ヒュッレム 皇后への野望~「夢の雫、黄金の鳥籠」15巻~ 篠原千絵
2月にオスマン帝国歴史の最新刊「夢の雫、黄金の鳥籠」15巻が発売され早速読んでみました。
今回の表紙はこれ↓。 意志の強い瞳のヒュッレム・・・!
それもそのはず彼女は今回で皇后への野望を語ります。

<あらすじ>
遥か遠い北の国から
イスタンブルに売られながらも
オスマン帝国皇帝スレイマンの
寵妃(ハセキ)にまで上りつめたヒュッレム。
けれどそれは、皇帝の後継をめぐり
かつてヒュッレムが愛した
大宰相(ヴェジラザム)イブラヒムとの
さらなる対立を生んでいく。
そしてヒュッレムは、
後宮(ハレム)での影響力を強固なものにするため
勝つしか生き残る道のない闘いに
その身を投じていく。
そして彼女が決めた最終地点は?
いよいよ、最終章間近!
篠原千絵の描く本格ロマンサーガ15巻!
以下はネタバレありの感想です。
未読の方はリターン下さい。
↓
よろしいですね???
今回は後宮らしいネタです。
皇子たちの割礼式をめぐるヒュッレムとギュルバハルの攻防がひやひやするし!
かと思いきやギュルバハルによる皇子たちへの毒殺未遂とか(;´Д`)懲りない御方だねぇ。
一番ショックだったのが、イブラヒムが毒殺計画を知らされても黙殺しようとしてたってことΣ(゚д゚lll)ガーン
いや貴方、メフメト皇子が自分の子かもしれないって思ったからムスタファ皇子を推したんじゃないの?え?自分の子(かもしれない)見殺し??しかも標的の皇子だけ食べるとは限らないわけで・・・現にセリム皇子が食べそうになってたし(;・∀・)
スレイマン1世への忠誠が1番☆彡とか言いながらどうもブレを感じるというか・・・何というか・・・イブラヒムどうも好きになれない。
ヒュッレムは第五皇子ジハンギルを生みました。これは1531年のこと。
運命の1534年まであと3年・・・!
そしてハンガリーに残るアルヴィーゼ・グリッティは早く皇女に会いたいと手柄を立てたいと焦りを感じてオスマンへの貢納金を上げるために民への重税を課すのです。うわあ フラグ立っている。
フラグと言えば、後宮に部屋を与えられたイブラヒム。この部屋が惨劇の場所になるってナレーションが・・・ええええ何が起こるの??
↓ブログランキングに参加してます。
素敵な本との出会いがありますよ(≧▽≦)

にほんブログ村

運命の1534年は史実ネタバレの為、下記クリック願います。
ネタバレ厳禁の方はここでリターン下さい。
今回の表紙はこれ↓。 意志の強い瞳のヒュッレム・・・!
それもそのはず彼女は今回で皇后への野望を語ります。

<あらすじ>
遥か遠い北の国から
イスタンブルに売られながらも
オスマン帝国皇帝スレイマンの
寵妃(ハセキ)にまで上りつめたヒュッレム。
けれどそれは、皇帝の後継をめぐり
かつてヒュッレムが愛した
大宰相(ヴェジラザム)イブラヒムとの
さらなる対立を生んでいく。
そしてヒュッレムは、
後宮(ハレム)での影響力を強固なものにするため
勝つしか生き残る道のない闘いに
その身を投じていく。
そして彼女が決めた最終地点は?
いよいよ、最終章間近!
篠原千絵の描く本格ロマンサーガ15巻!
以下はネタバレありの感想です。
未読の方はリターン下さい。
↓
よろしいですね???
今回は後宮らしいネタです。
皇子たちの割礼式をめぐるヒュッレムとギュルバハルの攻防がひやひやするし!
かと思いきやギュルバハルによる皇子たちへの毒殺未遂とか(;´Д`)懲りない御方だねぇ。
一番ショックだったのが、イブラヒムが毒殺計画を知らされても黙殺しようとしてたってことΣ(゚д゚lll)ガーン
いや貴方、メフメト皇子が自分の子かもしれないって思ったからムスタファ皇子を推したんじゃないの?え?自分の子(かもしれない)見殺し??しかも標的の皇子だけ食べるとは限らないわけで・・・現にセリム皇子が食べそうになってたし(;・∀・)
スレイマン1世への忠誠が1番☆彡とか言いながらどうもブレを感じるというか・・・何というか・・・イブラヒムどうも好きになれない。
ヒュッレムは第五皇子ジハンギルを生みました。これは1531年のこと。
運命の1534年まであと3年・・・!
そしてハンガリーに残るアルヴィーゼ・グリッティは早く皇女に会いたいと手柄を立てたいと焦りを感じてオスマンへの貢納金を上げるために民への重税を課すのです。うわあ フラグ立っている。
フラグと言えば、後宮に部屋を与えられたイブラヒム。この部屋が惨劇の場所になるってナレーションが・・・ええええ何が起こるの??
↓ブログランキングに参加してます。
素敵な本との出会いがありますよ(≧▽≦)

にほんブログ村

運命の1534年は史実ネタバレの為、下記クリック願います。
ネタバレ厳禁の方はここでリターン下さい。
この1534年はオスマン帝国に激震が走ります。
ハフサ・ハトゥン(母后)が死去。
スレイマン1世の母后が死亡したことにより、後宮のNO.1争いが始まります。
ギュルバハルはスレイマンの不興を買って宮殿を追われる⇒ヒュッレムが後宮NO.1の女性にv( ̄Д ̄)v イエイ
イブラヒム・パシャは処刑。
そして何と…!
アルヴィーゼ・グリッティ 重税を課せられた民衆の怒りをかい、その蜂起により殺害。
ってアルヴィーゼってこの漫画ではハディージェ皇女との悲恋になっているけど、宝塚では庶子であるがゆえに別の愛する女性と結ばれなくて王になってやる!という『ヴェネチアの紋章』という物語の主役になっているΣ(・ω・ノ)ノ!あら(´・д・`)ヤダ観たい。
産まれと辿った末路ゆえにそういう風に見られやすいのね・・・。
しかし夫も恋人も失うであろうハディージェ様が心配(´;ω;`)ウゥゥ
お子さんがいるから後追いはしないと信じたいけど・・・もし後追いされたらスレイマン1世以外「そして誰もいなくなった」状態じゃ・・(゜-゜)後宮での成り上がりって成り上がるまでが楽しいからねえ。
17巻or18巻あたりで皇后になったらあとは数話でその後の歴史辿っておしまいとかになるのかな・・・。
ただやろうと思えばいくらでもネタはあるんですよね。さてさてどうなるか楽しみです。
ハフサ・ハトゥン(母后)が死去。
スレイマン1世の母后が死亡したことにより、後宮のNO.1争いが始まります。
ギュルバハルはスレイマンの不興を買って宮殿を追われる⇒ヒュッレムが後宮NO.1の女性にv( ̄Д ̄)v イエイ
イブラヒム・パシャは処刑。
そして何と…!
アルヴィーゼ・グリッティ 重税を課せられた民衆の怒りをかい、その蜂起により殺害。
ってアルヴィーゼってこの漫画ではハディージェ皇女との悲恋になっているけど、宝塚では庶子であるがゆえに別の愛する女性と結ばれなくて王になってやる!という『ヴェネチアの紋章』という物語の主役になっているΣ(・ω・ノ)ノ!あら(´・д・`)ヤダ観たい。
産まれと辿った末路ゆえにそういう風に見られやすいのね・・・。
しかし夫も恋人も失うであろうハディージェ様が心配(´;ω;`)ウゥゥ
お子さんがいるから後追いはしないと信じたいけど・・・もし後追いされたらスレイマン1世以外「そして誰もいなくなった」状態じゃ・・(゜-゜)後宮での成り上がりって成り上がるまでが楽しいからねえ。
17巻or18巻あたりで皇后になったらあとは数話でその後の歴史辿っておしまいとかになるのかな・・・。
ただやろうと思えばいくらでもネタはあるんですよね。さてさてどうなるか楽しみです。
- 関連記事
-
- 花のお江戸の若旦那 彩色江戸漫画
- ヒュッレム 皇后への野望~「夢の雫、黄金の鳥籠」15巻~ 篠原千絵
- 日本人が知らない驚き価値観