楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジ、優遇金利が0.1%⇒0.04%
去年、12/29に 楽天銀行から残念なお知らせが届きました。
楽天証券との口座連携サービス「マネーブリッジ」を申し込みしていると、普通預金 金利0.1%でした。
定期預金が大手銀行0.001%とか0.002%のこの時代に100倍の金利ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪これはいいと数年前に申し込んでいたのですが…
このお知らせで何と…
2022年4月から引き下げ。
300万円を超える残高について、0.04%になる。
Σ(゚д゚lll)ガーンでした。
300万以下の方は気にしなくていいと思います。
ですが私は実家売却金もとりあえず楽天口座に振込みしたので、300万円以上預けています。地味にショック。
ただ4月からですし、それでもまだ普通預金で金利0.04%ならマシじゃないかな?と。
まあ銀行の金利状況見て、もっといいところあったら預け替え ですかね。
しかしこの低金利時代 いつになったら終わるのでしょうか?
SBI銀行では、円定期預金特別金利キャンペーン0.1%というのが2/6までやっているのでこちらに預け替えるのも手かもしれませんが、期間が1年なんですよね~
それ以降 つまり2年目以降はおそらく今の定期預金だと0.02%になりますね(゜-゜) うーん どうしようかな。
ご参考までに☆彡
- 関連記事
-
- 要注意 ゆうちょATMで硬貨手数料スタート
- 楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジ、優遇金利が0.1%⇒0.04%
- 自宅でスマホ ネットやり放題の快感!