fc2ブログ

大奥18巻 ラスト1巻になる

本日会社での順番でお休み日です。そろそろ給付金届いたかな??と思う今日この頃…。ATMで確認せな。
ずっと待っていた大奥18巻が先月発売になり読んでみました~。

OOKU.jpg



以下ネタバレありの感想です。
未読の方はリターン願います。

いいですね???




思いつくまま書いているので順不同です。
まずは家茂の逝去での皆の反応が泣ける。

大坂城での家茂の最期が辛い(´;ω;`)ウゥゥ 和宮の悲嘆も泣ける( ノД`)シクシク…
以前話題になった花びら餅・・・まさか上様を偲びながら食べことになるとは。
私も食べてみたくなった。京都行ったら…探してみようっと。


「瀧山 生きるという事は結局のところ自分にとって大切なお方とひとりずつ別れてゆく道行きの事なのだな 幾度も幾度も…」思わず瀧山に漏らす、天璋院さんの本音。
”阿部伊勢守様 十三代家定公 そして十四代家茂公 どなたも俺などよりはるかにこの国にとって必要な方達であらせれた なぜ俺ばかりが取り残される…”瀧山の心中。

勝海舟が家茂のことを惚れた女に頼まれちゃあね と語るのがツボ。慶喜の反応は論外(# ゚Д゚)
これを機に勝海舟の名言集なるものをネットで見たのですが・・・これが中々のモノ(あ、これは漫画には関係ないです。)
結構ぐさりと心に刺さりました。
***************************************
外国へ行く者が、よく事情を知らぬから知らぬからと言うが、知って行こうというのが良くない。
何も用意しないでフイと行って、不用意に見て来なければならぬ。
(めちゃ調べてから行ってしまう派。耳が痛い。)

行いは己のもの。
批判は他人のもの。
知ったことではない。
(なるほど)

事を成し遂げる者は愚直でなければならぬ。
才走ってはうまくいかない。
(頭で考えるとうまくいかないことが多い私には耳が痛い。感覚派になるぞ☆)

人の一生には、炎の時と灰の時があり、灰の時は何をやっても上手くいかない。
そんなときには何もやらぬのが一番いい。
ところが小心者に限って何かをやらかして失敗する。
((*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪)
他にも多数

***************************************

そして後半。
お上(孝明天皇)から和宮に”謀反人は岩倉と薩摩”と文が届いて、孝明天皇崩御の知らせ。
まさかと顔を青褪める和宮。瀧山に相談するも結局 薩摩人ながら徳川家を選んだ天璋院から、推測だが毒殺が可能である事実を告げられる。
ここら辺の下り、凄く歴史ミステリーっぽくってお気に入りで何度も読んでしまいました。
しかし家茂らぶだった孝明天皇 頼りの彼女が死んだ後、毒殺とか無念だったでしょうね(´;ω;`)
妹にだけは真実をって思ったのかな。

ついに大政奉還。そして王政復古の大号令。
いよいよ大奥の終わりが近づいています。
ラストで江戸城無血開城で天璋院さんが大奥を華麗に飾って退去 とかになるのかな。


ローソン100で買って『ふんわりどら焼き』。
ふわっとした生地にふわふわの生クリームが美味しい。読書のお供によし。
thumbnail_IMG_20200630_012615.jpg
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる