神様の定食屋2
6/27に紹介した神様の定食屋の2巻目です。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
ひょんなことから神様と出会い、未練を残した魂に体を貸すのと引き換えに、「料理の腕を磨きたい」という願いを叶えてもらっていた高坂哲史。その神様と会えなくなって、はや数ヶ月。いなくなったはずの神様に話しかけると、まさかの返事が!何やら未練を解決してくれる哲史のことが魂の間で話題になっていたようでー。忘れたくない味、忘れられない味を繋ぐハートフルストーリー第二弾。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
中村颯希(ナカムラサツキ)
2016年、『無欲の聖女』(主婦の友社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下ネタバレありの感想です。
ネタバレ バッチコイの方だけどうぞ(笑)
↓
よろしいですね??

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
ひょんなことから神様と出会い、未練を残した魂に体を貸すのと引き換えに、「料理の腕を磨きたい」という願いを叶えてもらっていた高坂哲史。その神様と会えなくなって、はや数ヶ月。いなくなったはずの神様に話しかけると、まさかの返事が!何やら未練を解決してくれる哲史のことが魂の間で話題になっていたようでー。忘れたくない味、忘れられない味を繋ぐハートフルストーリー第二弾。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
中村颯希(ナカムラサツキ)
2016年、『無欲の聖女』(主婦の友社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下ネタバレありの感想です。
ネタバレ バッチコイの方だけどうぞ(笑)
↓
よろしいですね??
職人、料理上手な主婦と料理スキルが高かった1巻と比べ、2巻は逆に料理スキル普通もしくは全然ダメという魂に身体を貸す事になるのが一番の特徴。
出汁巻き玉子・・・強面の彼が、女の子の為に頑張る姿がいい・・・しかし、随所で発揮?されてしまう彼の運の悪さは不憫。
茹でとうもろこし・・・相手によって態度を変える本当に賢い少女の魂。この頭脳に演技力 生きてたら女優になれそうなくらい。
ザ シンプルな料理が一番美味しいやつ。長ければいいのではい。濃縮された人生を送った少女に拍手w
名前のない野菜炒め・・・以前嫌がらせされたバカッターのその後が分かってすっきり。バカやった孫・・・主人公に謝る厳おじいさん
の豪快なキャラが好き。この話が一番好きで、何度も何度も読みました。
〆の鯛茶漬け・・・長年連れ添った夫婦ならではのアレコレにじーんとなります。
ごちそうさま、めしあがれ・・・1年の休職がもうすぐ終わるということで食堂で働くか、会社に戻るかの選択の時が哲史に訪れる-。
いつまでもそこにあると信じて疑わないものがある日突然なくなるということ。何気ない日常がかけがえのないものであることがすごく実感できます。
出汁巻き玉子・・・強面の彼が、女の子の為に頑張る姿がいい・・・しかし、随所で発揮?されてしまう彼の運の悪さは不憫。
茹でとうもろこし・・・相手によって態度を変える本当に賢い少女の魂。この頭脳に演技力 生きてたら女優になれそうなくらい。
ザ シンプルな料理が一番美味しいやつ。長ければいいのではい。濃縮された人生を送った少女に拍手w
名前のない野菜炒め・・・以前嫌がらせされたバカッターのその後が分かってすっきり。バカやった孫・・・主人公に謝る厳おじいさん
の豪快なキャラが好き。この話が一番好きで、何度も何度も読みました。
〆の鯛茶漬け・・・長年連れ添った夫婦ならではのアレコレにじーんとなります。
ごちそうさま、めしあがれ・・・1年の休職がもうすぐ終わるということで食堂で働くか、会社に戻るかの選択の時が哲史に訪れる-。
いつまでもそこにあると信じて疑わないものがある日突然なくなるということ。何気ない日常がかけがえのないものであることがすごく実感できます。
- 関連記事
-
- *再読* 彩雲国秘抄 骸骨を乞う
- 神様の定食屋2
- 放課後は、異世界喫茶でコーヒーを6