節約のモチベーションUP
久々の節約ネタです☆
といっても目新しい事をしているわけではありません。
最近若干ですが、生活スタイルが変わり節約をさぼってる状況・・・。
そんな時に、いいのが節約本を読んでモチベーションを上げるという手段
私の好きな本としては、
OLまりえの超~節約術!! (青春文庫) 白石まりえ著
これは私にしては珍しく衝動買いした本です。
私あんまり本って衝動買いしないんですよ。
まず立ち読みして中身を吟味してから買う。
そうしないと、活字中毒者の私の部屋の本棚が恐ろしい事になります
この時丁度、禁断症状(笑)が出ててちょこっと覗いたら内容的にも面白かったので思わず購入。
内容はかなり満足でした。
タイトルのOL的な視点の節約本ってなかなかないから(著者さんも本の中で言ってました)
大抵主婦向け。今までの本は基本的な事は参考になるけど、生活スタイル違うから具体的にはどうしたら?って
思ってしまう内容多かったから。
AMAZONのレビュー読んでると出版したら、HP閉鎖してしまってがっくりしてる感想が載ってましたが
私はその時代を知らないのであまり感じず。
気になるのは、内訳に保険料金が出てこないこと。保険掛けてないのか?って他人毎ながら心配
保険って結構節約時にも、ポイントになると思うですがね。
それ以外は、副業やOLなりの底値買いや考えが気に入り、今でも時々読み返しています。
貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術 (単行本) 池田暁子著
イラストエッセイが好きなんですよね☆
世の中のこういう本は既に平均以上の方向けっていうのでしょうか・・。
節約とかちゃんとやってる人がレベルアップの為に読む本というのが多いんです。
でもその前段階の初心者向けの本で、お金を遣ってしまう心理(例:「限定物・セールに弱い」とか)
をエッセイ漫画で分かりやすく楽しく紹介してくれてるんですね。
特にこの池田さんのは、平均(それとも以下かも)で普通に3日坊主だったり気がついたら、
お金使ってるんですね(笑)
サクサク読めるし、そこからスタートだから特別な節約テクはない代わりに、「私にもできるかも」
と思わせてくれます。
私は結構節約してから出会ったので、楽しむ為と、初心に帰る為に時々読んでます。
三十路女の借金返済days (単行本(ソフトカバー)) ゆりみそ著
この方もサイト運営から本を出版された方です。
というより節約サイト巡りしてて、出版されてる事に気づいたんですね。
読んでて楽しいけれど、サイトを訪問していた私は、買うまでは至りませんでした。
節約術は参考にさせて頂きましたが☆
借金がある方にはバイブルになるかも(私は借金ないです。)
今回、この書評を書くにあたり、本の画像載せたかったのですが。どうしていいか分からず・・・。
こういうのってどこかからか引っ張ってくればいいのかしら・・。
うう、ご存じの方教えて下さいませ

といっても目新しい事をしているわけではありません。
最近若干ですが、生活スタイルが変わり節約をさぼってる状況・・・。
そんな時に、いいのが節約本を読んでモチベーションを上げるという手段

私の好きな本としては、
OLまりえの超~節約術!! (青春文庫) 白石まりえ著

これは私にしては珍しく衝動買いした本です。
私あんまり本って衝動買いしないんですよ。
まず立ち読みして中身を吟味してから買う。
そうしないと、活字中毒者の私の部屋の本棚が恐ろしい事になります
この時丁度、禁断症状(笑)が出ててちょこっと覗いたら内容的にも面白かったので思わず購入。
内容はかなり満足でした。
タイトルのOL的な視点の節約本ってなかなかないから(著者さんも本の中で言ってました)
大抵主婦向け。今までの本は基本的な事は参考になるけど、生活スタイル違うから具体的にはどうしたら?って
思ってしまう内容多かったから。
AMAZONのレビュー読んでると出版したら、HP閉鎖してしまってがっくりしてる感想が載ってましたが
私はその時代を知らないのであまり感じず。
気になるのは、内訳に保険料金が出てこないこと。保険掛けてないのか?って他人毎ながら心配
保険って結構節約時にも、ポイントになると思うですがね。
それ以外は、副業やOLなりの底値買いや考えが気に入り、今でも時々読み返しています。
貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術 (単行本) 池田暁子著
イラストエッセイが好きなんですよね☆
世の中のこういう本は既に平均以上の方向けっていうのでしょうか・・。
節約とかちゃんとやってる人がレベルアップの為に読む本というのが多いんです。
でもその前段階の初心者向けの本で、お金を遣ってしまう心理(例:「限定物・セールに弱い」とか)
をエッセイ漫画で分かりやすく楽しく紹介してくれてるんですね。
特にこの池田さんのは、平均(それとも以下かも)で普通に3日坊主だったり気がついたら、
お金使ってるんですね(笑)
サクサク読めるし、そこからスタートだから特別な節約テクはない代わりに、「私にもできるかも」
と思わせてくれます。
私は結構節約してから出会ったので、楽しむ為と、初心に帰る為に時々読んでます。

三十路女の借金返済days (単行本(ソフトカバー)) ゆりみそ著
この方もサイト運営から本を出版された方です。
というより節約サイト巡りしてて、出版されてる事に気づいたんですね。
読んでて楽しいけれど、サイトを訪問していた私は、買うまでは至りませんでした。
節約術は参考にさせて頂きましたが☆
借金がある方にはバイブルになるかも(私は借金ないです。)
今回、この書評を書くにあたり、本の画像載せたかったのですが。どうしていいか分からず・・・。
こういうのってどこかからか引っ張ってくればいいのかしら・・。
うう、ご存じの方教えて下さいませ

- 関連記事
-
- 塵も積もれば山となる(ポイントサイト)
- 節約のモチベーションUP
- クーポン券使用☆