fc2ブログ

要注意 ゆうちょATMで硬貨手数料スタート


時々小銭が溜まるとしていたゆうちょでの入金(最近めっきりご無沙汰ですが💦)。
何と本日からATMでは1枚~25枚 110円、26枚~50枚 220円、51枚~100枚 330円 手数料がかかることにΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
窓口だと1枚~50枚までは無料であるものの、51枚以上になると550円とATM以上の手数料が発生するシステム。
これは…気をつけないと('◇')ゞ
本日1/17付けで、他にも窓口やATMにおける各種払込みサービスの利用にあたって、現金でお支払いの場合には、1件ごとに料金110円が加算(キャッシュカードor通帳から加算はなし)されるとか変更あるし、要注意ですね。
今まで同じと思って行くと思わぬ料金が発生しそう…ネット銀行で手数料 無料回数内でおさめるのが最強ですかね。


参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村






関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

手数料が増えていく

お久し振りです。
ゆうちょは、ゆうちょ間の送金も無料から有料になったし、今まで無料だったのが有料になるのは不便ですよね。

小銭だって、対応してるATMもあれば対応してないATMだってあるし…。

しかし、振込も手数料がかかるのかぁ。今までは無料だった公共料金や国民年金とかの支払いもなのかなぁ。これは、調べるか聞きに行かないと!
情報有難うございます。

無料が有料になる

紅玉様

こんにちは。お久しぶりです。
コメントありがとうございます。嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
ゆうちょ間の送金もですか⁉普段使わないので知らなかったです。
そう。今まで無料と思っていたものが有料になると不便ですし、知らない内に使用してしまいそうで怖いですね。

いえいえ お役に立てたなら何よりです。
振り込みではなく、口座振替とかにしとくと楽だし手数料もかからないと思いますが(念のため 要確認!)

今後ゆうちょATM使用する場合、完了ボタン押す前によく見なければと自分に言い聞かせてます。

それではまた

一番注意はATM利用場所

こんにちは。
郵便局で聞いてきました。
振込用紙に(公)って書いてあるものは手数料がかからないそうです。
後は、基本的には振込書を使う場合でも、口座から引き落とし&振込でないとサービス料がかかるそうです。

ゆうちょのATMを利用する時は郵便局のATMを使う事をお薦めします。
駅やショッピングセンターとかに入ってるATMは時間によって手数料がかかるようになりました。

ご確認とご報告 感謝

紅玉様

こんにちは。
ご確認と当BLOGへのご報告ありがとうございました~☆彡
なるほどx2です。
ベストはゆうちょのATM使用 ですね。


それではまた

 
プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる