考えることをやめる という建設的な取り組み
時々考え込み過ぎてしまう雪月花桜。
それゆえに極端な行動をしてしまうこともありますが、した端から後悔したり??
これ意外にあるあるじゃないかと思うのですが、皆様いかがでしょうか?
自粛明けにきた執事の館 松原さんからのお手紙がそんな考えすぎな人ぴったりだったのでUP(⋈◍>◡<◍)。✧♡
***************************************
人生において、気持ちを切り替えるタイミングは幾度となくございます。お嬢様にとっての転機や、
何かしらのトラブル、傷つくような経験をしたとき、気持ちを新たにする必要に迫られる次第であります。
この切り替えを上手くする方法について考えてみました。実はかくいう松原こそ、切り替え下手なのです。
気持ちの切り替えが上手くできないとき、これを厳密に申し上げますと、この先に訪れる何らかの変化の
結果に不安を抱いているか、手元の不安を解消できず膠着(こうちゃく)しているのではないでしょうか。
こうして綴りますと、どちらも「この先どうなるか分からないこと」に拘っている点では同じであります。
概して想像力が豊かなひとほど、不安を抱きがちです。不安になるということは、それだけ頭を使います。
良くも悪くも、考える力量があって、考える時間があるほど、この先の見通しに葛藤するのだと考えます。
しかし、結果が出ていないうちにする思考にゴールはございません。それ故に無限ループに陥りがちです。
やや乱暴な言い方をお許しくださいませ。お嬢様、考えることをやめるという選択を検討ください。
それは諦めるのとは、すこしだけ意味が異なります。もう十分に可能性について検討なさったのですから、
結果が出るまで、別のことをするのです。それは現実逃避などではなく、建設的な取り組みかと存じます。
- -
お嬢様は、もう十分に考えられましたし、もう十分に悩まれました。あとは結果が出るのを待って、
そのときまた考えるなり、動くなりしていただければ幸いです。もちろん、至らないこともあるでしょう。
芳しくない結果もあろうかと存じます。そうしたら、また考えて、また動けばよいだけのことであります。
漠然とした不安を拭うのは、そう簡単ではないことを存じております。ご自身で念じても松原が申しても
どうしても悩んでしまう事柄があろうかと存じます。それを無かったことにせよ、とは決して申しません。
それはそれで、置いておいて、他にするべき事柄にも取り組んでみること、今夜はお勧めしたく存じます。
夜は涼しいですから、お散歩など如何でしょうか。30 分ほど歩けば、気分も新たになるかと存じますし、
健康にも良いことでございます。また、音楽も良いかと存じます。久しぶりの読書も素晴らしい選択です。
美味しいものを召し上がるのも効果的です。親しい誰かに会ってお話をするのも、良い行動かと存じます。
***************************************
5月下旬からのスタートの遅れてきたコロナ休み。本日私の番で家でゴロゴロ。
こんなのウチだけじゃなかろうかと思っていたらたまに読みにいく某OL blogさんとこは何と今月6月からとのこと。
…意外とあるのですね。
それゆえに極端な行動をしてしまうこともありますが、した端から後悔したり??
これ意外にあるあるじゃないかと思うのですが、皆様いかがでしょうか?
自粛明けにきた執事の館 松原さんからのお手紙がそんな考えすぎな人ぴったりだったのでUP(⋈◍>◡<◍)。✧♡
***************************************
人生において、気持ちを切り替えるタイミングは幾度となくございます。お嬢様にとっての転機や、
何かしらのトラブル、傷つくような経験をしたとき、気持ちを新たにする必要に迫られる次第であります。
この切り替えを上手くする方法について考えてみました。実はかくいう松原こそ、切り替え下手なのです。
気持ちの切り替えが上手くできないとき、これを厳密に申し上げますと、この先に訪れる何らかの変化の
結果に不安を抱いているか、手元の不安を解消できず膠着(こうちゃく)しているのではないでしょうか。
こうして綴りますと、どちらも「この先どうなるか分からないこと」に拘っている点では同じであります。
概して想像力が豊かなひとほど、不安を抱きがちです。不安になるということは、それだけ頭を使います。
良くも悪くも、考える力量があって、考える時間があるほど、この先の見通しに葛藤するのだと考えます。
しかし、結果が出ていないうちにする思考にゴールはございません。それ故に無限ループに陥りがちです。
やや乱暴な言い方をお許しくださいませ。お嬢様、考えることをやめるという選択を検討ください。
それは諦めるのとは、すこしだけ意味が異なります。もう十分に可能性について検討なさったのですから、
結果が出るまで、別のことをするのです。それは現実逃避などではなく、建設的な取り組みかと存じます。
- -
お嬢様は、もう十分に考えられましたし、もう十分に悩まれました。あとは結果が出るのを待って、
そのときまた考えるなり、動くなりしていただければ幸いです。もちろん、至らないこともあるでしょう。
芳しくない結果もあろうかと存じます。そうしたら、また考えて、また動けばよいだけのことであります。
漠然とした不安を拭うのは、そう簡単ではないことを存じております。ご自身で念じても松原が申しても
どうしても悩んでしまう事柄があろうかと存じます。それを無かったことにせよ、とは決して申しません。
それはそれで、置いておいて、他にするべき事柄にも取り組んでみること、今夜はお勧めしたく存じます。
夜は涼しいですから、お散歩など如何でしょうか。30 分ほど歩けば、気分も新たになるかと存じますし、
健康にも良いことでございます。また、音楽も良いかと存じます。久しぶりの読書も素晴らしい選択です。
美味しいものを召し上がるのも効果的です。親しい誰かに会ってお話をするのも、良い行動かと存じます。
***************************************
5月下旬からのスタートの遅れてきたコロナ休み。本日私の番で家でゴロゴロ。
こんなのウチだけじゃなかろうかと思っていたらたまに読みにいく某OL blogさんとこは何と今月6月からとのこと。
…意外とあるのですね。
- 関連記事
-
- にわか令嬢は王太子殿下の雇われ婚約者
- 考えることをやめる という建設的な取り組み
- メニューをどうぞ