諏訪大社ゆかりのお土産
諏訪大社ゆかりのお土産を頂き、3時のおやつに頂きました。
最近好きな歴史系You tuberで諏訪大社って嵌っていたので、何だかご縁があるようで嬉しい。
明治までは大祝(おおほうり)=古代から代々祭神の神体、すなわち現人神 がいたとかΣ(・ω・ノ)ノ!
大祝は諏訪の地から出てはいけないと言われていて、実際に出て死んだというエピソードもある(゚Д゚;)
蛙狩神事(かわずがりしんじ)・御頭祭(おんとうさい)とかの珍しい生贄行事がある とかwww
特に現人神(あらひとがみ)とか小説のネタにしたくなるネタ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
お土産のお菓子↓
最近好きな歴史系You tuberで諏訪大社って嵌っていたので、何だかご縁があるようで嬉しい。
明治までは大祝(おおほうり)=古代から代々祭神の神体、すなわち現人神 がいたとかΣ(・ω・ノ)ノ!
大祝は諏訪の地から出てはいけないと言われていて、実際に出て死んだというエピソードもある(゚Д゚;)
蛙狩神事(かわずがりしんじ)・御頭祭(おんとうさい)とかの珍しい生贄行事がある とかwww
特に現人神(あらひとがみ)とか小説のネタにしたくなるネタ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
お土産のお菓子↓