとか知りませんっ(笑)
才色兼備 伯爵家の息女という身分なら引く手あまたと思う。
この醒めっぷりからして、前世でダメンズに引っ掛かったのだろうか??とか考えてしまった(笑)
ここら辺も今後出てくるのかな?
3.もしかして、ヒロインと皇妃の立場が逆転するとなると…嫉妬に狂ってミアが色々やらかしてしまったら・・・幽閉では済まないんじゃ(;´Д`) 皇妃だから伯爵家の息女だから多分処刑されなかったわけで…あれ?
ヒロイン 別の人と恋に落ちない限り 妙なとこにあるであろうゲーム補正?でやばいのでは??
ピッコマさん他作品も面白そうなのあるし…こちらの次はどれ読もうかな~(((o(*゚▽゚*)o)))
- 関連記事
-
- カヌレ レモングラッセ
- 転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?
- ピュアラルグミ 苺味見つけた