fc2ブログ

好きだけど面倒と感じたら

好きだけど面倒と感じることがある。
最たるものは最近行けてないけど旅行!予定立てるときは結構ノリノリなのだが、特に前日の夜 荷造り&明日起きられるかな?という不安がある。
当日無事に列車なり新幹線に乗れると後はもうウキウキなのですがね。
多分好きだけど やらなくちゃいけない(=義務)があるからなのでしょうね。
そういう時の対処法を、こーちゃん こと本田晃一さんがブログに書いていたので、載せてみました。
自分用備忘録に(笑)




*****************************
「好きなことが無い」とか

「好きなことが見つからない」とか

「情熱がなく気持ちが沈んだまま」であれば、



「好きなことの誤解を解く」だと思うのさ。



「好きなことだと、気持ちがノリノリでサクサク進められると誤解」している。

ところがどっこい、好きなことは面倒だったりする。


*****************************
ちょっと長いのです。よろしいですね??

ではどうぞ。

俺の場合、趣味のチャリに乗る時、めちゃめちゃ面倒だ。
自転車に空気を入れ、整備したりウエアに着替えて、遠いところを目指す。
これ考えただけでも、相当面倒だよね。

趣味の船を出すのも、全体をカバーしてるオーニングを汗だくになりながら外す。
ロープを外したり、エンジンのチェックをしたり、乗った後は洗ったり、それはそれは相当面倒だ。
クルーザーって優雅ですねと思われてるが、実際には軽く漁に出る感じだw

若い頃は、そんな作業が楽しくて仕方なかったのだけど、ある程度のおっさんになると「面倒だなー」と思って二の足を踏む。
そしてなんかもう、やらなくていいかな?と思ったりする。
これが仕事だと、面倒でもケツカッチン(絶対に踏み倒せない締め切り)があるから、やるしかない。
しかし好きなことだと、ケツカッチンが無いから「面倒だからやらなくていいかな」となってしまう。

面倒だから、ダラダラと動画でも見るかーってなっちゃう。
そしてポテチとチョコの空袋を見てゾッとするw
受動的なことに流されると、なんか罪悪感になっちゃうよね。

ほんで気持ちが淀んだまま、気がついたら鬱々としてしまい抜け出せなくなる。
だから「ちょっと好きだと思うこと」を「面倒だと感じながらやってみる」のをお勧めだ。
人間それなりに年齢を重ねると、面倒だと感じた瞬間に「別にそんなに好きじゃ無いし」とか「まぁ今やらなくても、いつかやれば良いっしょ」とか「それよりも、ちょっと横になりたいな」なんて思ったりする。

だけど、さっきも言ったように、好きなことは面倒だ。
ノリノリルンルンでスタート出来るものもあるけど、ある程度年齢を重ねるとノリノリでスタートできない。
「あの人、年齢の割には若いな」って人は、ノリノリルンルンでスタートしている。
こんな風になるには秘訣がある。
ちょっと好きだなってことを「3分だけ」やってみる。


例えば
「そー言えば、旅行が好きだったなー。でも面倒だなー。今コロナだし、遊んでたら同僚や家族に何か言われそうだし、そんな金銭的な余裕もないし」なーんて思ったら、とりあえずスーツケースを出して、パッキング(荷造り)をしてみる。
好きなことを思い浮かべた後に「面倒」とか「やらないもっともらしい理由」が思い浮かんだら、
それだ!それをやってみるのだ!!それこそが好きなものだ!!
だから、3分だけパッキングをしてみる。
完璧に旅に出ようとすると、最初の一歩の階段が、かなり高い。
こいつを小さくしてやるのだ。
3分のパッキングなら、そんなに高く無いだろう。
でも、面倒だからねw
面倒だってわかりながら、3分やってみる。
するとどうだろう、さっきよりは面倒と感じた気持ちが減ってくる。
実際に旅に出なくてもいい。3分パッキングすると
「あ、いつでも旅に出れるかも!」と思って、ちょっと朗らかになれたりする。
面倒に感じるピークは、最初に動き出す時だ。
飛行機は飛び立つまでに、最も多くのパワーを必要とする。
一度飛んだら、飛び立つパワーの数分の1程度のパワーで速度を維持できる。
好きなことも同じだ。
最初にちょっとパワーがいる。
ちょっと「面倒だ」と言う壁がある。
この壁は「好き」と言う気持ちを隠したりする。
この壁を乗り越えると「好き」を存分に味わえたりする。
飛び立つ前の飛行機は、まだ空から広がる景色が見えない。
しかし飛び立つと、景色がパーッと広がる。
だから、このことを知ってると、好きなことができるようになる。
「面倒だけど、まぁ3分だけやるかー。もし3分やって気が乗らなければ辞めればいいや」
みたいな感覚になると、フットワークが軽くなる。
最初からやり遂げるぞ!なんて気合いを入れると、物怖じして進めなくなる。
最初からノリノリだよねなんて幻想を抱くと、何が好きか見えなくなっちゃう。

そしてこの3分の積み重ねが偉大だ。
気が付くと、面倒だなと感じる前に、動き出せるようになってくる。
いつもノリノリで動ける人は、面倒の壁の向こうにある楽しさが見えている。
目の前の面倒よりも、その先に広がる楽しい世界をすぐに想像できるのだ。
飛び立つ前と後の景色の広がりが、全く違うのと同じだ。

てなことで、最初は小さな好きでもいいので、面倒と感じたら3分だけやってみる。
面倒だなーとぼやきながらやってみる。
面倒なままやっていいんだーって笑いながらやってみる。
これは離陸の練習だからパワーがいるんだなーって思って良いのだ。



するとびっくりするくらい離陸の達人になり、フットワークの軽い人になって、情熱的な人生が送れるでござるよ。
見える景色も、めちゃめちゃ広がるでござるよ。

参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村






関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる