家賃は手取りの3割が最適は嘘!?
不動産サイトで良く見る 家賃は手取りの3割 ですが・・・これもう昭和時代の伝説だと思います。
昭和は働ければ必ず昇給になっていた経済成長期。
その時代の常識がまだ残っているのでしょうが・・・これ手取20万円だとすると、6万円。
・・・・・高くないですか?
家賃というのは削れない固定費。
無職になっても掛かる絶対経費です。
それがこんなに高いとちょっと・・・と以前から思ってました。
かと言ってあまりに安いとぼろかったり、治安的に怖い地域になってしまいます。
よって私は今の住まいを探す時に治安的に大通り沿いで、ほどほどに安く、築20~30年くらいの建物で探しましたら、ありましたよ!
手取り収入約2割の物件が!(≧▽≦)手取20万円だとすると、4万円。
これくらいあると余裕があると、貯蓄もしやすいです。
ですからこれから引っ越しする方、もしくは新生活を過ごそうとする学生・新社会人の方、
固定費は出来る限り下げる!
家賃は手取り収入の2割以下を目指す!
*目指すと言うのは、人には各々譲れない条件があるからです。
住宅だけは妥協しないという方なら上限2.5割~3割でおさめた方がいいのではと思います。
また家賃補助がある会社なら絶対利用した方がいいです。ウチはないので(´;ω;`)
数年前、借金ブログで個性的な絵と文章でWワークして返されていた方がいました。
その方の借金を作ってしまった理由の一つに引っ越し魔ということがありました。
リセットしたい気分で更新時期ごとに引っ越ししてしまっていた とのこと。
引っ越しというのは、引っ越し費用だけでなく、敷金を筆頭に諸費用が掛かり大変な出費!
なので上記理論を念頭にご自分が過ごしやすい長く暮らせる部屋を探されるといいと思います。
その方は無事借金返済を終えたようで、ブログは現在消えていました(最後の記事が殆ど返済終わって更新も月1回くらいになっていたので・・・多分。大変な状況ながら絵と文章が面白く・・・日常のあれこれを語っても楽しい方だと思うのでまた読みたい。)
4月に新生活を始める方、そろそろ物件を探される時期かと思います。
その際に、参考になると幸いです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
↓ブログランキングに参加してます。
参考になる素敵サイトさんがありますよ どうぞ(≧▽≦)

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

以下ちょっとした夢?語りです。
↓
色んな節約サイトさんを巡っているのですが、150万円のお家を買ってセミリタイアした人のサイトを見て、「これ私が描いていた夢」と一人盛り上がってました。
現金で無理せず買える金額のそこそこ綺麗な家でのんびり暮らす。いいな~。
まあ、まだ働く気ありますので、名古屋市からは離れる気ないですが、定年になったり、働くの(´・д・`)ヤダとかになったら
やろうヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪と思っている選択肢の一つです。
そして最近のサイト管理者さんはYou Tubeもやっておられるのですね。
歴史・音楽ばかりでYou tubeを見ていましたが、これからは節約も加わっていきます(´∀`*)ウフフ
昭和は働ければ必ず昇給になっていた経済成長期。
その時代の常識がまだ残っているのでしょうが・・・これ手取20万円だとすると、6万円。
・・・・・高くないですか?
家賃というのは削れない固定費。
無職になっても掛かる絶対経費です。
それがこんなに高いとちょっと・・・と以前から思ってました。
かと言ってあまりに安いとぼろかったり、治安的に怖い地域になってしまいます。
よって私は今の住まいを探す時に治安的に大通り沿いで、ほどほどに安く、築20~30年くらいの建物で探しましたら、ありましたよ!
手取り収入約2割の物件が!(≧▽≦)手取20万円だとすると、4万円。
これくらいあると余裕があると、貯蓄もしやすいです。
ですからこれから引っ越しする方、もしくは新生活を過ごそうとする学生・新社会人の方、
固定費は出来る限り下げる!
家賃は手取り収入の2割以下を目指す!
*目指すと言うのは、人には各々譲れない条件があるからです。
住宅だけは妥協しないという方なら上限2.5割~3割でおさめた方がいいのではと思います。
また家賃補助がある会社なら絶対利用した方がいいです。ウチはないので(´;ω;`)
数年前、借金ブログで個性的な絵と文章でWワークして返されていた方がいました。
その方の借金を作ってしまった理由の一つに引っ越し魔ということがありました。
リセットしたい気分で更新時期ごとに引っ越ししてしまっていた とのこと。
引っ越しというのは、引っ越し費用だけでなく、敷金を筆頭に諸費用が掛かり大変な出費!
なので上記理論を念頭にご自分が過ごしやすい長く暮らせる部屋を探されるといいと思います。
その方は無事借金返済を終えたようで、ブログは現在消えていました(最後の記事が殆ど返済終わって更新も月1回くらいになっていたので・・・多分。大変な状況ながら絵と文章が面白く・・・日常のあれこれを語っても楽しい方だと思うのでまた読みたい。)
4月に新生活を始める方、そろそろ物件を探される時期かと思います。
その際に、参考になると幸いです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
↓ブログランキングに参加してます。
参考になる素敵サイトさんがありますよ どうぞ(≧▽≦)

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

以下ちょっとした夢?語りです。
↓
色んな節約サイトさんを巡っているのですが、150万円のお家を買ってセミリタイアした人のサイトを見て、「これ私が描いていた夢」と一人盛り上がってました。
現金で無理せず買える金額のそこそこ綺麗な家でのんびり暮らす。いいな~。
まあ、まだ働く気ありますので、名古屋市からは離れる気ないですが、定年になったり、働くの(´・д・`)ヤダとかになったら
やろうヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪と思っている選択肢の一つです。
そして最近のサイト管理者さんはYou Tubeもやっておられるのですね。
歴史・音楽ばかりでYou tubeを見ていましたが、これからは節約も加わっていきます(´∀`*)ウフフ
- 関連記事
-
- ネットの口コミ~カネボウ エクセレンス タイツ~
- 家賃は手取りの3割が最適は嘘!?
- 『お年玉付年賀はがき』当選💛