働かないふたり 吉田覚著
以前から読んでいたのに紹介していない小説や漫画って結構あります。
その内の一つがこれ。3月の初っ端から働かない漫画(笑)

<内容>
題名通りのニート兄妹の日常が描かれた漫画です。
以下はネタバレありの感想です。
<感想>
私はニートであっても、迷惑掛けているわけでなし、ほのぼのと読んでいました。
あんなに頑張らなくても、怒らなくても良かったな~って肩の力が抜けるとでもいいましょうか。
ですが、他のサイトさんでのレビューや感想で、結構辛口コメントが多くて驚きました。
働け~(まあそうだよね)、苛々する(あ、うん)、兄はともかく妹の方は将来どうするの?(ご意見ご尤も 一度も就労経験なさげ)等。
好みがはっきり別れる漫画かもしれませんね。
忙しさで忘れていた何か大事なもの 小さい時のことを彷彿とさせるのがいいなぁと思いました。
好きなキャラはお隣のOL倉木さん。忙しくて不眠になってしまったけれど、兄妹を観ていたら不眠が治ったり、仲良くなろうとしたりと何故だか自分と重ねてしまいます。二人と一緒に休日バカなことしてみたい。
兄:守が世界中を旅したときのお供の本、紛失されて、今度は町中の人から人へと渡って旅する 辺りが好き。
公園のおじいちゃんとのやり取り、シングルマザーで育児をする母親 他にもどんどん登場人物が増えた辺りで面白くなっていきました。
守の人脈が何気に凄くて、その気になればすぐにでも就職できそう。お父さんが言うように「大丈夫」と思わせる何かがあります。
心配なのが妹の春子ちゃん。おそらく一度も働いたことなく、人見知り。
友人はいるので、職を選べば何とかなるのではないかと思いますが、する気がない(笑)ブレないw
春子ちゃんのお友達が水商売してて、春子のお母さんに意を決してそのことを告げた時のお母さんの反応が好き。
今回記事を書くにあたり、読み返したのですが、初期の頃から随分絵が変化してて驚きました。
漫画あるある(*´▽`*)
あとニートの日常を描いただけでこんなに長編になるとは凄いと思います。
その内の一つがこれ。3月の初っ端から働かない漫画(笑)

<内容>
題名通りのニート兄妹の日常が描かれた漫画です。
以下はネタバレありの感想です。
<感想>
私はニートであっても、迷惑掛けているわけでなし、ほのぼのと読んでいました。
あんなに頑張らなくても、怒らなくても良かったな~って肩の力が抜けるとでもいいましょうか。
ですが、他のサイトさんでのレビューや感想で、結構辛口コメントが多くて驚きました。
働け~(まあそうだよね)、苛々する(あ、うん)、兄はともかく妹の方は将来どうするの?(ご意見ご尤も 一度も就労経験なさげ)等。
好みがはっきり別れる漫画かもしれませんね。
忙しさで忘れていた何か大事なもの 小さい時のことを彷彿とさせるのがいいなぁと思いました。
好きなキャラはお隣のOL倉木さん。忙しくて不眠になってしまったけれど、兄妹を観ていたら不眠が治ったり、仲良くなろうとしたりと何故だか自分と重ねてしまいます。二人と一緒に休日バカなことしてみたい。
兄:守が世界中を旅したときのお供の本、紛失されて、今度は町中の人から人へと渡って旅する 辺りが好き。
公園のおじいちゃんとのやり取り、シングルマザーで育児をする母親 他にもどんどん登場人物が増えた辺りで面白くなっていきました。
守の人脈が何気に凄くて、その気になればすぐにでも就職できそう。お父さんが言うように「大丈夫」と思わせる何かがあります。
心配なのが妹の春子ちゃん。おそらく一度も働いたことなく、人見知り。
友人はいるので、職を選べば何とかなるのではないかと思いますが、する気がない(笑)ブレないw
春子ちゃんのお友達が水商売してて、春子のお母さんに意を決してそのことを告げた時のお母さんの反応が好き。
今回記事を書くにあたり、読み返したのですが、初期の頃から随分絵が変化してて驚きました。
漫画あるある(*´▽`*)
あとニートの日常を描いただけでこんなに長編になるとは凄いと思います。
- 関連記事
-
- くちべた食堂
- 働かないふたり 吉田覚著
- おじさまと猫7巻&8巻