不安と感謝
GW明けの初出勤日です。
あと2日働けばまた休みだから…!!と自分に言い聞かせてます(笑)
今年のメーカーさんは5/2~5/10までのお休みのところが多い・・・(;'∀')
お花で癒し効果・・・💛

本田晃一さんのblogでいいなと思ったことがあったのでアップ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あと2日働けばまた休みだから…!!と自分に言い聞かせてます(笑)
今年のメーカーさんは5/2~5/10までのお休みのところが多い・・・(;'∀')
お花で癒し効果・・・💛

本田晃一さんのblogでいいなと思ったことがあったのでアップ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
不安にやられてしまうと、他人を思い通りにコントロールしようとする。
思い通りにならないと、怒りになる。
不安にやられると「正しい」か「正しくないか」になってしまう。
不安にやられると判断が遅くなる。
不安にやられると、思考停止になり他人に操られるようになる。
不安にやられると、間食や酒等が増えてしまう。刺激物を欲してくる。
不安になるとセルフイメージが下がる。
不安になると相手を思いやれなくなる。
でもこれは、人間としてフツーのこと。
ただ続けるとしんどい。
上の項目にいくつか当てはまると思ったら、次のことをしてみよう。
不安になるのは人間として普通だ。異常じゃないと自分に話しかけてみる。
少し体を動かす。
空を見上げる。(今夜も月が綺麗だぞ)
頭をぽんぽんしてもらう(自分でやってもOK)
好きな香りや音楽を側に置く。
ニュースを見るのをやめる。
そして日本人にはこれ
「なーんだ、みんな不安なんだ!」
ってつぶやくと、なぜか安心するw
日本人は「みんな」って言葉に弱いからなw
そして少しリラックスしたのを感じたら
「この状況で感謝できるものはないだろうか?」
とつぶやいてみる。
人は感謝と不安を同時に感じられないのさ。
ほんで不安は背中からやってくるから、誰かに手を当ててもらうか、温かいシャワーを当てるといいよ。
思い通りにならないと、怒りになる。
不安にやられると「正しい」か「正しくないか」になってしまう。
不安にやられると判断が遅くなる。
不安にやられると、思考停止になり他人に操られるようになる。
不安にやられると、間食や酒等が増えてしまう。刺激物を欲してくる。
不安になるとセルフイメージが下がる。
不安になると相手を思いやれなくなる。
でもこれは、人間としてフツーのこと。
ただ続けるとしんどい。
上の項目にいくつか当てはまると思ったら、次のことをしてみよう。
不安になるのは人間として普通だ。異常じゃないと自分に話しかけてみる。
少し体を動かす。
空を見上げる。(今夜も月が綺麗だぞ)
頭をぽんぽんしてもらう(自分でやってもOK)
好きな香りや音楽を側に置く。
ニュースを見るのをやめる。
そして日本人にはこれ
「なーんだ、みんな不安なんだ!」
ってつぶやくと、なぜか安心するw
日本人は「みんな」って言葉に弱いからなw
そして少しリラックスしたのを感じたら
「この状況で感謝できるものはないだろうか?」
とつぶやいてみる。
人は感謝と不安を同時に感じられないのさ。
ほんで不安は背中からやってくるから、誰かに手を当ててもらうか、温かいシャワーを当てるといいよ。