屍人荘の殺人

屍人荘の殺人 今村昌弘著
デビュー作にして前代未聞の3冠!
『このミステリーがすごい!2018年版』第1位
『週刊文春』ミステリーベスト第1位
『2018本格ミステリ・ベスト10』第1位
<あらすじ>
神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、曰くつきの映画研究部の夏合宿に加わるため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。
合宿一日目の夜、映研のメンバーたちは肝試しに出かけるが、想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。
緊張と混乱の一夜が明け――。部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった……!!
究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り謎を解き明かせるか?!
奇想と本格ミステリが見事に融合する第27回鮎川哲也賞受賞作!
映画にもなって話題沸騰中にはかえって読む気にならなかったのですが・・・今チャレンジww
で・・・読んだ感想は、早く読めば良かった・・・!
めっちゃ面白かったです。
テンポよく話が進み、ぐいぐい惹きつけられました。
何故だかAmazonレビューの評価は低いのだけれど(。´・ω・)?
それではネタバレありの感想です。
未読の方はここでリターン下さい。
よろしいですね???
それではどうぞw
クローズドサークル好きな私もまさかこんな理由で孤立するペンションとかは予想外・・・!
だから屍人荘 なのかとΣ(・ω・ノ)ノ!
しかし探偵役かと思われた明智さんがあんなに早くリタイアするとは・・・これまた("゚д゚)ポカーンでした。
ゾンビと人間との合わせ技とも言うべき トリックに頭が(・・?になり、比留子の推理を読んでも「それやる必要あるかなあ?」「そういうことか」と疑問半分、納得半分。
動機はやっぱり でしたね。それ以外殆ど見当たらなかったし。悲しいわ(´;ω;`)ウゥゥ
犯人の犯行を黙認する原因となってしまった葉村・・彼の過去も苦しいし、悲しい。
彼のこのトラウマと話の運びでもしや主人公が犯人説が浮かんできて・・これは上手いなあと思いました。
まんまとミスリードに引っ掛かった読者 でしょうかね(笑)
最後の最後 助手にはなれないって言っている割に、神紅大学ミステリ愛好会は二人のまま(明智さん死んだ後、比留子が入会したってこと?)ってなっていて、これからの伏線かと思っていたら案の定続編として「魔眼の匣の殺人」があるのですね(≧▽≦)
これは・・・読まねば(・∀・)ウン!!
映画はこちらw
小説はこちらw
- 関連記事