日本人が知らない驚き価値観
題名通り日本人が知らない驚き価値観が色々載っており興味深いです(´∀`*)ウフフ
これは読書カテゴリか歴史カテゴリか迷ったのですが、「これも一応歴史かな。」と歴史カテゴリにv( ̄Д ̄)v イエイ

実際に読んで頂きたいので、ほぼネタを明かしているコンテンツだけご紹介(笑)
「死んだ後に結婚?それって誰得!?」な価値観…死者の婚姻
「イギリスのご飯ってなんでまずいの…」な価値観…イギリスの食文化
「14股男にワーキャーする平安女って…」な価値観…一夫多妻制
「明治時代の男子学生がリアルでキャッキャウフフしていた!?」な価値観…明治時代の男色
「“私の血はワインでできている”の類の話?」な価値観…酒は食べ物
「そんなにポップに我が子を里子に出すぅ~?」な価値観…昔のフランスの里子制度
「歴史上初のことをやる人の考え方って、ぶっとんでない?」な価値観…幕府が出来た理由
「歴史の教科書で見た、平安美人にきょとーん!?」な価値観…美人の定義
「小さいサイズの方がかわいい靴が多いから?」な価値観…纏足(てんそく)
「えっ!? 日本はまだ育児のワンオペ、フツーなんですけど」な価値観…坐月子(ズオユエズ)
「土足で家に上がるのは、日本では芸人のボケだけ」な価値観…靴を脱がない欧米人
「人間の遺体をわざわざ鳥に食べさせるなんて…」な価値観…鳥葬
「人を食う食わないって、それって価値観の問題…?」な価値観…食人の習俗
「男の浮気にも悩まされず、女性がイキイキ暮らす世界がこの世に存在するなんて!」な価値観…母系社会
「覚醒剤とかと違って、植物100%だから安心? じゃないんだぞ!」な価値観…薬物問題
「おうち大事!だから性別なんて関係ないよね!」な価値観…同性婚
「武士って、なんで死ぬときにわざわざ腹を切りたがるの?」な価値観…切腹
「時代劇に出てくるお侍さんのことじゃないの?」な価値観…武士
「キラキラしてたって、平凡だって、悪魔ちゃんだって…???」な価値観…名付けの理由
「日本の成人式ってなんで荒れるの!?」な価値観…成人式
現代日本人からすると引いてしまうような習慣でも、もぐらさんのほんわりした絵柄と「当時はこれが当たり前」という背景に意外とするする読めます。
同性婚がびっくりしました。不妊の女性が稼いでお嫁さんを貰い(女性がお嫁さん貰うんです!)、遺伝子上の父は信頼できる身内・知人に任せ、生まれた子は、その女性が”父”となる( ゚Д゚)
乙嫁語りに出てきた姉妹妻とはまたちょっと違う 家長制度の上の女性同士の結婚。
ちなみに乙嫁語りに出てきた姉妹妻(ハーハル・ハーンデ)と呼ばれるペルシャの女性同士の婚姻制度は、19世紀まで実在したのだとか。
親友としての契りをむすび、普通の結婚のように式をあげたり、旅行したり、一緒のお墓にも入れる。
家というよりは好きな人を選べる自由恋愛的要素がある感じがする。
↓ブログランキングに参加してます。
クリックよろしくお願いします(≧▽≦)

にほんブログ村

これは読書カテゴリか歴史カテゴリか迷ったのですが、「これも一応歴史かな。」と歴史カテゴリにv( ̄Д ̄)v イエイ

実際に読んで頂きたいので、ほぼネタを明かしているコンテンツだけご紹介(笑)
「死んだ後に結婚?それって誰得!?」な価値観…死者の婚姻
「イギリスのご飯ってなんでまずいの…」な価値観…イギリスの食文化
「14股男にワーキャーする平安女って…」な価値観…一夫多妻制
「明治時代の男子学生がリアルでキャッキャウフフしていた!?」な価値観…明治時代の男色
「“私の血はワインでできている”の類の話?」な価値観…酒は食べ物
「そんなにポップに我が子を里子に出すぅ~?」な価値観…昔のフランスの里子制度
「歴史上初のことをやる人の考え方って、ぶっとんでない?」な価値観…幕府が出来た理由
「歴史の教科書で見た、平安美人にきょとーん!?」な価値観…美人の定義
「小さいサイズの方がかわいい靴が多いから?」な価値観…纏足(てんそく)
「えっ!? 日本はまだ育児のワンオペ、フツーなんですけど」な価値観…坐月子(ズオユエズ)
「土足で家に上がるのは、日本では芸人のボケだけ」な価値観…靴を脱がない欧米人
「人間の遺体をわざわざ鳥に食べさせるなんて…」な価値観…鳥葬
「人を食う食わないって、それって価値観の問題…?」な価値観…食人の習俗
「男の浮気にも悩まされず、女性がイキイキ暮らす世界がこの世に存在するなんて!」な価値観…母系社会
「覚醒剤とかと違って、植物100%だから安心? じゃないんだぞ!」な価値観…薬物問題
「おうち大事!だから性別なんて関係ないよね!」な価値観…同性婚
「武士って、なんで死ぬときにわざわざ腹を切りたがるの?」な価値観…切腹
「時代劇に出てくるお侍さんのことじゃないの?」な価値観…武士
「キラキラしてたって、平凡だって、悪魔ちゃんだって…???」な価値観…名付けの理由
「日本の成人式ってなんで荒れるの!?」な価値観…成人式
現代日本人からすると引いてしまうような習慣でも、もぐらさんのほんわりした絵柄と「当時はこれが当たり前」という背景に意外とするする読めます。
同性婚がびっくりしました。不妊の女性が稼いでお嫁さんを貰い(女性がお嫁さん貰うんです!)、遺伝子上の父は信頼できる身内・知人に任せ、生まれた子は、その女性が”父”となる( ゚Д゚)
乙嫁語りに出てきた姉妹妻とはまたちょっと違う 家長制度の上の女性同士の結婚。
ちなみに乙嫁語りに出てきた姉妹妻(ハーハル・ハーンデ)と呼ばれるペルシャの女性同士の婚姻制度は、19世紀まで実在したのだとか。
親友としての契りをむすび、普通の結婚のように式をあげたり、旅行したり、一緒のお墓にも入れる。
家というよりは好きな人を選べる自由恋愛的要素がある感じがする。
↓ブログランキングに参加してます。
クリックよろしくお願いします(≧▽≦)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ヒュッレム 皇后への野望~「夢の雫、黄金の鳥籠」15巻~ 篠原千絵
- 日本人が知らない驚き価値観
- 杉浦日向子~江戸を愛して愛されて~