ネット注文 最後の確認の重要性
年末年始 巣ごもりと自分へのご褒美代わりに今盛り上がっているとあるジャンルの同人誌をポチしていたのですが・・・
やらかしました 同じ作品が2冊入ってるΣ(゚д゚lll)ガーン
単価が800円~1000円する本なので吟味に吟味を重ねて選んだはずが・・・最後の確認もしたのに…!と信じられない気持ちでいっぱいでした💦しかも同じ商品なのに1円違いってなんなのでしょうか。
自分の不注意を棚に上げ、同じ作品の時は注意書きとか出たらいいのに・・・と思いましたが、よく考えたら保存用とか布教用に複数冊買う方もいるわけで・・・これは完全に自分のミスだなと反省しきりです。
ネット注文 最終画面での最後の確認、もっともっと慎重にやろう!無駄なお金は遣わないようにしないと!となった出来事でした。
やらかしました 同じ作品が2冊入ってるΣ(゚д゚lll)ガーン
単価が800円~1000円する本なので吟味に吟味を重ねて選んだはずが・・・最後の確認もしたのに…!と信じられない気持ちでいっぱいでした💦しかも同じ商品なのに1円違いってなんなのでしょうか。
自分の不注意を棚に上げ、同じ作品の時は注意書きとか出たらいいのに・・・と思いましたが、よく考えたら保存用とか布教用に複数冊買う方もいるわけで・・・これは完全に自分のミスだなと反省しきりです。
ネット注文 最終画面での最後の確認、もっともっと慎重にやろう!無駄なお金は遣わないようにしないと!となった出来事でした。
- 関連記事
-
- 極上大麦栗テリーヌ
- ネット注文 最後の確認の重要性
- 楽天 ダイヤモンド会員に!