fc2ブログ

緋色の弾丸 舞台挨拶


前書
新一君誕生日おめでとうございます!

緋色の弾丸を当BLOG夢の絆設定 江戸川コナン先生(=逆行後の工藤新一)が書いたという設定でお送りしております。
よって、灰原さんの名前は愛だったり、毛利一家はそもそも出演しなかったりしている『緋色の弾丸』と想像下さい。
また映画まだご覧になってない方はリターン下さい



***注意書き***
ヒロインは出ません。また夢の絆設定では彼女に対して優しくありません。
厳しめですので、ranちゃん派の方は此処で周り右願います。
尚、今回夢の絆 本編 小説家江戸川先生 ネタの他にも ゲスト投稿頂いた万里様の作品『江戸川コナンの正体』も生かされております。
またその影響を受けた『コナン図鑑』もお読み頂くと理解しやすいです。
よって無断転載や引用、誹謗中傷は御止め願います。
上記理由に該当した場合、予告なく、掲載を取り下げるやもしれない事予め通知致します。
**************



最後に・・・今上映中の『緋色の弾丸』のネタバレがあります。
これから映画を観に行くという方はリターン下さい。
既に観た もしくは ネタバレ バッチコイの方のみお進み下さい(笑)





前書 注意書き読まれましたね?

ヒロインファンはリターン下さい。
新志 コ哀 話です。

それではどうぞ↓

「それでは皆様お待たせ致しました!緋色の弾丸 初日の舞台挨拶です。」
「今回は何と特別に原作者の江戸川コナン先生こと工藤新一さん、そして太閤名人こと羽田秀吉さんがゲストです。皆さま盛大な拍手にてお迎え下さいませ!」
明るい司会者の声が終わるか終わらないかの瞬間に割れんばかりの拍手が会場内に包んだ。

「それでは本作品の見所は何処でしょうか?まずは江戸川先生から」
「そうですね。やはり羽田名人の詰め将棋 カーチェイス ですね。最高にカッコイイです。」
「詰め将棋でカーチェイス、 ですか??」
「あはっ 聞いただけだと何のこと?って感じですよね。観たら絶対分かりますから、皆さん終盤の兄弟連携プレー必見ですから!」
ちなみに羽田名人も実在の人物であり、本人の許可を貰って本名のまま「コナン」の世界に出演している。

記子「相変わらず目の保養だわww終盤に羽田名人詰め将棋のカーチェイス 必見!っと」
千里「流石、全部書くのね。仕事兼趣味兼推しに会う為にあらゆる手段でこの最前列チケットをゲットしただけあるわ・・・。」
(どんなコネ使ったのか聞くのが怖いような・・・)
美香「御蔭で私たちも観られるからいいんじゃない?」
こそこそ話すのは相変わらず仲良しである コナン図鑑を書いた同人サークル『愛猫』の3人組である。
仕事も兼ねている為、記事を書くために、押しである工藤新一の言葉を一言一句漏らさず、メモする記子。
相変わらずの工藤新一主義はぶれない。
若いだけに頭の切り替えの早い美香は本人を目の前にイラストを描いている。
それが羽田名人とのBL寄りの絵になっているのは最早、腐女子の宿命というべきか。
(濃いわー。私の友だち濃いわ―ー。)
遠い目をしている千里であるが、世の中には類は友を呼ぶ という言葉がある。
彼女も次の羽田名人の言葉を脳に一言一句漏らさず、記憶することになる。


「いや、僕よりも会場の皆さんが気になるのはコナン君と愛ちゃんのシーンでしょう。!今回たくさんありますよv( ̄Д ̄)v イエイ」
「そうなんですか!例えば!」
「煙が充満する中、必死にコナン君に原因を伝えようとする愛ちゃんが健気だったり、倒れている彼女に「愛-!」って助け起こそうとするコナン君は鉄板ネタですよねぇ」*注 愛ちゃんは夢の絆設定内コナン映画では、蘭と哀両方のポジションになってます*
「そうなんですか 江戸川先生 最早お約束扱いされてますよ(´∀`*)ウフフ」
「あ、いやそのあの(*ノωノ)」照れる新一。
「意識が戻った愛ちゃんと早速連携プレーしている様とかいいですよ。追跡眼鏡のくだり、最高で僕好きですね。
お互いのことよく分かってる相棒って感じで。頼られて嬉しさを隠しきれてない愛ちゃんもいいですね。」
「コ愛 あるあるですね♡」
「いや妻の方がそちらの分野では知識があるものでへへ(〃´∪`〃)ゞ」
「ほら素で惚気てますでしょう?」片目でwinkしながら、話す羽田名人。
「本当ですね~独身の私には眩しいです。羨ましい。」
会場が微笑ましい雰囲気になる。
「え?え?(^▽^;)いや、惚気てませんよ。って太閤名人の方が恋人さんとイチャイチャしまくってるじゃないですか!あれ最初、僕の台本になくて、実際あったことを監督が面白がって加えたんですからね。」
「きゃーそうなんですか!じゃあバッカプル二組いるわけですね。」
「「え?」」あっけらんと言い放つ司会者ときょとんとするイケメン二人が妙にツボで会場が爆笑に包まれる。
(いやー、相変わらず愛ちゃんと素でらぶらぶだわ!だが其処がイイ!そして今度の愛ちゃんの出勤日には、後輩と一緒に映画内容どこまで真実なのか聞きまくってやるわ~!)
余談であるが、千里は工藤志保が顧問を務める製薬会社の社員で週に1・2度顔をあわせる仲である。

「さてここでサプライズです~!江戸川コナン先生 お誕生日おめでとうございます~!」
「「「「おめでとうございます!」」」」そして流れるHappy Birthdayの曲。
花束を渡される新一。
「え?あれ?今日俺の誕生日?」
「もうっ!そんなとこまでコナン君そっくりなんですね(笑)。あ、違いますか先生がモデルだからコナン君が似ているんですね」
「あ ありがとうございますへへ(〃´∪`〃)ゞ あ、だから今日志保が早く帰ってこいって言ってたのか・・・。」
その小声は最前列ど真ん中にいた3人にのみ届いており、新たなる創作のネタとなったのであった。
どんなネタでも余すことなく調理する彼女らがこの美味しいネタを元に作った同人誌の分厚さはファンを驚かせたという-。
************************
後書 
映画観て二次小説書きたいと思ったものの、私の小説 世界観には今回の話合わないなと苦戦しておりました。
過去作読んでいた時に、小説内映画扱いすればいいのでは?と思い、万里様が書いて下さった『江戸川コナンの正体』とそれを元にした『コナン図鑑』のこの三人が浮かびました。
この作品のきっかけとなった万里様と完結までのエネルギー源だったエルリア様に感謝の言葉を捧げます↓

万里様
最近ご無沙汰で淋しい限りでございますが、お元気でしょうか?
コロナで世の中大変ですけどたまにはコメントでお話出来たらと願ってます。またこのBLOGが気分転換になればとも思います。
今回も万里様の御蔭様で1作出来上がりました。
感想&小話なぞ頂けたら小躍りします(/ω・\)チラ

エルリア様
今回 二次書くかも の言葉に嬉しい 期待しているとのお言葉ありがとうございました。
最初苦戦して諦めようかとも思いましたが、エルリア様のそのお言葉に励まされ、何とか出来上がりました。感謝です。
書きながら降谷さんが「赤井ィィィィッ!!」って叫んでいる姿が浮かびましたw絶対後でコナン君も絡んでて知った場合、怒る未来しか見えません(笑)どう思われます?
感想や小話なぞ頂けたら嬉しいです。(/ω・\)チラ

最後に・・・読んで下さった皆様へ
お楽しみ頂けたら幸いです。
感想・拍手頂けたらもっと感謝感激でございます(((o(*゚▽゚*)o))))
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ヒロイン…?

大変遅くなりました。
今年も忙しかった、GW。―――何故だ。
このご時世ですから、飲食店が忙しくて喜べばいいのか、危機感の無さを嘆くのが正しいのか――――田舎あるあるなのか?

さて、まずは登場しない毛利父子。
まぁ、実際いなくてもお話は成立してますからねぇ。
小五郎→阿笠博士、蘭→園子でも構わない、という…。いや、小五郎の方は依頼があったというのがありましたが、でも活躍シーンは一つもない!!
ここを突き詰めていくと、また蘭への突込みばかりになってしまうので感想へ行きます。

このお話の時間軸はどのあたりなんでしょう?
「無のメッセージ」の時のように「私がいない!うわあぁぁぁん!!」にはならない映画ではありますが、園子に準じるキャラはいる訳で…。
ホステス時代までだと「どうして園子っぽいキャラはいるのに、私みたいなキャラを新一は書いてくれないの!?」とかなりそうだなぁ(鬼か)なんて、思ったりしたのです。
そうか、こちらの設定だと太閤名人とも義理の兄弟になるんですものね。
普通に仲良さそうだな、この二人。
最初は「え?あの工藤新一と親せきになっちゃったの!?」みたいな感じだったのかな?(自分も有名人なのに)
逆行前の世界では、コナンと太閤名人はそこまで親しくなかった筈ですが、新一って絶対彼みたいなタイプ好きだと思うんですよね。
頭良くて、素直で、度胸も据わってて、秘密も守れて。

愛猫のトリオも相変わらずですね。
一応記子さんは工藤家へのパイプ持ってますから、その雑誌社が取材するとなったら彼女が指名されるでしょう。
直接の面識もありますし。
問題はそのコネをどう活用したか、ですが。あんまりえげつなくないといいな。

バカップル二組。
コナンの活躍に必要不可欠な愛ちゃん。特に必要ない蘭(寧ろ足手纏いでしかない)
新一の妻(!)が知識豊富で賢いのは事実であって、のろけではありません(キッパリ)
このイチャイチャぶりを全国公開された由美さんはどう反応するんでしょうねぇ。近い人間にしか解らない事ではありますが、何故「コナン」世界の女はああも素直じゃないのが多いのか、疑問。
いかん、また蘭への不満がむくむくと。

そしてお約束。
自分の誕生日を忘れる新一。
志保さんが家で「もう、あの人は毎年毎年、何時になったら覚えるのかしら?黙っててもサプライズが簡単に出来るって喜べばいいのかしら?」なんて言いながら、ご馳走作ってそう。

同人誌の分厚さ…お幾らですか?
私150P越えのを持っているんですが、幾らだったかな?というか、古本屋で買った記憶。

後書き…ああ、赤井さんとコンビ組んで、最終的に命の危機があったと知ったら降谷さんは激怒しそう。更に「FBIがそもそもの原因か!ふざけんな!」とかなりそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
万里様、どうされてらっしゃいますかねぇ(´・ω・`)
小話…小話…うぅうぅん。
あれで書くとなると、どう考えてもコ哀しか思いつかない気がします。

最後にちょっと心の叫び。
赤井さんの「世界一のブレーン」発言。コナンのことかと思ったら、弟のことか――い!何と言うミスリード!
あれはあれで、萌えではありますが。
コナンのことはどう表現してくれるんだろうなー、とも思ったりして。

それでは失礼します。

コ哀 全力welome☆彡

エルリア様

おはようございます。
コメントありがとうございます(*^▽^*)
いえいえ、全然遅くないですし、コメント頂けて嬉しかったです。

GW働いている飲食店が忙しかったのですね。
多分 もう皆さん 自粛に飽き飽きしてて外食くらいはしたくなっているのでは?と思います。

はい。登場しなくてもお話が成立する毛利父子です(笑)


<このお話の時間軸はどのあたりなんでしょう?
<「無のメッセージ」の時のように「私がいない!うわあぁぁぁん!!」
<にはならない映画ではありますが、園子に準じるキャラはいる訳で…。
あ、そっか。これだけじゃどの時間軸が分からないですよねぇ。
実はこれ、蘭と新一が和解(?)した後なんです。
だから蘭はシンママで大分理解出来ている段階です。この映画を観た蘭側 園子側の話もちょっと考えているんですよね
うわあああんの蘭ちゃんは書けませんが(笑)、ちょっと成長した二人の内面って感じで。

<ホステス時代までだと「どうして園子っぽいキャラはいるのに、私みたいなキャラを新一は書いてくれないの!?」とかなりそうだなぁ(鬼か)
わあ 楽しそう(鬼 このif設定で是非書いて下さいませ~www


<「え?あの工藤新一と親せきになっちゃったの!?」みたいな感じだったのかな?(自分も有名人なのに)
あ、名人が言いそうな台詞ww
ですね~新一って絶対彼みたいなタイプ好きだと思う。
頭良くて、素直で、度胸も据わってて、秘密も守れて。

はい。愛猫のトリオも相変わらずで元気です。
最年少の彼女も社会人となり、ますます推しに金を注ぐようになってまう(笑)

<バカップル二組。
<コナンの活躍に必要不可欠な愛ちゃん。特に必要ない蘭(寧ろ足手纏いでしかない)
<新一の妻(!)が知識豊富で賢いのは事実であって、のろけではありません(キッパリ)
<このイチャイチャぶりを全国公開された由美さんはどう反応するんでしょうねぇ。
<近い人間にしか解らない事ではありますが、何故「コナン」世界の女はああも素直じゃないのが多いのか、疑問。
<いかん、また蘭への不満がむくむくと。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ええ、自分の誕生日を忘れる新一はもう鉄板ネタですw
はい。志保さんが家でご馳走作って待っています。

<同人誌の分厚さ…お幾らですか?
<私150P越えのを持っているんですが、幾らだったかな?というか、古本屋で買った記憶。
12国記の再録本で本が立つ というのを購入したことありましてそれをイメージしてます(笑)
ちょっとした箱みたいな感じでした(⌒▽⌒)アハハ!

はい。やっぱり エルリア様もそう思われますよね
「FBIがそもそもの原因!僕の日本で好き勝手するな!」とか「僕のコナン君を危険な目に」(# ゚Д゚)とかなってそうですよね


そうなんです 万里様、ご無沙汰が続いておりまして お元気だといいな(´・ω・`)
コ哀の小話!全力welcomeです(*^▽^*)


最後のちょっと心の叫びにくすっと笑いました。
確かに・・・あれは制作サイドのミスリードですよね。


それではまた(^◇^)

久しぶりのコメント☆彡

こんにちは!雪月花桜様!!

みゅうです(*^▽^*)


こちらにくるのは本当にお久しぶりですね。

最新のお話【緋色の弾丸 舞台挨拶】を読んだので感想に来ました。

以下です。



あの映画の原作者・新一君と出演者・太閤名人による舞台挨拶に幼馴染みの彼女がいない、ただそれだけでなんともまあ穏やかでほのぼのしてるでしょうか・・・

うん、やっぱりいなくても支障はなかったと思います。

哀ちゃんの必死な相棒っぷりがこの作品の中でも生きていて、楽しく読めました。

そして、太閤名人とのイケメンが並ぶ様にモブになりたい!メモする記子さんと切り替えの早い美香さんになりたい!と腐としては大変美味しいお話でした。

私ならイラストじゃなくて小説になるので忘れないようにネタメモを必死にガリガリ書いてそうです。

傍から見たら目が怖いと言われるかもしれないけど(⌒▽⌒)アハハ!

映画の感想となれば、やはり哀ちゃんファンとしては見逃せないのが煙の中の灰原~!(このお話では愛~!ですけど)のこのシーンでしょうね。

倒れる前と後の哀ちゃんの相棒っぷり&ほんのり嬉しそうな微笑&仕方ないわね感を出しながらも持って来てるよくできた嫁っぷりで!!

早くコロナの休業が解除される欲しいです!!

できれば感想の投稿がしたいですからね。



それでは(^_-)-☆

お久し振りです。

みゅう様

こんばんは!
はい。お久しぶりでございますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
感想ありがとうございました。

<あの映画の原作者・新一君と出演者・太閤名人による舞台挨拶に幼馴染みの彼女がいない、
<ただそれだけでなんともまあ穏やかでほのぼのしてるでしょうか・・・
<うん、やっぱりいなくても支障はなかったと思います。
エルリア様といいみゅう様といい蘭 不要論 推している( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まあ私もそう思います(鬼


ね~哀ちゃんの必死な相棒っぷりが光ってて、もうヒロイン彼女でいいんじゃない?って思いました。

<そして、太閤名人とのイケメンが並ぶ様にモブになりたい!
<メモする記子さんと切り替えの早い美香さんになりたい!と腐としては大変美味しいお話でした。
腐女子には美味しいですか(⌒▽⌒)アハハ!

みゅう様の小説是非是非 読みたいです。

<煙の中の灰原~!(このお話では愛~!ですけど)のこのシーンでしょうね。
<倒れる前と後の哀ちゃんの相棒っぷり&ほんのり嬉しそうな微笑&
<仕方ないわね感を出しながらも持って来てるよくできた嫁っぷりで!!
そう!それな ですv( ̄Д ̄)v イエイ
全くの同意見嬉しい限り

もうコロナは飽きた~www(姪っ子の真似)です。
そろそろ日常に戻りたいですね とは言っても我が社リモートにしてくれないので毎日出勤してて然程変わらないのですが(;^ω^)
感想の投稿・・・ネタバレ注意とかって題名に書いておけば、もう書いてもよろしい時期なのではないでしょうか?
私なぞは小説という名の映画感想ですから これ(笑)
みゅう様の感想記事楽しみにしております。

それではまた
雪月花桜より(*´▽`*)

確かに…

こんにちは。
緋色をレンタルで見ました。

確かに「詰め将棋 カーチェイス」ですね。

「羽田名人の見せ場は?」と思ったけど、バッチリありましたね。
由美さんはラブラブ場面を忘れてるけど、あれはSNSに上げられてもおかしくないような…と思いました。

緋色を観て

紅玉様

こんばんは。コメントありがとうございます。
緋色見られましたか~。

ええ「詰め将棋 カーチェイス」ですっ!
「羽田名人の見せ場は?」ですね。赤井さんとの連携プレーがカッコイイ。

<由美さんはラブラブ場面を忘れてるけど、あれはSNSに上げられても<おかしくないような…と思いました。
(゚д゚)(。_。)ウン(゚д゚)(。_。)ウン
太閤名人 入籍かとか報道されかねませんよね(笑)

それではまた

雪月花桜より


プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる