fc2ブログ

少年探偵団の輝き~30年目の懐古~(一滴の水 番外編 元太編)


「お父さん、早く!早く!!」
「分かった。分かった。あんまり走るな。転ぶぞ。」
その日、俺は息子と公園で遊んでいた。
先月、入学式のスーツを購入した。もう数日したらピカピカの一年生になるのが嬉しいのだろう。
息子は家で何度もランドセルを背負ったり、着ていく予定のスーツを眺めたりして、ワクワクしているせいか、いつもより元気だ。
(いや、いつも元気いっぱいだけどな。子供の体力ってどこからくんだよ!?)
巨漢の体では追いつこうにも息が上がる。妻が言う通りダイエットすべきかもしれない。
(俺の小さい頃もこうだったけ?)
自分が小さい頃遊んだ公園で、我が子も遊んでいる風景-。
懐かしさに脳が刺激され、元太の記憶は一気に30年前に戻っていった-。


笑顔の可愛い小さい7歳の歩美-元太の初恋の女性だ。気を惹きたくて、大食いとか今思うと馬鹿なことばかりしていた気がする。
彼女は10年前に結婚した。夫の転勤で引っ越ししていった為、最後に見た花嫁姿が元太の記憶に残っている-。
(綺麗だったな、歩美…元気かな。)

次に脳裏に浮かぶのはそばかすが特徴的な7歳の光彦の顔。
彼だけは今でも付き合いがある為、歩美と違ってあまり感慨深くないし、すぐに大人の今の顔になる。
ただ一生付き合っていける、掛け替えのない親友であることには間違いない。
彼も歩美に遅れて数年後結婚した。彼の奥さんと自分の妻も気が合い、夫婦ともども付き合いがある。
(歩美の結婚のときは流石に心配したけどよ…。ま、終わり良ければ総て良しってか?)
(灰原のことも衝撃受けてたけどな。しっかしあいつら本当に水くせえよな。結婚したならしたって言えや。)
「友人なんだから、おめでとう ぐらい言わせろよな。」ポツンと呟く。
だが同時に招かれた工藤夫妻の結婚式が思い出され、そのモヤモヤもどこかに消える。
(別人なのにな。あんまり似てるから、か?)
真実の片鱗に触れながらも到達することは出来ずそのまま思考を続ける。

最後に浮かぶのはコナンと灰原だ。
子供に似合わぬ不敵な笑みの少年と大人びたどこか影を背負った少女。
元太はガキ大将で自分が少年探偵団の団長だと主張していたが、今振り返るとどう考えてもコナンがリーダー的存在だった。
その圧倒的な頭脳、行動力でいつも解決に導く-。
無茶もした少年探偵団だが、何とか無事だったのは二人のおかげだと大人になった今なら分かる。
「ギフテッド、か。」
今までどうしてたんだと歩美の結婚式で思わず問い詰めた彼らから聞いた話-。
彼らはアメリカでは天才児と認定され、それゆえに悪い奴らから狙われ、緊急避難として来日。
組織が潰れても残党はおり、保護者に引き取られてもやはり狙われやすく各地を転々としてたのだ、と。
(だからか。)
普段あんなに賢いのに、大人の前で幼い言動を繰り返すコナンに「んなことしたら舐められる。」と言ったが、あれは人より賢すぎる彼が世の中で上手くやっていく為の手段だったのだろう。よくよく考えると灰原でさえも、大人の前では子供ぶったことがあった。
(羨ましいって思ってたけど、天才は天才で大変だな。…やっぱ普通が一番、か。)
昔はヒーローになりたかったし、今も憧れはあるけれど、親になった今ならそう思える。
ただ今思い出すのは宝箱のような時間-。
少年探偵団として遭遇した事件、冒険-。楽しかった少年時代が脳裏を元気良く駆け巡る-。
(逆に考えると俺らの前では二人とも素の状態だった、ってことだよな。)
それが嬉しい。友人だったと胸を張って言えるから-。
(お父さんにはすごい友だちがいたんだぞ って自慢してやろうかな。)

thumbnail_IMG20220321140724.jpg



**************************************************
後書 歩美編、光彦編ときたら、元太君も出さないとね、と半ばノリで書いてみました(笑)
ただコナンに片思いしていた歩美、哀と歩美両方が好きで且つ賢かった光彦君と比べ、元太君ってガキ大将でうな重好きなイメージしかない(;'∀')…いや彼も歩美が好きだったのは分かっていたのだけれど…それは光彦君でやってますからねぇ(おい)
意外にうんうんと唸った挙句に彼が父親視点から少年探偵団時代を振り返る といった感じになりました。
最初はギフテッドゆえの苦悩とかにも、もっと話を踏み込ませようと思っていたのですが、そこは大人になっても元太(笑)
ザ・シンプルになりました。
ギフテッドだから狙われている云々は無論 そういう設定です。
江戸川コナン・哀 夫婦が今まで疎遠だった理由とこれからもそう頻繁に会うわけにいかない根拠として作りました。

それにしても、大方書き尽くしましたね~(^^♪あとは…歩美ちゃんが結婚式にコナン君を呼びたくて新一に依頼⇒新一がコナンに扮して出席ネタ(光彦編の舞台裏になります)、40年目コナン編、50年目哀編、くらいでしょうか。書けるか分かりませんが。

楽しんで頂けたら嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
感想コメント頂けたら、もっとHappyです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる