越境解消工事
涼しくなってきましたね。過ごしやすいです。
需要があるのかないのか・・・実家売却話。すでに自分の記録用に書いている面もあります。
中古戸建て住宅売却にご興味ある方はどうぞW
契約も終わり、確定測量図も発見し、と良い感じで進んでおります。
ただ北側隣地の方、ブロック及びフェンス 庭が、実家の土地に越境しちゃってます。
現物がすでにある場合、今度建て替えするときには正しい境界の場所でやります という覚書をお願いすることが多いそうで(すでに現物があるからです。)最初その方向だったのですが、買主様が「やっぱり境界解消してほしい!」と言い出され、何とか北側隣地の方で工事いただけることに!北側隣地の方が良い方で本当に良かった~感謝 感謝 です。
(多分過去の確定測量の際に、越境されている事実 周知だったから話が上手く運んだのかな)
ただその工事の際に境界を示す杭が飛んだり動いたりした場合、復旧代に10万ほど掛かるそうで💦
杭を戻すだけなのにじゅうまんえん・・・・最初正直 イメージが杭を戻すだけなので「え?え?」(ぼったくり?)と半信半疑だったのですが調べると、境界標の復元にかかる費用って調査・測量・立会とあり10万は法外な値段でありませんでした。失礼。
ただこれは杭が飛んでしまった場合なので、飛ばさず壊さず 工事してほしい そしたら多分、測量士さんが調査したことに対する数万で済むよね??とか目論んでます(笑) さてさてどうなるのでしょうか。
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
手付金解除期日を過ぎました。
以降は、違約金が発生する為、契約解除されるリスクが大分減ります( ̄ー ̄)ニヤリ
ちょっと一安心。
手付金入金確認された辺りにスーモから情報が消えていて…不動産会社さん、仕事早いなぁ。
需要があるのかないのか・・・実家売却話。すでに自分の記録用に書いている面もあります。
中古戸建て住宅売却にご興味ある方はどうぞW
契約も終わり、確定測量図も発見し、と良い感じで進んでおります。
ただ北側隣地の方、ブロック及びフェンス 庭が、実家の土地に越境しちゃってます。
現物がすでにある場合、今度建て替えするときには正しい境界の場所でやります という覚書をお願いすることが多いそうで(すでに現物があるからです。)最初その方向だったのですが、買主様が「やっぱり境界解消してほしい!」と言い出され、何とか北側隣地の方で工事いただけることに!北側隣地の方が良い方で本当に良かった~感謝 感謝 です。
(多分過去の確定測量の際に、越境されている事実 周知だったから話が上手く運んだのかな)
ただその工事の際に境界を示す杭が飛んだり動いたりした場合、復旧代に10万ほど掛かるそうで💦
杭を戻すだけなのにじゅうまんえん・・・・最初正直 イメージが杭を戻すだけなので「え?え?」(ぼったくり?)と半信半疑だったのですが調べると、境界標の復元にかかる費用って調査・測量・立会とあり10万は法外な値段でありませんでした。失礼。
ただこれは杭が飛んでしまった場合なので、飛ばさず壊さず 工事してほしい そしたら多分、測量士さんが調査したことに対する数万で済むよね??とか目論んでます(笑) さてさてどうなるのでしょうか。
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
手付金解除期日を過ぎました。
以降は、違約金が発生する為、契約解除されるリスクが大分減ります( ̄ー ̄)ニヤリ
ちょっと一安心。
手付金入金確認された辺りにスーモから情報が消えていて…不動産会社さん、仕事早いなぁ。
- 関連記事
-
- クソ物件オブザイヤー
- 越境解消工事
- 確定測量図 発見!確定測量なしに。